各国・各地で Flower MUJI

真のクリスマスローズ 「ニゲル」

2013年12月11日

寒さに強く、花の少ない冬に可憐な花を咲かせることから、
園芸を楽しむ人を中心に人気のクリスマスローズ。

クリスマスローズという名は、日本ではキンポウゲ科ヘレボルス属の植物全体に
つけられていることが多いですが、もとはヘレボルス属の中の「ニゲル」という原種が
自生地ではクリスマスの時期に咲くことから、「ニゲル」だけをクリスマスローズといいました。

ヨーロッパでは、今でもクリスマスローズというと「ニゲル」のことで、ニゲルより開花の遅い
早春の時期に咲く、他の品種のことは「レンテンローズ」や、「ヘレボルス」と呼ぶことが
多いようです。

Flower MUJIのクリスマスローズは大阪府八尾市の生産者さんが育てています。

クリスマスローズを育てる上で、一番気を使うのは夏越しとのこと。
クリスマスローズ・ニゲルの自生地、ヨーロッパ中部から西アジアにかけての亜高山帯は
夏も涼しい気候の場所。日本の夏の蒸し暑さは苦手です。

苦手な夏を快適に過ごせるように、ひとつは土にこだわっています。
保水性が良すぎると鉢の中で蒸れて根を傷めてしまうため、排水性のよい用土を使用しています。

また、八尾市の農場は夏は気温が高くなる場所。
しっかりとした株に育てるため、夏の間は八尾市の農場より標高が高い、大阪府泉南市と
京都府相楽郡の山の上の農場に引越しをします。
標高が高いため涼しく、クリスマスローズに負担がかかりません。

以前、11月に伺ったときの泉南市の農場の様子です。
涼しい山の上で夏を無事に乗り越えたクリスマスローズ。
濃緑の葉が一面にひろがる中に、ニゲルの真っ白な花のつぼみがぽつぽつと見えます。

ちょっと目線をさげると、土の表面ぎりぎりに小さなつぼみがたくさん控えているのがわかります。
見つからないよう、葉に隠れているようでかわいらしいです。

別の場所では、植え付けたばかりのクリスマスローズの苗がありました。

ここでは10月頃に苗の植え付けをします。
Flower MUJIのクリスマスローズは、この苗の状態から約2年育てられたもの。
1年以内で出荷できる植物が多い中で、じっくりと育てられています。

冬になると、色々なクリスマスローズの品種を目にしますが、ニゲルは日本で育てている
生産者さんが少ない品種です。

名前の由来となった真のクリスマスローズ「ニゲル」。
クリスマスの時期、冬の森に静かに咲く情景を思い浮かべながら愛でたい一鉢です。

[ネットストア]
12月限定 クリスマスローズ

  • プロフィール Flower MUJI スタッフ

最新の記事一覧

カテゴリー一覧