« 2009年08月 | メイン | 2009年10月 »

2009/09/30 [家族体験]

こんにちは。丸山です。
焼き芋が恋しい季節に突入いたしました。
では、早速さつまいも掘りに出発!!

畑に向かう途中の田んぼでは稲刈りが始まり、
「はざかけ」がされていました。

%83s%81%5B%20%81%60%20P1120517.JPG

はざかけされたお米は、乾燥機で乾燥させたお米よりも、
日光で自然乾燥させたお米はおいしいですよ。

そんな田んぼを横目に畑に到着です。
畑にはさつまいもがぎっしりと生えています。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120507.JPG

手で土をかき分け、優しく掘り出します。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120510.JPG

見事なさつまいもがたくさん採れました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120512.JPG

今回収穫させていただいたさつまいもは「紅あずま」です。

キャンプ場に戻り早速焼き芋開始です。
洗った芋を濡れた新聞紙とアルミホイルでくるみ

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120579.JPG

焚き火の中に放り込みます。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120590.JPG

木をくべながら待つこと30分。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120587.JPG

ホクホクとした焼き芋が完成し
ホクホク言いながらいただきました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120605.JPG

紅あずまは甘みが強く焼き芋に適した品種です。

皆さん収穫した紅あずまを焼き芋にして秋を味わってみてはいかがでしょうか?

詳しくはこちら。

2009/09/28 [津南の食]

こんにちは。丸山です。

津南も実りの秋を迎えています。
津南の秋の実りの代表であるコシヒカリも黄金色に輝き、
収穫の時期を迎えています。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120487.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120488.JPG

さて、そんなおいしいコシヒカリを見るとお腹が減ってきます。
お腹ペコペコで訪れたのがここ「松海寿司」

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120477.JPG

津南周辺ではおいしくて有名なお寿司屋さんです。
僕は生まれが海ですがここのお寿司は旨い!!
山のお寿司屋さんを侮ってはいけません。

本日頼んだのは「並ちらし」

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120466.JPG

器に何種類もの魚介類がのっています。
卵焼きも甘くて僕好み。
あっと言う間に器は空に・・・。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120473.JPG

もうちょっと食べたいなぁと思っていると・・・。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120476.JPG

納豆巻がサービスで出てきました。
なんとも暖かいお店です。

お隣のお客様は「特上握り」を頼んでいました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120470.JPG

これもおいしそう・・・。
でも僕にはまだ手のでない一品です・・・。

なにはともあれ味・雰囲気ともにピカイチのお寿司屋さん。
一度訪れてみてはいかがでしょうか?

2009/09/22 

みなさんこんにちは。

津南キャンプ場の太島です。

さわやかな秋晴れが広がった今日のキャンプ場では赤とんぼが気持ちよさそうに飛んでいます。

P1120567.JPG


すっかり秋満開となってきました。

センターハウスから少し歩けば『山ぶどう』と『アケビ』がたくさん実っています。

P1120314.JPG

P1120383.JPG

地元の人が言うには、今年は何年振りの大豊作との事。これを食べると、より一層秋を感じます。

他にはあまり見かけない「サルナシ」を発見。

P1120623.JPG

味はキューイの味がするらしいのですが、食べたことがありません。

では、初挑戦で食べてみると、、、。

ん〜すっぱい。まだ早かったようです。

今の季節はススキが場内全面に広がり、秋のスローキャンプにはぴったりのシーズンとなっています。

天気の良い日をねらってスローライフキャンプを楽しんでみてください。

P1120526.JPG

2009/09/18 [お知らせ]

こんにちは。丸山です。

津南キャンプ場も秋にいよいよ突入です。
あけびも紫になり

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120387.JPG

山ぶどうも色づいてきています。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120381.JPG

秋に突入ということは・・・。
夕方から夜にかけて気温もぐっと下がります。
晴れて放射冷却になると10℃を下回ってしまいます。

これから津南キャンプ場に来られる方は
厚手の長袖を忘れずに!!
暖かい服装で焚き火を囲んで秋の夜長を楽しんでください。

夜空を見上げると・・・・。

%93V%82%CC%90%EC.jpg

こんなにきれいな星達。
19日のスターウォッチングは新月で
星を見るには最高のコンディション!!
19日の予報は晴れ。
このまま晴れてくれることを祈るばかりです。
詳しくはこちら!!

