研究テーマ

生活雑貨

暮らしの中では、様々なものが必要になります。
その中で、本当に必要なものとは何でしょう?
使い続けるためには、どうすればよいのでしょう?

ここでは、ものを通して、くらしについても、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

楽ちんな居場所

楽ちんな居場所

人にはそれぞれ個性があります。何事もきっちりやる人がいれば、少々ルーズな人もいます。感じやすい人がいれば、鈍感な人もいます。多様性があるのはいいことですが、そ...
風呂敷は、元祖エコバッグ?
プラスチック製レジ袋の有料化がスタートした7月以降、エコバッグ持参で買い物をする人が増えてきました。その一方、新型コロナウィルス禍の中でエコバッグを使うことに...
動物たちの意外な日常

動物たちの意外な日常

空を飛ぶ鳥は、ふだんどこにいて、何をしているのだろう。海にいる生き物は、どこを泳ぎ、何を食べているのだろう。この地球上で、私たち人類と一緒に生息している隣人た...
ヒートショックを防ごう
秋もいよいよ深まり、本格的な冬がやってきます。木枯らしの吹くような寒い日は、やっぱりお風呂が恋しくなりますね。日本人は世界でも有数の"お風呂好き"、あたたかい...
ひと粒のどんぐりから

ひと粒のどんぐりから

木の実が落ちる秋、森に棲む野生のリスは、冬の間の保存食として、どんぐりの実を集めたり埋めたりするのに大忙しだといいます。そして春になると、食べ残されたり忘れら...
指導と体罰

指導と体罰

今年(2020年)4月に「児童福祉法」と「児童虐待防止法」の一部が改正され、家庭での体罰が禁止されることになりました。教育の世界ではすでに「学校教育法」によっ...
秋は菊

秋は菊

九月九日は「菊の節句」です。と言われても、ピンとこない方が多いかもしれません。それもそのはず、菊の節句の9月9日は旧暦の話であって、新暦でいけば今年は10月2...
自分の身は、自分で守る
一昨年の西日本豪雨や、昨年の台風19号に続き、今年の梅雨もまた大雨によって大きな被害が出てしまいました。「令和2年7月豪雨」で被災された方々には、心よりお見舞...
地球温暖化は止められるのか?
私たちのくらしに甚大な被害をもたらす気象災害が急増してきました。つい先日も、九州地方をはじめ、岐阜県や長野県で大きな川が氾濫し、大勢の方が被災されました。前回...
ことばとこころ

ことばとこころ

「痛いの痛いの、飛んでいけ~」子どものころ、小さなケガをしたときなどに、そんな言葉をかけてもらった経験はありませんか? 痛みが飛んでいくはずなどないのに、なん...
< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11