アーカイブの記事一覧
- DIY(フル)
作業の合間にちょっと休憩。DIY中は個包装のお菓子が人気!
そもそも引越し前で家具がない
こんな状態なので、昼や晩ごはんは外に食べに出たりしているのですが、それでも小腹がすいたり休憩したくなるタイミングが。なんて無印良品のスタッフに話をしていたら、特別にさしいれをいただきました!
いそいそと台の上を片付けて
「写真撮ろう写真!」
大人の男がそろってお菓子をウキウキ並べて、すごいすごいって目を輝かせていました。散らかった作業台の荷物をどけて、中身をならべてゆきますよ。作業そっちのけ。
脚立を持ち出して高所から狙うトーリー。こういうことに男子は全力です。
並べ直してもういちどパシャリ
期待を裏切らない安定のおいしさに加え、「小包装で食べやすい」という特徴がDIYで散らかった環境にぴったり! ペンキ塗りのときは自分の手も汚れていたりするので、直接触れずにつまめるお菓子は人気が高いという結果が。おなじ理由でマシュマロも食べやすかったですよ。
飲み物は自由に取ってもらったり、持ち帰ってもらったり。
これだけ量があると気分はケータリング。行事や仕事ならいざ知らず、選ぶのに悩む量のドリンクがある状況は非日常っぽくて楽しくなってきます。
なんか贅沢に見える無印良品の食品ですが、実は100〜300円といたって普通の価格。気分転換や来客用にシンプルなパッケージ、いかがでしょう?