みんな集まれ! 新千里西町団地でモチつくぞ!!
どうもこんにちは。
貯金の残高が6ケタをきって慌てているホーリーが、もちつき大会後半をお送りします。
皆さんはもう仕事はじめや新学期に入り、忙しい日々をおくっていることと思いますが、絶賛おニート中の僕は今日も平常運転です。
うらやましかろうフッフッフ。え、そうでもない? またまたムリしちゃって~
まずは、僕らの暮らしている新千里西町団地をご紹介!(唐突)
僕らのシェアルームがある新千里西町団地は、千里青山台のような超巨大団地とはちがって平地に建っています。広さや景観も、"団地"と聞いて想像する姿に非常に近いものです。
ここの他にも、近隣のマンションから「お部屋を買いませんか~」なんて広告がよくポストに入っています。ウン千万円します。 あてつけか。受けて立とうじゃないの!
お手入れや整備が行き届いていて、とてもキレイ。それでいてちょっと昭和の匂いのするものが一緒にあったり。
平成元年うまれの僕ですが、レトロな物を見ると懐かしさを感じずにはいられません。皆さんもそんな経験ありませんか? オトナ帝国の野望で泣けるのは、昭和生まれだけではないのです!
団地内で見かける公園とセットで、コマ割りされた花壇をよく見かけます。こちらは団地の住人に貸し出されているもので、バラやコスモスなんかが植えられています。夏に向けて野菜とか、育ててみても面白そう。
新千里西町団地の入口から駅にはのんびり歩いて10分といったところですが、敷地を出るのに5~6分を使います。急いでいるときは油断なりません。
そしてそして、敷地を突っ切るちょうど中間にあるのが新千里西町団地の集会場。立地的にも、西町団地の中心部に建っています。
『としこし団地』と題して、千里青山台団地とはまた一風変わったもちつき大会が開催されました。
看板デザインに、トミーさんのセンスが光る! 子供たちの来ることを見越してわかりやすいレイアウト。「あとでここに落書きしてもらうんだ」と言って笑う彼に胸キュンです。
設営が着々と進むなか、地面が舗装されて火を焚くことのできない新千里西町団地は、もち米を集会所の中で炊きます。
そして迫りくる人材不足に対応すべく、導入されていたのがコチラ。
ここで一抹の不安が僕とトミーさんによぎります。
『オレたち、出番なくね......?』
こうして人間は発達した機械文明に仕事を奪われ、ニートを量産するのであった......
ありましたッ ありましたよキネとウス。
『パフォーマンスのために外でペッタンし、集会所の中でふるまわれるお餅を食べる』 という独自のスタイルが確立していました。
しかし餅つき要員の数とスキルが足りず、シェアルーム大使の2人がひたすらつく事に! 千里青山台団地で教えてもらっておいてよかったあ。
この日の僕はひたすらコネコネしていました。
トミーさんがついたお餅を、子供たちに仕上げてもらうスタイル。
ついたお餅は集会所の中で丸められます。ここでは子供たちは全員お客様なので、お手伝いとかはなしです。熟練の技が光る!!
大人が寒さでちぢこまって集会所に退避するなか、子供たちは元気いっぱい。男の子もいたけれど、このお年頃だと女の子の方が強いみたいです(笑)
がんばれ男子小学生! 中学校で倍返しだ!! ......イヤやっぱり高校くらいからだ!!
なんとこの大道芸人さんも新千里西町団地にお住まいなのだそう。人の集まる場所なので、こんな職業の方もいるのですね。あなたの隣人も、もしかしたらパフォーマーかもしれません。
通りがかる人たちに容赦なく声をかけて誘い込み、輪をどんどこ広げていきました。
チラシをばら撒いても効果は薄いですが、直接の声掛けはやはり威力があります。日本人は引っ込み思案なだけなのです。やさしい人がいっぱい!
そんなペッタンもちつきレポート、いかがでしたか?
どちらの団地でも、とても楽しく貴重な経験をさせていただきました。
「餅つきなんかで人が集まるの?」「そんなありふれた行事で大丈夫?」
なんて思っている企画者主催者のアナタ! 僕らの様な世代には一周回って超楽しい企画なので、たくさん開催してください!
しかし楽しんだ一方で「今年のもちつき大会はキミらが来てくれなければ中止だった」「つき手がいないから、やめようって声もでている」と参加している人がポツポツ話してくれたこともありました。
こんな素敵な繋がりをなんとか残す。途絶えてしまった繋がりを作り直したい広めたい!
そんな動きが各地で広まりつつあります。
皆さんは『住人祭』ってご存知ですか?
次回のホーリーは、この活動について書いていきます。気になった方は、リンクから無印良品の活動にとんでみてくださいね。
それでは、また会う日まで!!