2009/09/15 [家族体験]

こんにちは。丸山です。

最近スタッフ関谷が
「枝豆が食べたいなぁ〜。」と
しきりに僕に聞こえるように独り言を言っています。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120361.JPG

「じゃ枝豆収穫の取材に行ってきます。」と言うと・・・。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120363.JPG

すごくうれしそうです。

さてキャンプ場から30分ほどで畑に到着です。
畑では枝豆たちが出迎えてくれました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120330.JPG

近寄ると・・・。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120328.JPG

おいしそうな枝豆が実をつけています。
この枝豆の品種は「茶豆」。
枝豆から大豆へと名前を変える頃

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120322.JPG

このように豆が茶色くなるので「茶豆」と言うそうです。

そしてキャンプ場に少し分けていただいた
枝豆を持ち帰り早速茹でて食べました。

関谷は・・・。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1120360.JPG

満面の笑みで一生懸命食べていました。

茶豆は甘みが強くとてもおいしい枝豆です。
おやつやおつまみに津南産枝豆はいかがでしょうか?
詳しくはこちら。

2009/09/13 

こんにちは。関谷です。

先日、丸山がブーメランの先生が営業している松乃寿司にお寿司を食べに行ったことはみなさんまだ覚えていますでしょうか?

寿司にも興味をもった私ですがブーメランにも興味を持ち

丸山にちょっと聞いてみました。

「ブーメランって簡単に作れる?」っと聞くと・・・

「作れますよ〜」っと即答

なんだ簡単なんだっと思った私。

早速、作ってみることに(笑

作り方をブログに書いていると・・・・背後に気配が!

そこには丸山が居ました・・・・すると「作り方書いちゃ駄目ですよ!」

っと一言。あらら・・・やっぱり駄目でした(泣

なので興味を持った方は是非、教室の予約を!


では早速作りたてのブーメランを飛ばしてみることに

P1110297.JPG

投げ方は縦投げです。

P1110291.JPG

P1110306.JPG

見事に帰ってきてキャッチ!

感動です!自分で作ったブーメランなので投げる前は本当に帰ってくるのか

心配でしたがちゃんと帰ってきました!凄い!これは面白いですよ!

しかも作り方さえ覚えてしまえば次回からは簡単に作れちゃいます。

皆さんも是非、教室を受けてみては如何でしょうか?

ブーメラン教室はこちら。

2009/09/11 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

9月19日(土)〜23日(水)に開催予定の教室の中から、特におすすめの教室をお知らせいたします。
秋限定のジャックオーランタン作りやきのこたっぷりのピザ作り、秋の澄んだ夜空を見上げるスターウォッチング教室など楽しい教室を用意してあります。
滞在中の計画にお役立てください。

詳しくはこちら!

ジャックオーランタン

2009/09/10 [お知らせ]

すっかり秋の気配に包まれている津南キャンプ場です。

朝の冷え込みは13度前後まで下がり始めているので、厚めの長袖が必要なこの頃です。

さて、7/26〜9/13まで、大地の芸術祭〜越後妻有アートトリエンナーレ2009〜がここ津南町と十日町地域で開催されています。

妻有の里山に350点もの芸術作品が展示されているのです。

キャンプ場の隣町である松之山地域にも多数の作品があるので出かけてみました。


P1110776.JPG
キャンプ場から松之山の途中にはこんな棚田も。


P1110789.JPG
温泉街を抜け、不動滝を眺めたら松之山のメインスポット『夢の家』を目指します。


P1110799.JPG
『夢の家』は古民家を作品へ改装してあり、平日にもかかわらずたくさんの人で賑わっていました。
入館料は500円です。

キャンプ場から松之山までは、約10キロとなっており作品を見学するついでに温泉、または温泉のついでに作品を見られるのがおすすめです。

泉質も日本三大薬湯のひとつに数えられていますので、日帰り入浴センター『鷹の湯』で入浴されるのが良いのではないでしょうか。

津南町にもたくさんの作品が展示されており、良い作品は各施設で入館料がかかりますので、たくさんまわる人は事前にパスポートを購入されることをおすすめします。


津南キャンプ場 太島

2009/09/08 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

今日は5月からかわいがって育ててきた
ハロウィンかぼちゃの収穫です。

5月にポットに種を植えました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1060629.JPG

種をポットに植えて2週間。
ようやく芽が出てきました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1060771.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1060770.JPG

