カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 2010年07月 | メイン | 2010年09月 »

2010/08/29 [イベント]

おはようございます。


夏休みもいよいよ大詰めを迎えております。
みなさん、準備はO.K.ですか?

新学期の準備?
いえいえ。

衣替えの準備?
いえいえ。


「9月の連休」、の準備です!

夏のあそびの後は、もちろん。秋のあそび、ですよね〜。
「光陰矢のごとし」とはいいますが、あそびの「旬」も一瞬です。
チャンスを逃さないようにしなくては!

嬬恋キャンプ場の「秋のあそび」第一弾は、
もはや恒例となりました「キャベツの朝採り収穫祭」です。

晩夏と初秋、二つの季節が交じり合った朝。
そんな朝に広がる、キャベツの海!
%82%AB.jpg
%82%A4.jpg

お店に並んだキャベツとは、ひと味もふた味もちがうこの顔。
ぜひみなさんに見ていただきたいと思います。
%82%A6.jpg

採り方がよくわからない?
大丈夫!地元嬬恋出身、干川支配人がしっかりとコツを教えてくれます。
%82%AD.jpg

もちろん、親子で協力するのもあり。
%82%A8.jpg


採りたての、自分で収穫したキャベツ。
飾っておきたいくらいですが、まずは味見をしてみて下さい。
シャッキリして、甘くて・・・
こ、これが朝採りの味なのか〜と、きっと納得されるはずです。


当日収穫するキャベツは、「やわらか玉」。
やわらかくて生食にむく品種ですが、料理してももちろんおいしくいただけます。
干川支配人のおすすめは・・・、「ロールキャベツ!」 
だそうです。

収穫祭の夜は、みなさんのキャベツ料理を拝見しに
スタッフがおじゃまするかもです!

私も今からキャベツ料理の腕をみがいておこうかなあ。
さあ、楽しみになってきましたね〜。キャベツ収穫祭。

どうぞみなさんで、朝採りキャベツの味を確かめにおいでください!
詳しくはコチラ!
%82%A9.jpg


2010/08/28 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

最近天気が良く、カヤックに乗ることが多いこのごろ。

夏休みにお伝えした、カイツムリの卵に
変化があったのでお知らせします。

そう、浮島に巣を作っていたカイツムリ。
その卵が、こんな状態に。

DSCF1007.jpg

分かりますか?
水に沈んでいる割れた卵。

どーやら無事にふ化したようです。

2日前ぐらいまで卵だったのになぁ〜。
う〜〜、ふ化見たかった〜。

ふ化してから浮島に親鳥の姿は見えず。
どこか別の場所で育ててるのでしょうか。。。

今度からはヒナの姿をカヤックで探したいと思います。

皆さんもカヤックに乗ったら探してみてくださいね。

まだまだまだ暑そうです。

『カヤック』いつでも教室開催中です。
ただ〜し、私のスケジュールが空いていれば!

確認してみてくださいね〜。
ではでは、湖の上で待ってます。

2010/08/24 [お知らせ]

2010年8月23日(月)及び翌24日(火)早朝、
えさ釣り専用池付近の山側斜面において熊が目撃されました。

また、5月初旬から7月末にかけて、バラギ湖南西面林内において
熊や熊のものと思われる足跡が数回目撃されております。
熊は早朝・夜間だけでなく、日中にも目撃されております。


このため、今後しばらくの間は
下記の施設の利用を休止とさせていただきます。
●『バラギ湖フィッシングエリア』(※ボートハウス前桟橋とボート釣りを除く)
●『えさ釣り専用池』
●『バラギ湖周辺遊歩道』
●『バラギ湖サイクリングコース』

お客様は場内におかれましても十分にご注意ください。
お子様のひとり歩きはもちろんですが、
大人の方におかれましても単独での行動はお控えください。

また、キャンプ場ご滞在中
食材や生ゴミなどを外(特に夜間)に放置しますと、
熊以外にも野生の小動物の誘導要因にもなります。
アイスボックスやテント内、車内など密閉できる場所での保管にご協力ください。


安全にご利用いただくため、熊等の野生動物をよせつけない対応策として、
以下の対策を実施しております。
●夜間・早朝の見回り及び爆竹(22時頃 6時頃 )
●熊よけ鈴の貸出し(各サイト1個、釣り利用の方は1人1個) 
●チェックイン時及び釣り場ご利用の際の注意喚起


ご滞在のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承下さい。
見回りの車や爆竹の音が大きく、気になることもあるかと思いますが
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


