そうだ、お鍋にしよう! 無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん
土鍋からグツグツといい音がしたり、蒸気がシューと上がっていたり、ふたを開けるとフワッと湯気が広がると、なんとも幸せな気持ちになります。
(渡辺有子著「無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん」より)
みなさんは、土鍋でどんな料理をつくっていますか?
冬になると鍋料理をする機会が多くなりますねー。そして!鍋料理といえば土鍋の出番です。最近では、その美味しさや節約などの理由で鍋料理の人気は高まっているそうです。あったかいもんね、お鍋。
無印良品にも土鍋、あります。僕たちもよくその土鍋のお世話になっています。この「千里シェアルーム大使の住まいレポート」でもたびたび登場しています。ですが、僕たちもまだ土鍋を使いこなせていません。
せっかくの土鍋をただ鍋料理にしか使わないというのはあまりにもったいないんじゃないか。そう考えたわたくしトミーさんがホーリーとユースケを巻き込みながら土鍋でいろいろな料理をマスターして女子力を上げていきますよー!
これが千里シェアルームにある土鍋でーす。きれいな緑色です。それだけで誰がこの色を選んだのかがわかると思います。
無印良品の「伊賀焼軽量土鍋・織部釉 2~3人用」です。電子レンジも可と書いてあったので、レンジで蒸し物できるやんと喜んでいたら、別売りで専用の蒸し皿もあるようで。「瀬戸焼 土鍋用蒸し皿」これは買わねば(ネットストアでは終了してました...)。
土鍋でつくれる料理はいろいろ思いつくと思いますが、まずは白いごはんを炊いてみませんか? 炊いてみましょう。いつ炊くのか。今でしょ!
これくらいは余裕っすよドヤァ。(実はテイク2)
ふたを開けたときのごはんの甘い香りと、つやっつやの白いごはん。熱々の炊きたては、ただそれだけでごちそうになります。
土鍋でご飯を炊く、土鍋で料理をつくる、というのは面倒だとか片付けが大変だなど敬遠する人もいると思います。それでも、たまにでいいので少し手間をかけて土鍋でご飯を炊いてみてください。炊飯器で炊くごはんとは一味違うおいしさを味わえます。きっと愛情という調味料が素材の味を引き出すんやで。(いまトミーいいこと言った!)
というわけで、今回いろいろな土鍋料理をつくるうえで参考にさせていただくのは渡辺有子著「無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん」です。無印良品の土鍋をつかった料理を紹介しているレシピ本です。無印良品の店舗にも並んでいます。
この本には、定番の鍋料理のほかにも、蒸し料理やごはん料理、土鍋デザートまで載ってあります。
今回はそのなかから「トマトチーズがゆ」をつくってみました。この日はなんだかイタリアンが食べたい気分だったのです。
こまかいレシピは割愛です。
本に載っているレシピは2人前なので、倍の4人前つくります。4人前くらいならぺろりと食べちゃう我らの食欲! ですがなにを間違えたか、わたくしトミーがホールトマトを2人前分しか購入してないことが発覚。「どうする、誰が買いに行く?」と互いに牽制しあった結果、冷蔵庫にあるケチャップで代用することに落ち着きました。だって外、寒いやん?
ふつふつしました。つぶしたホールトマトを投入です。今回はホールトマトとケチャップを混ぜたものですが、味は問題ないはず。無印良品さんで「土鍋ごはんキット」ってないのかな?
これでまたしばらく炊き込みます。すこしつまみ食...味見してみましたが、ケチャップで代用できてそうです。うむ、美味であった。
このとき始めて他のふたりに「トマト食べれない人いるー?」と聞きました。もしかしたら、と思って確認です。幸いにもふたりともトマトが好きだったのでホッとしました。もしトマト嫌いとか言われたら......まあ、食べさせますけどね。
「無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん」より「トマトチーズがゆ」の完成でーす。本来はここにイタリアンパセリの葉をちらすのですが、今回はこのままでいただきます。べつに、パセリを買い忘れたんとちゃいますよ? ち、ちゃいますよ?
