このメールは、MUJI.net MailNEWS購読をご希望された方全員にお送りしています
2010.9.8
http://www.muji.net/lab/
無印良品池袋西武では、リニューアル1周年記念として、収納にまつわる講演会や相談会を開催いたします。
みなさんのご応募、おまちしております。
1997年 スチールユニットシェルフ
基準寸法を決める。
収納の上手な人は、スペースを有効に使っています。そんな人たちに支持されているのが、無印良品の収納用品。モジュール(基準寸法)が統一されていて、すべてのものが無駄なくすっきり納まるからです。そのモジュールを考えるきっかけになったのが、この商品でした。
当時、欧米では食品収納の為の業務用の棚がもてはやされ、日本にも輸入されていました。シンプルで汎用性のある形はいいのですが、難点は組み立てが大変なこと。もっと簡単に組み立てられる棚はできないだろうか? 試行錯誤の結果、ジョイントで締める構造にたどり着きました。……
アーカイブの続きはこちら
くりかえし原点、くりかえし未来。
2009年秋、私たちはよりいっそうの良いものづくりをめざして、社内に研究の場を設けることにしました。「くらしの良品研究所」と名づけたこの“ラボラトリー”は、生活者の皆さまとのコラボレーションを基本的な立場として商品を育てる機能を持ちます。 そして無印良品の原点を新商品開発、既存商品点検のそれぞれにくり返し確認することでアイデンティティの確立をはかります。
くらしの良品研究所へ
無印良品からのメッセージ 2010年
「くりかえし原点、くりかえし未来。」はこちら
このHTMLメールはインターネットに接続した状態でご覧ください
MUJI.net MailNEWS購読中止・アドレス変更は、
こちら
から
無印良品へのご意見・ご要望は、
お問い合わせフォーム
へ
MUJI.net MailNEWS くらしの良品研究所
発行:東京都豊島区東池袋4-26-3 株式会社良品計画
(c) Copyright Ryohin Keikaku Co., Ltd.
(c) Copyright MUJI.net Co., Ltd.