                     無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

キャンプ場へお出掛けの際は下記のことをご参考に
十分にご注意ください。

●熊の生態・対策
多くの場合、先に熊が人間に気がつけば、自分からその場を離れ
ていきます。熊が人間に危害を加えた例では、自己防衛が第一の
理由と考えられています。
山の中に入るようなときは、鈴やラジオなど音の出るものを身に付
けて、常に熊に対して自分の存在を知らせることが大切です。
また、熊の活動が活発になる朝・夕は、山中での行動は極力避け
ましょう。
もし、出会い頭にばったり熊と出会ってしまい、熊が立ち止まってい
たら、急激な動作や慌てて後ろを向いて逃げたりせずに、熊に向き
合ったままゆっくりと後退していくのが有効なようです。
また、子熊の近くには必ず母熊がいます。子熊を見つけたとしても、
決して近づいたり、捕まえようとせずその場から離れましょう。


2010/08/12 [アウトドア教室]

こんにちは、インストラクターの櫻井です。


8/13(金)〜8/15(日)に開催予定の教室の中から、
特におすすめの教室をお知らせいたします。


鳥に詳しくなれる教室や、石窯を使った料理教室など、
楽しい教室をご用意してお待ちしています。


教室をお選びになる際はもちろん、キャンプ場ご滞在中の
計画づくりにお役たてください。


詳しくはこちら!

バードウォッチング

2010/08/12 [フィッシングエリア]

おはようございます。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

昨日の夕方、
バラギ湖フィッシングエリアに
レインボートラウトを100kg放流放流しました。

今日の天候は雨。
人間には冷たい雨ですが、
魚にとっては恵みの雨。

人間も頑張って釣りましょうね。

「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はこちら。

2010/08/10 [お知らせ]

みなさんあそんでますか!?

夏休みも今が最高潮。
今遊ばずしていつ遊ぶ?という感じですが・・・

思いっきり遊んだ後。遊ぶ前。いつも考えることはひとつですよね。
そう「おなかすいた!」
で・す・よ・ね〜。


この夏、嬬恋キャンプ場では
小さなレストラン「ピッコラカンパーニャ」が好評営業中です。

メニューのうち、カレーとパスタについては以前お伝えしたとおり。
今回は「おやき」をピックアップ!


oyaki1.jpg
ご存知アウトドアメーカーの雄、モンベルさんがプロデュースするこのおやき。
特別にお願いして、嬬恋キャンプ場でも販売させていただけることとなりました。

oyaki4.jpg
中身はキーマカレー・野菜カレー・きんぴら・黒ゴマの4種類。
米粉100%の生地は、スパイシーなカレーもおふくろの味もスイーツ系も受け入れる
しっかりもっちりした触感と優しい甘さが持ち味。

そうそう、おやきの魅力がもうひとつ。
それは、テイクアウトO.Kということ!

青空の下で。

草原の風を感じながら。

バラギ湖のほとりで。

ワンちゃんと一緒に。


おやきには自由があります。
あなたのプランに合わせて、お楽しみ下さい!


もちろん、パスタもカレーもおすすめです。

tata.jpg
パスタ
ka.jpg
カレー

2010/08/06 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日はカヤックの先生に
「ぜひ見てもらいたいモノがあります。」

との言葉に誘われてカヤックに乗ってきました。

その、見せたいモノとは、こちら。

tamago2.jpg

分かりますか?

この写真の真ん中の白いモノ。
そう、卵です。

何の卵かと言うと〜。

それは、先生に聞いてみてくださいね。

ヒントは水辺に棲む鳥。
小柄。
頭が赤い。

さ、あなたもカヤックでしか見られない景色を見てみましょう。

「カヤック」教室の詳細はこちら。

2010/08/06 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

本日バラギ湖フィッシングエリアに100kg
えさ釣り専用池に60kg

レインボートラウトを放流しました。

放流直後はルアーに反応が良いので、
ルアーの方、楽しんでくださいね。

フライの方は流れ込みでどうぞ。

「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はこちら。

2010/08/06 [アウトドア教室]

こんにちは、インストラクターの櫻井です。

8/10(火)〜8/12(木)に開催予定の教室の中から、
特におすすめの教室をお知らせいたします。

嬬恋の爽やかな風を利用した教室や、地元の料理教室など、
楽しい教室をご用意してお待ちしています。

教室をお選びになる際はもちろん、キャンプ場ご滞在中の
計画づくりにお役たてください。

詳しくはこちら!

ブーメラン

2010/08/05 [アウトドア教室]

ギャーッギャーッツギャーッ
バサバサバサバサバサッ

さーこの鳥なんだか分かりますか?

