研究テーマ

生活雑貨

暮らしの中では、様々なものが必要になります。
その中で、本当に必要なものとは何でしょう?
使い続けるためには、どうすればよいのでしょう?

ここでは、ものを通して、くらしについても、みなさんと一緒に考えていきたいと思います。

サイバーセキュリティ
世界最初のiPhoneが発売されたのは、2007年6月29日のこと。それからまだ12年しか経っていないのに、もはやスマホは生活に欠かせない必需品となりました。...
先祖のお墓、どうします?
今年のお盆、どう過ごされていますか? 里帰りなさっていますか? 先祖の霊を供養するお盆には、お墓参りをすることが習わしとなっています。ところが近年、その"お墓...
天気と痛み

天気と痛み

雨が降りそうになるとなぜか頭痛がしたり、体の節々が痛んだり、そういうことってありませんか。人によってはぜんそくの発作が出たりすることも。昔は"気のせい"といっ...
グリーンインフラ

グリーンインフラ

東京の街を歩くと、ここかしこで工事中や建設中の標識を見ることが多くなりました。来年の東京オリンピックを目前にして、道路やビルなどのインフラ整備が急ピッチで進め...
苔玉がつなぐもの

苔玉がつなぐもの

「考えてみれば、人間も自然の一部なんだ。」かつて、こんな広告コピーがありました。そう、"人も自然の一部"。人工物に囲まれた現代に生きていると、つい忘れてしまい...
ものと人の関係

ものと人の関係

私たちは、ものに囲まれて暮らしています。好きなもの、必要なもの、いつの間にか手元にあるもの。整理しなくちゃと思っても、いつか重宝するかもしれないからと決断でき...
野に咲く草花

野に咲く草花

五月五日は、端午の節句、薬草摘みの日です。などと書くと、季節外れの話題と笑われそうですが、旧暦の五月は新暦でいえばちょうど今ごろ。今年は、六月七日が五月五日(...
世間遺産 ―身近なものに光をあてる―
常滑の散歩道の土留め パリの人気観光スポット、「ノートルダム大聖堂」が大規模な火災に見舞われたのは、4月半ばのこと。ユネスコの世界遺産にも登録されている建造物...
赤ちゃんは何を考えているの?
まだ言葉をうまく話せない赤ちゃんは、何を考えていているのでしょう。その心の中はどんな感じなのでしょう。最近の研究によって、赤ちゃんや幼児たちの頭の中が、少しず...
早生まれと遅生まれ

早生まれと遅生まれ

年度の始まる4月は新入学のシーズンですね。さて、学校に上がるとき、その年の1月1日~4月1日生まれの人は「早生まれ」と呼ばれ、前年の4月2日以降に生まれた人と...
< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11