カレンダー

2011年08月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

« 2008年04月 | メイン | 2008年06月 »

2008/05/28 [イベント]

津南キャンプ場の山菜が旬なので、このおいしさを皆さんに食べてもらいたいと思い、急遽開催します。

題して、「第1回津南キャンプ場山菜祭り」。

□開催日 5月31日(土) 15:00〜
□参加費 無料
□会場 センターハウス
□メニュー 山菜天婦羅、旬の山菜胡麻和えなど。
□持ち物 食器類や箸、ドリンクの持込OKです。またビール、ドリンクの販売もいたします。

この週末は主に、コシアブラ、タラノメ、ウドなどがメインとなる予定です。

毎年大好評な山菜イベント。おいしさは保証済みです。
是非ご来場いただき、ご堪能ください。

P1160831.JPG
P1130901.JPG
P1140042.JPG
上から、タラノメ、コシアブラ、ウドです。

まだ山菜を楽しんでいない方は是非どうぞ。

津南キャンプ場 太島

2008/05/28 

24日(土)に開催したオープニングイベント「ウェルカムおしるこ」には、わざわざ遠方からもお越しいただき、ありがとうございました。

おしるこや山菜にフィッシング、楽しいキャンプやドライブになったのではないでしょうか。

日曜日はあいにくの悪天候となりましたが常連のお客様に支えられて無事オープンする事ができました。

フィッシングエリアのセンターポンドでは、かなり調子が良く、次から次に竿がしなっていました。
日曜日は時折雨の降る中、活性が低く、苦戦していた様子です。

P1111110842.JPG
天気が良かった土曜日はヒットの連続でした。

P1160836.JPG
甘過ぎず、好評だったおしるこ。

おしるこは、スタッフが一番食べていたと子供が言っていましたが誰のことでしょうか・・・。
困ったものです。

今年もよろしくお願いいたします。

津南キャンプ場 太島

2008/05/27 [釣り場情報]

津南フィッシングエリアの薬師湖桟橋を設置しました。

毎年一本だった長い桟橋を今年は半分にして、2本設置しました。

P1160852.JPG
毎年同じ場所に設置している1本目の桟橋です。

P1160854.JPG
今年新たに設置した2本目の桟橋。

P1160859.JPG
2本目の桟橋の後ろから1本目の桟橋方面。

また違った角度からフィッシングが楽しめるのではないでしょうか。

水温はまだまだ低いので、日中の日が出ている時が一番活性の高い状態が続いています。
狙うなら晴天の日をどうぞ。

津南キャンプ場 太島

2008/05/25 

先日21日に無印良品津南キャンプ場でも安全祈願祭が行われました。

天気が心配でしたが、山桜が咲く中、朝から見事な祈願祭日和となりました。

IMG_007777.JPG
P1160848.JPG

地元の寺石、越手集落の方々や町役場の方に参列していただき、無事終了。

今シーズンも事故が無く、楽しいキャンプシーズンで終わる事を祈ります。

2008/05/22 

みなさんこんにちは。

いよいよ本日、無印良品津南キャンプ場が2008年度のオープンを向かえました。
つい先週まで残っていた場内の雪も全て消え、新芽が次々と顔を出し始めています。

そんな中、24日(土)には「ウェルカムおしるこ」で今シーズンのお客様をお迎えいたします。
おしるこに使用する食材は地元津南のつぶあんを使用し、愛情のこもった白玉団子でご賞味いただきます。これを食べれば疲れた心と体は元気100倍!?です。

場内の山菜は、コシアブラが次々に採れるようになってきました。いろいろな山菜が 楽しめて旬を味わえるは今しかないのではないでしょうか。料理長は腕の見せ所です。

P1160819.JPG
P1160821.JPG
山伏エリアで出始めたコシアブラ。奥には水芭蕉が咲き乱れています。

フィッシングエリアのセンターポンドでは日中に集中していたライズも夕方まで見られるようになりました。たまにパタパタと小さなカゲロウが飛んでいきます。

昨日、少しロッドを振ってみると、一投目からブラックのスプーンで良型がヒット。その後も小物も混ざりながら40センチオーバーもキャッチできました。

前回良くヒットしたオレンジのスプーンにはあまり反応がありませんでした。

P1160807.JPG
40センチオーバーのレインボー。このサイズになるとジャンプ、またジャンプと楽しませてくれます。

P1160818.JPG
こちらも40センチ級。夕暮れ時が良かったのか、ブラックスプーンが良かったのか、普段は釣れ難い大物がヒットしました。
水温は7℃と変わらず低いですが、スレもなく誰でも十分に楽しめそうです。


今が春の津南キャンプ場。山菜採りや散策にフィッシング。今年二度目の春をもう一度楽しんでみませんか。
日中は日が出ると20度を超えますが、太陽が沈むと急激に冷えてきます。夜は寒いので厚着の準備は必需品です。

最後になりますが、今シーズンも無印良品津南キャンプ場をよろしくお願いいたします。

津南キャンプ場 スタッフ一同

2008/05/18 

山菜の宝庫である津南キャンプ場。場内は、様々な山菜が出始めています。

雪解けが早かった所では、タラノメが食べ頃サイズになり、雪解け後を探せばコゴミがたくさん芽をだしています。

P1160783.JPG
P1160759.JPG
タラノメには2種類あり、トゲが多い赤いタラノメとトゲの少ない青いタラノメがあります。私は勝手に、赤タラ、青タラと呼んでいます。

