« 2008年02月 | メイン | 2008年04月 »

2008/03/28 

フキノトウが顔を出し始めた町中では、例年通り3月の下旬からキャンプ場への除雪が始まりました。冬季閉鎖となっている寺石集落からキャンプ場までの道のりを、4日間から1週間程度の時間をかけて開通させます。

除雪にはまず、ブルドーザー2台が先行して大体の道を削っていきます。積雪は場所により3メートルから4メートル程あり大変な作業です。ブルドーザーで雪を半分まで落とした後に、大型のロータリー除雪車で雪を飛ばします。

所々、積雪によって木が倒れており、後方で待機している人員が除去しながらの大掛かりな作業となります。


P1160569.JPG
雪を飛ばしている最中の大型ロータリー。真っ白な雪面から道を当てていくのは職人技です。運転手によれば今年の積雪は平年並みだとか。

P1160576.JPG
雪壁の高さがお分かりでしょうか。道の中腹にて、雪の壁に包まれるスタッフ石田氏。

P1160635.JPG
レンタル棟すぐ上のキャンプ場入口付近。積雪はまだまだたっぷりあり、3メートル程でしょうyか。

P1160624.JPG
P1160633.JPG
センターハウス、センターポンド脇もまだまだ雪の中に隠れています。

P1160590.JPG
雪解けの早いところで顔を出し始めたフキノトウ。早速初物をいただき、春を感じさせられました。

P1160603.JPG
桜が満開の東京とは対照的に、町中では椿が咲き始めました。


帰り道は雪崩に注意しながらの運転となり、雪が無くなるまでの間は通行止めとなります。
町中の積雪は50センチまで減り、日々春の便りを感じらる一方でキャンプ場はまだまだ雪の中。
春の訪れはまだ遠く、新緑に待ち焦がれるキャンプ場でした。

津南キャンプ場 大島

2008/03/11 

今年一番の春の陽気につつまれ気温が10℃まであがり、今シーズンの最高気温を記録しました。
そんなぽかぽか陽気の中、春を見つけに出かけてみました。

まだ2メートル近くの雪が残っている町内ですが、小川やあぜ道などの雪解けは早く、土がでているのでフキノトウが顔をだしてないか探したのですが、まだまだ早かったようです。

春になり嫌な思いをさせられるのが花粉症ですが、津南ではまだ飛んでいないようです。しかし、今日の暖かさで一気に目を覚まして加速しそうな様子です。

P1160556.JPG
町内の裏道から苗場山方面を撮ってみました。午後から天気は下り坂で、苗場山も隠れてしまいました。

P1160554.JPG
津南小学校裏には10本程桜の木があり、春にはきれいに咲いてくれます。新潟県の開花予想は4月10日頃となっており、例年より一週間位遅いようです。

P1160550.JPG
桜のつぼみもまだまだ冬の装いをしています。

P1160563.JPG
小学校のグラウンドでは重機を使い、雪を掘り起こす作業をしていました。こうすると雪解けが早くなり、早々にグラウンドが使用できるようになります。

P1160559.JPG
天気が良かったので、去年の秋に採れ、暗所で保存しておいたネギを干していました。太くておいしそうなネギでした。


花粉が舞う都会とは正反対の津南町ですが、やっとここにも春がやってきました。春の陽気でついついゴロゴロしてしまいがちですが、天気の良い日はジョギングや散歩をして、一歩一歩近づいてくる新緑の季節を感じたいですね。

津南キャンプ場 大島