- 価格
- 成約済
- ローンの目安
- -
- 管理費
- -
- 修繕積立金
- -
※ローンの目安は、頭金ゼロ、借入期間35年間、都市銀行・変動金利(0.725%・優遇後)を想定しています。審査内容により、融資の一部、または全部をご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください
今回ご紹介する花見川団地があるのは、千葉県の花見川区。京成線の八千代台駅からバスで15分ほどの場所。「花見川」の名のとおり、春には美しい桜をたくさん見ることができます。5階に位置するこのお部屋は、ベランダでお花見ができそうですね。

また花見川団地の商店街は「MUJI×URまるごとリノベーション」によるリノベーションが進行中。スーパーや飲食店、医療施設など様々なテナントが並びます。無印良品の出張販売やワークショップの開催など、地域のコミュニティ形成を目的としたイベントも定期的に開催し、これからますます盛り上がる予定です。

大きな空間を緩やかに仕切ることで、ライフスタイルの変化にも対応できるのが無印良品のリノベーションの大きな特徴です。このお部屋は、ずらりと並ぶ建具を動かすだけで間取りを変えられるよう連続した引戸を採用しました。無印良品の家具と幅を合わせてあるので、家具と組合せたレイアウトも自由自在。引戸を開けてLDKと一体にするのはもちろん、しっかり仕切って個室を確保することもできます。

引戸に沿うように、背の高いユニットシェルフを配置して、廊下にワークスペースやたくさんの収納を設けました。このシェルフはもちろん移動できるので、個室の中に並べてウォークインクロゼットのような空間を作ることもできます。間仕切りとしても、お部屋のいろいろな場所で活躍しそうです。

壁式構造ならではのコンクリート壁の開口を活かした対面キッチンもポイント。壁に沿うように配置してありますが、開口がまるで大きな窓のように空間をつないでいます。これなら、ダイニングがキッチンの正面と背面、どちらにあっても使いやすそうですね。シンクの下には、お好みの収納家具を組み合わせて入れてみてください。

床には「MUJI×UR」で共同開発した「ラワン合板フローリング」を採用しました。幅広でランダムな色味の木目が、すっきりとした白い天井やコンクリートの壁にもしっくり馴染みます。木のあたたかみを、目からも足もとからも感じてみてください。
団地特有のコンクリートの壁を生かした、素材感たっぷりのゆとりあるお部屋が完成しました。


















千葉市の団地住替え支援事業
千葉市では、子育て世帯・新婚世帯・パートナーシップ宣誓をしたカップルが高経年住宅団地へ転居した場合に、住居費、引越費用、リフォーム費用を補助します。
間取り

一般的に廊下になってしまうスペースをワークスペースやクローゼットとして活用することで、 北側にゆったりとした寝室スペースを確保しました。玄関脇のエリアをダイニングとして利用することで、リビングスペースも広々とさせています。

北側を引戸で仕切ることで、寝室とは別に書斎やウォークインクローゼットも設けることができます。 引戸の前に配置していた家具を移動させることで、廊下をダイニングスペースに取り込むようなレイアウトが可能です。
物件詳細
- 所在地
- 千葉県千葉市花見川区花見川
GoogleMapでみる - 交通
- 京成本線「八千代台」バス7分 バス停「中央公園」徒歩5分
- 価格
- -
- 管理費
- -
- 修繕積立金
- -
- 面積
- 47.99m²
- バルコニー
- 5.72m²
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 築年数
- 1968年
- 改築年
- 2024年
- 階層
- 5階建て5階部分
- 総戸数
- 1,530戸
情報登録日:2024/07/26 次回の更新予定日:-