トマト!ってかんじですが、チーズがトマトの酸味をまろやかにしている美味しい洋風おかゆです。土鍋の遠赤外線効果か、フライパンや鉄鍋でつくるのとまた違った味わいがあるように感じました。シェアルームの二人にも好評! わたくしトミーさんも大満足です。
やっぱりお鍋はいいものですね。美味しいしあたたかいし。冷え込んだ人間関係すらもあたためてくれそうな気がします。あたためて、くれるといいなあ。
完食。このあと「まだ食べれるところあるやん」と残った米粒ひとつまで食べつくす僕たち千里シェアルーム大使の食欲。
美味しいものを食べたあとは、もちろん後片付けです。土鍋も生きているので、きちんと手入れしてあげないといけません。(いまトミーいいこと言った!)
今回はコゲがついてしまったので、それをとります。火加減を間違えるとすぐにコゲてしまうのが土鍋の難しいところですね。気合!入れて!洗います!
どうにかできないものかと方法をさがしてみると、ありました。コゲが取れにくいときは水を入れて火にかけ沸騰させると取れやすくなるんですね。ふむー、いいこと聞きました。
激しい戦いの末、どうにかコゲをとりましたよー! あまりゴリゴリ削るわけにもいかないので大変でした。次からはコゲに気をつけてつくらねば。長持ちするように使わないと千里シェアルームにはフライパンと大・小鍋、そして土鍋しかないので、土鍋がなくなると可哀想なことになっちゃいます。
(無印良品の土鍋のお手入れ方法は、ホームページお問い合せの「お手入れ方法」内の「土鍋のお手入れ方法を教えてください」に載っています)
ただこの無印良品土鍋、IHには対応していないようで。そのあたりどうすればいいのかなーと思っています。千里シェアルームはガスコンロですが、IHのご家庭も多いですものね。わたくしトミーさんの実家が無印良品土鍋を欲しがっていたのですが、実家のコンロはIHなのであえなく断念したんです。
カセットコンロ買えって? それもひとつの方法ですね。でも大丈夫! 無印さんなら、無印良品さんなら、なんとかしてくれるっ!
そんなこんなで、これからどんどんホーリーカラー(緑)の無印良品土鍋をつかって鍋料理をつくっていきたいと思います!
鍋料理大好きなトミーさんでした。ありがとうございました。
(渡辺有子著「無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん」より)
みなさんは、土鍋でどんな料理をつくっていますか?
冬になると鍋料理をする機会が多くなりますねー。そして!鍋料理といえば土鍋の出番です。最近では、その美味しさや節約などの理由で鍋料理の人気は高まっているそうです。あったかいもんね、お鍋。
無印良品にも土鍋、あります。僕たちもよくその土鍋のお世話になっています。この「千里シェアルーム大使の住まいレポート」でもたびたび登場しています。ですが、僕たちもまだ土鍋を使いこなせていません。
せっかくの土鍋をただ鍋料理にしか使わないというのはあまりにもったいないんじゃないか。そう考えたわたくしトミーさんがホーリーとユースケを巻き込みながら土鍋でいろいろな料理をマスターして女子力を上げていきますよー!
これが千里シェアルームにある土鍋でーす。きれいな緑色です。それだけで誰がこの色を選んだのかがわかると思います。
無印良品の「伊賀焼軽量土鍋・織部釉 2~3人用」です。電子レンジも可と書いてあったので、レンジで蒸し物できるやんと喜んでいたら、別売りで専用の蒸し皿もあるようで。「瀬戸焼 土鍋用蒸し皿」これは買わねば(ネットストアでは終了してました...)。
土鍋でつくれる料理はいろいろ思いつくと思いますが、まずは白いごはんを炊いてみませんか? 炊いてみましょう。いつ炊くのか。今でしょ!
これくらいは余裕っすよドヤァ。(実はテイク2)
ふたを開けたときのごはんの甘い香りと、つやっつやの白いごはん。熱々の炊きたては、ただそれだけでごちそうになります。
土鍋でご飯を炊く、土鍋で料理をつくる、というのは面倒だとか片付けが大変だなど敬遠する人もいると思います。それでも、たまにでいいので少し手間をかけて土鍋でご飯を炊いてみてください。炊飯器で炊くごはんとは一味違うおいしさを味わえます。きっと愛情という調味料が素材の味を引き出すんやで。(いまトミーいいこと言った!)