P1160746.JPG
雪が消えたばかりのドッグラン周辺ではコゴミがたくさん出ています。天ぷらもいいですが黒ゴマ和えがおすすめです。

P1160789.JPG
山伏エリアのコシアブラはまだ雪が消えたばかりで、もうちょっと先になりそうです。オートキャンプエリアのDサイト周辺にあるコシアブラはもうすぐ食べ頃です。

一般に山菜といえばタラノメ、コシアブラが王様と呼ばれ食べられていますが、これに並ぶほどおいしい山菜は知っているでしょうか。

それはヨモギです。

この新芽を天ぷらにして食べると、、、スゴクおいしいです。
しかも至るところに生えているので採るのも簡単。

ヨモギ餅として食べられた方は多いと思いますが、天ぷらで食べた事のある方は少ないのではないでしょうか。

この美味しさ、ぜひお試しください。

津南キャンプ場 太島


2008/05/15 [釣り場情報]

みなさんこんにちは。津南キャンプ場の太島です。

昨日の激しい雨から打って変わって、朝から晴天に見舞われました。
場内の雪もGエリアや道路脇などの日陰斜面が残っているのみとなりました。

オープンまでにはサイトの雪も全て消え、雪解けが早かったCエリアの東サニタリー周辺では、草が伸びて緑一色となりそうです。

P1160779.JPG
B26サイトより、津南町方面の景色です。空気が澄んでいたのできれいに見えました。

P1160754.JPG
西サニタリー周辺の様子です。新緑と残雪がとてもきれいです。

さて、雪の下でじっと耐えてきたセンターポンドのマス達はどうしているのでしょう。
試しに、今年初めてロッドを振ってみました。

最初にイエローのスプーンで試したが全く反応は無く、グリーンに変えたら数投でヒット。
5〜6回投げて1回反応があるという感じでした。その後、オレンジに交換したら更に反応が良く、投げる度に突付いてくれました。

マスも元気が良く、良型が掛かるとレインボージャンプをし、見事フックを外されました。
日中の日が差している時はライズもあり活性が高いのですが、センターポンドが陰り始めるとライズも無くなり、無反応でした。

水温は7℃と低いので、日中の時間帯を狙えばライズもあり、楽しめるのではないでしょうか。

P1160774.JPG
30cm程のレインボートラウト。このサイズではなかなかジャンプしませんが、大物が掛かってジャンプした時はかなり楽しいです。

P1160764.JPG
カメムシを意識してグリーンを選択しましたが、正解だったのでしょうか?それとも、お腹が空いていただけ?

結局、良型がヒットしたのは2回で、2回とも見事なジャンプをされた際にフックを外されて悔しい思いをさせられました。途中には小物も混ざって楽しめました。
ただ、ルアーが見破られないよう、こまめなルアーチェンジが釣果の秘訣です。

春先はブヨ類が多いので、頭部用の虫除けネットや虫除けスプレーは必需品となりますのでお忘れないようご来場ください。
また、フックは必ずシングルフック(一本針)にしていただき、バーブレス(返しなし)でお願いいたします。


2008/05/06 

あっという間に終わってしまったゴールデンウィーク。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか。
津南キャンプ場スタッフは嬬恋キャンプ場へとお手伝いに行ってきました。今年初キャンプの方が多く、天候にも恵まれて春を満喫したキャンプになったのではないでしょうか。

さて、津南キャンプ場は連日の暖かさで驚くほど雪解けが進み、東サニタリー周辺ではサイトが現れました。まるで初夏のような気候で暑い夏を思い出させられました。

そんな津南キャンプ場をご覧ください。

P1160714.JPG
この日は空気が澄んでいて、越後山脈と新緑がとてもきれいに見えました。

P1160738.JPG
新緑が輝いていたので思わず1枚。

P1160734.JPG
東サニタリーでは雪が1メートルあったのですが、5日間で消えてしまいました。驚きの速さです。

P1160736.JPG
雪が消えた所から順番にフキノトウが顔を出し、津南キャンプ場にも遅い春がやってきました。

P1160743.JPG
P1160751.JPG
場内から少し下った所ではコゴミ、トリアシがたくさん出ていました。


キャンプ場内にはまだ積雪があり、タラノメやコシアブラはまだ先になりそうで、雪解けが早かった所ではコゴミ、フキノトウがこれから最盛期を向かえそうです。

オープン頃には様々な山菜が採れ、新緑の山菜キャンプが楽しめそうです。
採れたての山菜で作る、天ぷら蕎麦。最高の贅沢ですね。

以上、津南キャンプ場の大島がお伝えしました。

2008/05/01 [四季(季節)]

ここ最近は夏のように暑く、津南町でも25℃を記録する夏日となりました。

その暑さでキャンプ場の雪も一気に融けだし、5月1日の時点で1m〜1m50cmの積雪となっています。
このまま順調に雪解けが進めば、5月15日〜20日辺りに消えるのではないでしょうか。

P1160713.JPG
キャンプ場に登る道では、木々が一斉に芽吹き初めました。広葉樹の葉が風に揺られ、非常にきれいに輝いています。

P1160708.JPG
場内にある桜も咲き、春満開です。

P1160703.JPG
5月1日現在のセンターハウスから北サニタリー棟方面の画像です。センターハウス周辺では1m50cm程で、東サニタリー周辺は雪解けが早く、1m程でしょうか。

P1160684.JPG
キャンプ場に通い始めて5、6年になりますが、初めてカモシカを見かけました。津南では数年前から噂の動物で、これを見かけると・・・。


キャンプ場まで登ってくる道路の下側ではコシアブラなどが採れはじめました。
次回は山菜情報をお伝えいたします。

以上、雪解けと共に急ピッチでオープン準備をしている津南キャンプ場、太島がお伝えしました。