- 価格
- 成約済
- ローンの目安
- -
- 管理費
- -
- 修繕積立金
- -
性能向上リノベーション
「MUJI INFILL 0」を導入
1.新耐震
新耐震基準を満たした物件のみ施工します。
家そのものの頑丈さにも厳しく目を配り、耐震基準を満たした物件にのみリノベーションを行うよう徹底しています。
2.スケルトン
見えない部分が大切です。
見える部分だけが「住まい」ではありません。表面だけ新しくするのではなく、一度スケルトンの状態にして見えない部分も確認し、必要に応じて配線・配管、床壁天井の下地を新しくすることから施工をはじめます。
3.高断熱
全戸温熱計算で一家一家診断します。
現在の新築同等の断熱性能に向上させます。外に面する部分に断熱材、窓に複層ガラスインナーサッシを採用。全戸温熱計算を行い、住まいの快適さを数値で検証しています。

今回リノベーションしたお部屋は、宮向団地5階建ての4階。エレベーターがないので慣れるまでは少し大変そうですが、建物がゆとりのある配置になっているため圧迫感がなく、周囲に高い建物もないので階段を登りながら景色を楽しめます。

コンパクトな玄関には、シューズボックスの代わりに可動式の棚を設置しました。お子さんの帽子や折りたたみ傘など玄関まわりに置いておきたいグッズは、広く確保されたホールや廊下に収納スペースを作って置くと便利そうです。

壁付けのキッチンは、MUJI×UR団地リノベーションプロジェクトで開発した「組合せキッチン」を採用。好きな収納を組み合わせることで、オーダーメイドのように使いやすいキッチンが完成します。南向きの大きな2つの窓から光が差し込む、気持ちのいいダイニングキッチンです。


玄関からダイニングを抜けた先にある個室は、引戸を引き込むことでダイニングとつながったリビングとしても使えます。玄関横にももう一部屋個室があるので、寝室やテレワークスペースなど生活スタイルに合わせて自由に変えてみましょう。

お風呂・トイレ・洗面台の水回りは1箇所にまとめました。独立洗面台付きの脱衣所を新たに設置し、洗濯機置き場もしっかりと設けています。お風呂は使いやすいユニットバスに変更しています。

外壁面に入れた断熱材と、窓に設けたインナーサッシで温熱環境も改善。暖かさは保ちながらも風通しのいい、さらに過ごしやすいお部屋になりました。
















間取り

団地特有の壁式構造で変えることのできない壁を生かしながら、間取りを整えました。外壁面に断熱材を入れ、窓にインナーサッシを設けることで住戸の温熱環境を改善しています。南側の窓から入る暖かな光と、気持ちよく抜ける風を感じられる団地の良さを生かしたお部屋になっています。
物件詳細
- 所在地
- 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
GoogleMapでみる - 交通
- 横浜市営地下鉄ブルーライン「片倉町」駅 徒歩20分
- 価格
- -
- 管理費
- -
- 修繕積立金
- -
- 面積
- 48.85m²
- バルコニー
- 5.95m²
- 構造
- 鉄筋コンクリート造
- 築年数
- 1971年
- 改築年
- 2023年
- 階層
- 5階建て4階部分
- 総戸数
- 20戸
情報登録日:2023/9/11 次回の更新予定日:-