- 価格
- 成約済
- ローンの目安
- -
- 管理費
- -
- 修繕積立金
- -
※ローンの目安は、頭金ゼロ、借入期間35年間、都市銀行・変動金利(0.725%・優遇後)を想定しています。審査内容により、融資の一部、または全部をご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください
性能向上リノベーション
「MUJI INFILL 0」を導入
1.新耐震
新耐震基準を満たした物件のみ施工します。
家そのものの頑丈さにも厳しく目を配り、耐震基準を満たした物件にのみリノベーションを行うよう徹底しています。
2.スケルトン
見えない部分が大切です。
見える部分だけが「住まい」ではありません。表面だけ新しくするのではなく、一度スケルトンの状態にして見えない部分も確認し、必要に応じて配線・配管、床壁天井の下地を新しくすることから施工をはじめます。
3.高断熱
全戸温熱計算で一家一家診断します。
現在の新築同等の断熱性能に向上させます。外に面する部分に断熱材、窓に複層ガラスインナーサッシを採用。全戸温熱計算を行い、住まいの快適さを数値で検証しています。
2021年にリノベーションを行った下馬コンドは、1973年築のマンションです。古いマンションですが、耐震補強工事がされています。最寄りの三軒茶屋駅は賑やかな印象がありますが、住宅が多いエリアに建っているので騒々しい印象はありません。


出来るだけ空間を有効に使うために、玄関土間はコンパクトにしています。廊下をなくし、玄関からリビングダイニングまでつながった、明るい空間となっています。


オリジナルの組み合わせキッチンを壁付けにすることで、広がりを感じるリビングダイニングキッチンとなっています。LDKの一部をカーテンで仕切れるようになっているので将来お部屋が必要な際に、お部屋として活用することができます。


個室は一部屋設けています。引違の建具で仕切ることで、就寝時や来客時はプライバシーを確保することができます。建具を開けて使うと、リビングダイニングとつながった一室空間となります。
















間取り

6階建ての4階に位置する46.44㎡のお部屋をリノベーションしました。INFILL0の特長である一室空間を最大限に活用し、室内全体に光と風が通り抜ける快適な住まいです。リビングダイニングキッチンと水回り、寝室をぐるりと回れる回遊性のある動線となっているので、行き止まりのない使いやすい間取りになっています。
物件詳細
- 所在地
- 東京都世田谷区下馬2丁目
GoogleMapでみる - 交通
- 東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩13分
- 価格
- -
- 管理費
- -
- 修繕積立金
- -
- 面積
- 46.44m²
- バルコニー
- 4.82m²
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 築年数
- 1973年
- 改築年
- 2021年
- 階層
- 6階建て4階部分
- 総戸数
- 20戸
情報登録日:2023/11/7 次回の更新予定日:-