ホーリーでした☆
貯金の残高が6ケタをきって慌てているホーリーが、もちつき大会後半をお送りします。
皆さんはもう仕事はじめや新学期に入り、忙しい日々をおくっていることと思いますが、絶賛おニート中の僕は今日も平常運転です。
うらやましかろうフッフッフ。え、そうでもない? またまたムリしちゃって~
まずは、僕らの暮らしている新千里西町団地をご紹介!(唐突)
僕らのシェアルームがある新千里西町団地は、千里青山台のような超巨大団地とはちがって平地に建っています。広さや景観も、"団地"と聞いて想像する姿に非常に近いものです。
ザ・集合住宅
被写体には困りません
近代化の波がそこまで
ここの他にも、近隣のマンションから「お部屋を買いませんか~」なんて広告がよくポストに入っています。ウン千万円します。 あてつけか。受けて立とうじゃないの!
たまにお出かけするときには、この道を通ります
で、ここを通って団地の外に
お手入れや整備が行き届いていて、とてもキレイ。それでいてちょっと昭和の匂いのするものが一緒にあったり。
平成元年うまれの僕ですが、レトロな物を見ると懐かしさを感じずにはいられません。皆さんもそんな経験ありませんか? オトナ帝国の野望で泣けるのは、昭和生まれだけではないのです!
守り猫
団地内で見かける公園とセットで、コマ割りされた花壇をよく見かけます。こちらは団地の住人に貸し出されているもので、バラやコスモスなんかが植えられています。夏に向けて野菜とか、育ててみても面白そう。
新千里西町団地の入口から駅にはのんびり歩いて10分といったところですが、敷地を出るのに5~6分を使います。急いでいるときは油断なりません。
そしてそして、敷地を突っ切るちょうど中間にあるのが新千里西町団地の集会場。立地的にも、西町団地の中心部に建っています。
『としこし団地』と題して、千里青山台団地とはまた一風変わったもちつき大会が開催されました。
看板デザインに、トミーさんのセンスが光る! 子供たちの来ることを見越してわかりやすいレイアウト。「あとでここに落書きしてもらうんだ」と言って笑う彼に胸キュンです。
設営が着々と進むなか、地面が舗装されて火を焚くことのできない新千里西町団地は、もち米を集会所の中で炊きます。
ガスコンロに釜!!
そして迫りくる人材不足に対応すべく、導入されていたのがコチラ。
全自動もちつきマッスィ~ン
ここで一抹の不安が僕とトミーさんによぎります。
『オレたち、出番なくね......?』
こうして人間は発達した機械文明に仕事を奪われ、ニートを量産するのであった......
な~んちゃって
ありましたッ ありましたよキネとウス。
『パフォーマンスのために外でペッタンし、集会所の中でふるまわれるお餅を食べる』 という独自のスタイルが確立していました。
しかし餅つき要員の数とスキルが足りず、シェアルーム大使の2人がひたすらつく事に! 千里青山台団地で教えてもらっておいてよかったあ。
この日の僕はひたすらコネコネしていました。
トミーさんがついたお餅を、子供たちに仕上げてもらうスタイル。
ついたお餅は集会所の中で丸められます。ここでは子供たちは全員お客様なので、お手伝いとかはなしです。熟練の技が光る!!
その頃のお客様
思惑どおり。ニヤリ。
大人が寒さでちぢこまって集会所に退避するなか、子供たちは元気いっぱい。男の子もいたけれど、このお年頃だと女の子の方が強いみたいです(笑)
がんばれ男子小学生! 中学校で倍返しだ!! ......イヤやっぱり高校くらいからだ!!
お餅がいきわたったところで、大道芸人さんが登場~
なんとこの大道芸人さんも新千里西町団地にお住まいなのだそう。人の集まる場所なので、こんな職業の方もいるのですね。あなたの隣人も、もしかしたらパフォーマーかもしれません。
通りがかる人たちに容赦なく声をかけて誘い込み、輪をどんどこ広げていきました。
チラシをばら撒いても効果は薄いですが、直接の声掛けはやはり威力があります。日本人は引っ込み思案なだけなのです。やさしい人がいっぱい!
そんなペッタンもちつきレポート、いかがでしたか?
どちらの団地でも、とても楽しく貴重な経験をさせていただきました。
「餅つきなんかで人が集まるの?」「そんなありふれた行事で大丈夫?」
なんて思っている企画者主催者のアナタ! 僕らの様な世代には一周回って超楽しい企画なので、たくさん開催してください!
しかし楽しんだ一方で「今年のもちつき大会はキミらが来てくれなければ中止だった」「つき手がいないから、やめようって声もでている」と参加している人がポツポツ話してくれたこともありました。
こんな素敵な繋がりをなんとか残す。途絶えてしまった繋がりを作り直したい広めたい!
そんな動きが各地で広まりつつあります。
皆さんは『住人祭』ってご存知ですか?
次回のホーリーは、この活動について書いていきます。気になった方は、リンクから無印良品の活動にとんでみてくださいね。
それでは、また会う日まで!!
ホーリーでした☆