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

分からなかったあなた!
答えは「バードウォッチング」で。

分かった人はシーッ、内緒ですよ。

この鳥ヒントに写真を載せたかったのですが、
撮れないんです。残念。


なので、代わりに私の写真を。

DSCF0861.jpg

最近鳥を見つけては観察中。
意外と色んな鳥が居るものですね。

鳥に関係する他の教室は。
「バードフィーダー作り」
「バードコール作り」

2010/08/04 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日はまだ紹介していないこども教室。
「焚き火でご飯を作ろう」の紹介です。

そう、タイトル通り、焚き火でご飯を作ってしまう教室。

たまーに、お母さんが申し込んじゃう事もある、
ちょっと大人にも魅力的な教室なのです。


本日のメニューは
「鶏肉チーズのホイル包み(ちょこっとハーブ)」

「はんごうご飯(たまに土鍋)」


シンプルなメニューな気がしますが、これが美味しいんです。
黙々と食べてしまう子供たち。

DSCF0797.jpg

DSCF0799.jpg


それも当然。

作るだけではなく、

DSCF0789.jpg

DSCF0788.jpg

薪集め、火おこし、着火剤代わりになる木の皮まで、
集めるところから始めるのです。

暑さに耐え、煙に耐え、空腹に耐えるんですから、
美味しいですよね〜。

教室が終わった時には、
「お母さん、今度ご飯の炊き方教えてあげるよ。」

な〜んて言っている子も。
頼もしい限りです。

さ、みんなも自分で作ったご飯でお腹いっぱいになりませんか?

「焚き火でご飯を作ろう」の詳細はこちら。

2010/08/03 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日はこども教室の一つ
「おかずを手に入れよう」の紹介です。

まずは竿作り。

DSCF0837.jpg

ある植物の枝を切って作るシンプルな竿。

DSCF0845.jpg

DSCF0844.jpg

竿を作ったら、餌を付けていざ釣り開始。
この日の餌はエビ。

釣ったらその場でさばきます。

DSCF0846.jpg

売り物の魚とはどこが違うか、わかるかな?


薪を集めてきて、火をおこす。

DSCF0791.jpg

何をどうすれば、簡単に火がつくかを学びます。

DSCF0793.jpg

火が起きたら、塩焼き開始!

DSCF0847.jpg


暑いぃぃぃぃ。煙が〜。
でも、魚が〜。

あー、焼けてきた〜。

まだ〜?

なんて言いながら、焼き上がり。

DSCF0777.jpg

自分で焼いた魚は格別です。

さ、みんなも魚を釣って、自分で焼いてみましょう。

「おかずを手に入れよう」の詳細はこちら。

2010/08/03 [お知らせ]

7月31日(土)朝、カンパーニャ嬬恋キャンプ場近隣の
バラギ湖南西面の林において熊とその足跡が目撃されました。

遊歩道やサイクリングコース、釣り利用のお客様は、
十分ご注意ください。
お子様のひとり歩きはもちろん、
大人の方におかれましても単独での行動はお控えください。
特に熊の活動が活発になる朝晩は、バラギ湖畔遊歩道のご利用を
極力お控えいただきますようお願いいたします。


また、キャンプ場ご滞在中の食材や生ゴミなどを外(特に夜間)
に放置しますと、熊以外にも野生の小動物の誘導要因にもなりますので、
アイスボックスやテント内、車内など密閉できる場所での保管に
ご協力ください。


               無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場


キャンプ場へお出掛けの際は下記のことをご参考に
十分にご注意ください。

●熊の生態・対策
多くの場合、先に熊が人間に気がつけば、自分からその場を離れ
ていきます。熊が人間に危害を加えた例では、自己防衛が第一の
理由と考えられています。
山の中に入るようなときは、鈴やラジオなど音の出るものを身に付
けて、常に熊に対して自分の存在を知らせることが大切です。
また、熊の活動が活発になる朝・夕は、山中での行動は極力避け
ましょう。
もし、出会い頭にばったり熊と出会ってしまい、熊が立ち止まってい
たら、急激な動作や慌てて後ろを向いて逃げたりせずに、熊に向き
合ったままゆっくりと後退していくのが有効なようです。
また、子熊の近くには必ず母熊がいます。子熊を見つけたとしても、
決して近づいたり、捕まえようとせずその場から離れましょう。


2010/08/01 [アウトドア教室]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

あっつ〜い夏。
ピッタリの教室の紹介です。

「アイスクリーム作り」

アイスクリームを固めるためにシェイク!
暑い〜、重い〜、でもアイスは冷たい〜。

%83V%83F%83C%83N.jpg

%83V%83F%83C%83N2.jpg


なんて、ワイワイしながら、固まるまで頑張ってます。

「手伝う?」と聞いても、

「うんん、一人でやる!」

と頑張った結果。

ちゃんと固まりました。
アイスクリームの出来上がり。

お味はいかがですか?
「美味しい〜!」

%83A%83C%83X%8E%8E%90H.jpg

お父さん、お母さん、美味しすぎて、
子供たち迎えに来る前に、全部食べちゃいそうです、スミマセン。

「アイスクリーム作り」教室の詳細はこちら。