mizuiro [オフィス]
mizuiro [オフィス]
創業地の“青森”と“アップサイクル”をテーマに、保管されていた一枚板から生まれたテーブル、青森で見つけたリンゴ箱や古材でつくる収納棚等、できるだけリユース家具や古材を活用した空間づくりをしています。
私たちが考える働く場はオフィスだけではありません。
職種や働き方の自由度を問わず、食堂やラウンジ等 従業員が過ごす
すべての空間を“はたらく場”としてとらえています。
それらが持つ多様な課題を見つめ直し、本質的に必要な永く使える環境を、
そこで働く人といっしょに考え、改善に導きます。
自然素材をベースにした内装プラン・オリジナル什器のセレクト・
家具コーディネート・収納プラン等の空間デザイン。
そこで働く人たちの風土づくりや愛着につながるDIYワークショップ。
そして、アートや音のデザインでつくる彩りと心地よい空間、
ユニフォーム製作等、「日常生活の基本を担う」商品やサービスを
開発してきた無印良品ならではの幅広いご提案をいたします。
創業地の“青森”と“アップサイクル”をテーマに、保管されていた一枚板から生まれたテーブル、青森で見つけたリンゴ箱や古材でつくる収納棚等、できるだけリユース家具や古材を活用した空間づくりをしています。
2024 年2月の本社移転に向けて、「壁を作らない」「完成させないオフィス」「多様な働き方に適応する」の3つの指針をもったプロジェクトが始動しました。
44 年間つづく座席数1200 席の大規模食堂をリニューアルするにあたり、内装・家具をプランニング。既存のテーブル・チェアを“アップサイクル”するなど、あるものを活かして空間をデザインしています。
木造2 階建て新社屋における内装材の選定とレイアウト、プロセス設計を担いました。ひとりから多人数まで作業が可能な汎用的なアトリエスペース、地域との交流が生まれるショップ、ギャラリー等、まるで家のような温かい環境を目指しています。