桜前線が日本列島を北上しています。大震災直後の昨年は、お花見をするのもどこかためらわれ、複雑な想いで桜を見上げた方も多いことでしょう。しかし、あんなことがあっ...
暮らしの中では、様々なものが必要になります。
その中で、本当に必要なものとは何でしょう?
使い続けるためには、どうすればよいのでしょう?
ここでは、ものを通して、くらしについても、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。
万物が冬の深い眠りから目覚め、新しい始まりを迎える春。草木が芽吹き膨らむように、私たち人間の心も陽光を浴びて膨らんでいくようです。春の喜びを祝う行事は世界各地...
「もったいない」という日本語が環境を守るための世界共通語になっている一方で、持ち過ぎたモノを捨てようと「断捨離(だんしゃり)」が叫ばれる日本。矛盾しているよう...
(今週のコラムは、過去にお届けしたコラムをコラムアーカイブとして、再紹介します。) 春が近づいて、北国でも木々の枝先がほんのり色づきはじめてきた頃でしょうか。...
陽射しの中に春を感じられる3月になりました。あの大震災から、1年が過ぎようとしています。花の季節が近づいて、改めて思いを馳せるのは、被災地のこと。去年の春に咲...
「春」の下に「虫」を二つ書いて蠢く(うごめく)と読みます。はっきりとではないけれど、全体が絶えずわずかに動いている感じ。すぐそこまで来ている春に向けて、生き物...
最近、週末だけ地方や環境のいい場所に住む、という人の話を聞きます。海の近くや山の中など、自然の豊かなところに住む人たちのことです。かつて流行った別荘と違うのは...
立春が過ぎたとはいえ、まだ余寒の厳しいこの時期。爛熳の春は遠いものの、周囲を見渡すといろいろな「花」があることに気づきます。「六花(りっか)」「天花(てんげ)...
住宅関連の雑誌などで「床座」という言葉をよく目にします。読んで字のごとく、床に直接座る生活スタイルのこと。以前、無印良品の家「みんなで考える住まいのかたち」で...
一年のうちでもっとも寒いこの時季、みなさんのご家庭では、どんな方法で暖を取っていらっしゃいますか? 昨年、東日本大震災が起きた3月11日も、まだ寒い時季でした...
このテーマのアンケート
- 2013年4月 3日
- 2013年3月20日
- 2012年12月21日
- 2012年7月11日
- 2012年7月11日