ぐんぐん大きくなり。
ポットでは狭くなったので畑にお引越しをしました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1070139.JPG

葉もこんなに大きくなり

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1070516.JPG

花が咲き

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1070527.JPG

実がなり

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110113.JPG

今日めでたく収穫となりました。
大きいものは直径30cmほどで
重さは6キロほどに成長しました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110233.JPG

収穫後は早速ジャックオーランタン作りに挑戦。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110242.JPG

まずは頭を切りに抜いて中の種を取り出します。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110248.JPG

中には種がぎっしり!!

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110251.JPG

種をきれいに取ったら
ランタンのデザインを決め切り抜いていきます。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110254.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110257.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110260.JPG

あとは中にティーキャンドルを入れ火を灯すと完成です。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110275.JPG

秋限定のジャックオーランタン作りを楽しんでみませんか?
詳しくはこちら。

2009/09/08 [故郷]

こんにちは。丸山です。

キャンプ場で販売している炭&教室で使っている炭は
津南町で手作りされているってご存知でしたか?

キャンプ場の炭を作ってくれている炭焼き小屋に
先日お邪魔してきました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110207.JPG

炭焼き窯はキャンプ場の石窯と同じで
石と赤土でできています。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110205.JPG

その窯の中に木を立ててぎゅうぎゅうに
押し込んでいき手前で火を焚き
中の木に燃え移ったら小さな空気穴だけ残し
あとは完全にふたをしてしまいます。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110213.JPG

あとは一昼夜燃やし続けます。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110223.JPG

炭を取り出すタイミングは煙が白から紫に変わったらOK。
窯の温度が高くなり1200℃くらいになると
煙が紫になり、窯の中は黄金色に輝いています。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110226.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110228.JPG

取り出した炭に素早く土をかけて
消火し冷ましていき完成です。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110229.JPG

手間と時間のかかる炭焼き。
それを実感できた今回の体験。
これからより一層大切に
ありがたく使わせていただこうと思った1日でした。

2009/09/04 [釣り場情報]

すっかり秋の装いになってきた津南キャンプ場です。

場内は津南らしく一面ススキに変わり、夏の暑さも和らいできました。

山の樹も若干色が落ち始め、紅葉の準備が始まっています。

そんな中、センターポンドのレインボー達も夏バテから回復し、活性が上がってきています。

フライでは、ドライフライのアントやホワイト系でも釣れています。


P1230166.JPG


そして現在の一級ポイントからは60cmオーバーのビッグレインボーをお客様がヒット。

早速写真を撮らせていただきました。夏の間も釣られずに生き残った強者のようです。

P1230152.JPG

ヒレも大きくキレイなので本物に近いパワーでロッドを曲げてくれます。

P1230150.JPG


周囲を観察してみると、こんな昆虫やバッタもたくさんいました。
その場に合ったフライで挑戦してみるのもいいですね。

P1230158.JPG


津南キャンプ場 太島


2009/09/02 [津南の食]

こんにちは。丸山です。

おいしいご飯屋さんシリーズで
カツ丼が登場していますが
津南のお隣松之山にもおいしい
カツ丼があるらしい。

しかもかなりボリューム満点らしい。

早速出かけることにしました。

キャンプ場から松之山まで距離にして約10キロ。意外と近い。
道中に何か黒い大きなものが・・・

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110127.JPG

近寄ると

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110134.JPG

そう牛がお昼休みしていました。
ここは「大厳寺牧場」で牛さんが
放牧されている姿を見ることができます。

牛さんと別れ進むこと15分ほどで
「松之山温泉街」に着きました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110120.JPG

入り口の駐車場に車を止め
歩いて5分ほどのところに「山愛」があります。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20P1110116.JPG

早速注文します。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20ST330030.JPG

写真ではあまり大きさがわかりずらいですが
かなり大きくずっしりと重いです。

ここのとんかつも津南ポークを使用し
お肉は柔らかくジューシーです。

値段は¥950でスープ・漬物・小鉢がついてきます。

近くには鷹の湯もありますので
温泉に入ってびっくりカツ丼を食べてみてはいかがでしょうか?