というわけで、今回いろいろな土鍋料理をつくるうえで参考にさせていただくのは渡辺有子著「無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん」です。無印良品の土鍋をつかった料理を紹介しているレシピ本です。無印良品の店舗にも並んでいます。
この本には、定番の鍋料理のほかにも、蒸し料理やごはん料理、土鍋デザートまで載ってあります。
今回はそのなかから「トマトチーズがゆ」をつくってみました。この日はなんだかイタリアンが食べたい気分だったのです。
こまかいレシピは割愛です。
本に載っているレシピは2人前なので、倍の4人前つくります。4人前くらいならぺろりと食べちゃう我らの食欲! ですがなにを間違えたか、わたくしトミーがホールトマトを2人前分しか購入してないことが発覚。「どうする、誰が買いに行く?」と互いに牽制しあった結果、冷蔵庫にあるケチャップで代用することに落ち着きました。だって外、寒いやん?
まずはお米だけをふつふつなるまで炊きます。
ふつふつなるまでの時間を持て余している赤(トミーさん)と緑(ホーリー)。
しゃきーん。
意に介さず、青(ユースケ)。
ふつふつなるまでの時間を持て余している赤(トミーさん)と緑(ホーリー)。
しゃきーん。
意に介さず、青(ユースケ)。
ふつふつしました。つぶしたホールトマトを投入です。今回はホールトマトとケチャップを混ぜたものですが、味は問題ないはず。無印良品さんで「土鍋ごはんキット」ってないのかな?
これでまたしばらく炊き込みます。すこしつまみ食...味見してみましたが、ケチャップで代用できてそうです。うむ、美味であった。
このとき始めて他のふたりに「トマト食べれない人いるー?」と聞きました。もしかしたら、と思って確認です。幸いにもふたりともトマトが好きだったのでホッとしました。もしトマト嫌いとか言われたら......まあ、食べさせますけどね。
仕上げにチーズ
チーーズ
チーーーズ!
チーーズ
チーーーズ!
「無印良品の土鍋でつくるいろいろごはん」より「トマトチーズがゆ」の完成でーす。本来はここにイタリアンパセリの葉をちらすのですが、今回はこのままでいただきます。べつに、パセリを買い忘れたんとちゃいますよ? ち、ちゃいますよ?
いただきまーす。
トマト!ってかんじですが、チーズがトマトの酸味をまろやかにしている美味しい洋風おかゆです。土鍋の遠赤外線効果か、フライパンや鉄鍋でつくるのとまた違った味わいがあるように感じました。シェアルームの二人にも好評! わたくしトミーさんも大満足です。
やっぱりお鍋はいいものですね。美味しいしあたたかいし。冷え込んだ人間関係すらもあたためてくれそうな気がします。あたためて、くれるといいなあ。
完食。このあと「まだ食べれるところあるやん」と残った米粒ひとつまで食べつくす僕たち千里シェアルーム大使の食欲。
美味しいものを食べたあとは、もちろん後片付けです。土鍋も生きているので、きちんと手入れしてあげないといけません。(いまトミーいいこと言った!)
今回はコゲがついてしまったので、それをとります。火加減を間違えるとすぐにコゲてしまうのが土鍋の難しいところですね。気合!入れて!洗います!
コゲなんかには負けません。
とりゃああああ。
敗 北。
とりゃああああ。
敗 北。
どうにかできないものかと方法をさがしてみると、ありました。コゲが取れにくいときは水を入れて火にかけ沸騰させると取れやすくなるんですね。ふむー、いいこと聞きました。
激しい戦いの末、どうにかコゲをとりましたよー! あまりゴリゴリ削るわけにもいかないので大変でした。次からはコゲに気をつけてつくらねば。長持ちするように使わないと千里シェアルームにはフライパンと大・小鍋、そして土鍋しかないので、土鍋がなくなると可哀想なことになっちゃいます。
(無印良品の土鍋のお手入れ方法は、ホームページお問い合せの「お手入れ方法」内の「土鍋のお手入れ方法を教えてください」に載っています)
ただこの無印良品土鍋、IHには対応していないようで。そのあたりどうすればいいのかなーと思っています。千里シェアルームはガスコンロですが、IHのご家庭も多いですものね。わたくしトミーさんの実家が無印良品土鍋を欲しがっていたのですが、実家のコンロはIHなのであえなく断念したんです。
カセットコンロ買えって? それもひとつの方法ですね。でも大丈夫! 無印さんなら、無印良品さんなら、なんとかしてくれるっ!
そんなこんなで、これからどんどんホーリーカラー(緑)の無印良品土鍋をつかって鍋料理をつくっていきたいと思います!
鍋料理大好きなトミーさんでした。ありがとうございました。