研究テーマ

生活雑貨

暮らしの中では、様々なものが必要になります。
その中で、本当に必要なものとは何でしょう?
使い続けるためには、どうすればよいのでしょう?

ここでは、ものを通して、くらしについても、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

瞑想してみよう

瞑想してみよう

「瞑想」や「座禅」には心を鎮める働きがあるといわれています。でも、最近の研究では、心だけではなく体にもいい影響を及ぼすことがわかってきました。「ファイナンシャ...
くらしを紡ぐ

くらしを紡ぐ

長雨や台風の影響で、この秋は野菜の高騰がつづきました。「ほうれん草は高いからモヤシで代用します」「生野菜が食べたいけど、冷凍野菜で我慢します」──ある日のニュ...
ハロウィーン

ハロウィーン

「クリスマス」や「バレンタインデー」に続き、日本でも祝う人が増えてきた「ハロウィーン」。でも、よく考えてみると、「ハロウィーンっていつ?」「なぜ祝うの?」「ど...
記念日

記念日

ボーイフレンドが自分の作ったサラダをおいしいと言ってくれたから、その日を「サラダ記念日」と名付けたのは、歌人の俵万智さんでした。家族や自分の誕生日、プロポーズ...
狼が来たぞー!

狼が来たぞー!

イソップ寓話に「嘘をつく子ども」という物語があります。羊飼いの少年が「狼が来たぞー」と嘘をつき、村人を驚かせるうち、ある日、本当に狼がやってきて羊が食べられて...
雑巾を見直す

雑巾を見直す

臨済宗相国寺・金閣寺・銀閣寺の住職、有馬頼底さんは、さまざまな悩み相談を受けると、「とにかく雑巾を持ってごらんなさい」と説くそうです。掃除といえば掃除機やモッ...
救急車の呼び方

救急車の呼び方

病気や怪我で「たいへんだ!」となったとき、頼れるものは救急車。「119番」に電話をすれば、最寄りの消防署から駆けつけてきてくれます。でも、そんなとき、意外に難...
ゆらぎのふしぎ

ゆらぎのふしぎ

「気持ちがゆらぐ」「決意がゆらぐ」など、"ゆらぐ"という言葉にはあまりいいイメージがありません。ぐらぐらとして、定まることのない不安定な感じがするからでしょう...
集う幸せ

集う幸せ

旧盆のある8月半ばは、お正月と並んで日本民族大移動の時期。故郷をめざす人々の帰省ラッシュは、夏の風物詩ともなっています。高速道路の渋滞や交通機関の混雑を避けた...
もったいない発電

もったいない発電

家に帰ってスイッチを入れると、当たり前のように電気がつきます。エアコン、冷蔵庫、洗濯機、テレビ、電子レンジなど、ありとあらゆるものが電気で動き、便利で快適な生...
< 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20