« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »

2008/07/31 [津南の温泉]

今回は私のお嫁さんの実家が秋山郷と言うこともあって秋山の小赤沢にある「楽養館」と言う日帰り温泉施設を紹介したいと思います。

koakazawa01.jpg

木造の建物で温泉棟の方はちょっと変わった形をしています。じっくり見ると「人」と言う漢字に見えてきませんか?

ここは栄村でも珍しい赤い湯です。
なぜ赤いの?っと言う質問に答えましょう!
ここの泉質は「含鉄・ナトリウム・カルシウム塩化物温泉」なので源泉自体は無色透明なのですが空気に触れると酸化して赤錆のような色に変色してしまうのです。

koakazawa02.jpg

見てくださいこの色を!凄いでしょ!?

koakazawa03.jpg

ビッシリと張り付いた堆積物を見るだけで相当濃い湯だと想像できますよね。

ホースの湯口からはゴボゴボッと、ときおり勢いよく湯があふれ出してきます。(油断してるとビックリしますよ)手前の湯船は7〜8人が浸かることができる大きさ。奥の小さなものは寝湯になっています。他に白湯の湯船とうたせ湯もありました。(これは温泉ではありません) 
露天風呂はありませんが、浴室の外には火照った体を冷ますことができるように、デッキが設けられています。

ここは津南キャンプ場からは遠いですが特徴のある温泉です。
時間がある方は足を伸ばしてみるのも良いかもしれませんね。
津南キャンプ場からは約2時間ほど時間がかかると思いますが・・・・。

津南キャンプ場 関谷

2008/07/29 [アウトドア教室]

こんにちは。インストラクターの丸山です。
梅雨も明けていよいよ夏と思っていたら、梅雨よりもはっきりしない空模様・・・。

そんな中スターウォッチングが開催されました。
曇りの予報でしたが教室開催時間にはすっきりと晴れ
満点の星空が見れました。

教室終了後に写真を撮ろうと準備していると・・・。
雲が出てきて、きれいに見えていた天の川も隠れてしまいました。
何もみえません・・・。
DSC_6312.JPG

ここで引き下がれないと待っていると雲も晴れ
天の川が見えてきました。
DSC_6322%81%40325%81~245.jpg

北の空です。晴れるのを待っていたら、北斗七星も半分沈んでしまいましたが・・・。
きれいな星空です。
DSC_6325%81%40325%81~245.jpg

写真ではなかなかきれいな星空は伝わりません。
是非自分の目で確かめてください。星は自分の目で直接見るのが一番。
雨が降ったり雲っていて星が見れない日はスライドで楽しく解説いたします。

そんな教室はこちら

2008/07/29 

「ジジジジジィ〜〜〜〜」

突然オニヤンマが飛んでいるセミを喰わえ、飛んでいくのです。

信じられますか?

オニヤンマがセミを食べるんです。

自分も初めて見た時は、驚きました。

飛びながらセミ見つけ、飛んできたセミを強靭なアゴで捕まえ、
鳴くセミをくわえながら飛んでいきます。

私も津南で働いて何年も経ちますが、1回か2回しか目撃した事はありません。

オニヤンマは、たくさ〜ん飛んでいるのですが、滅多に見ることはできないのです。

もし、目撃できたらかなりラッキーですよ。

津南はそれぐらい、豊かな自然が残っているんですね。


P1170877.JPG

P1170885.JPG

P1170898.JPG


トンボの王様オニヤンマ。センターハウスに迷い込んだのを捕獲。
噛まれるとけっこう、痛いです。

正面から見ると何かに似ているような・・・。


津南キャンプ場 太島


2008/07/26 [イベント]

夜の8時にセンターハウスの扉を開けると大勢の参加者が見えてビックリしました。

ざっと数えて、50名程の参加者で、持参の懐中電灯が光っていました。

クワガタ・カブトムシの人気の高さにはつくづく驚かされます。
ウォークラリーの比じゃないな〜なんて思ったりもして・・・。

夏、津南に来られた方々には
「カブトムシ何処にいますか〜?」
と良く聞かれます。

大体、
「ヤナギやナラ、クヌギの木にいますよ〜。」
「あと、自動販売機ですね〜」
と教えて、ヤナギなどの木を説明しています。

でも、なかなか初心者がお目にかけるのは難しいのが現実で、逆に何匹もミヤマクワガタを見つける人もいたりするのも事実です。


さて当日会場となったドッグランには投光機を使い、簡単な特設会場を設置して行ったのですが、既にフライングをして会場に入っている人が・・・!!

非常に残念・・・。

後から思ったのは、開催場所を公開しなければ良かったんだなと、つくづく後悔した津南スタッフです。
次回やるとしたら絶対に秘密ですね。


P1170706.JPG
P1170708.JPG
P1170713.JPG
P1170788.JPG

会場の雰囲気はこんな感じでした。
大人の方が遥かに真剣になって、子供時代に戻ったように夢中になっていたのではないでしょうか。


見つかった昆虫はこちら。
P1170745.JPG
P1170758.JPG
P1170766.JPG
P1170761.JPG
ミヤマのメス・オス、コクワのメス・オスが見つかっていたようです。

ちなみに私が見つけたのはこちら。
P1170784.JPG
丸山スタッフと「意外とこういう所が、灯台下暗しなんだよ〜」なんて言っていたら本当に発見しました。
照明トラックのすぐ近くの木で見つけました。


他にみつかったものには、こんなのがいたりして,,,。
P1170719.JPG
P1170819.JPG
圧倒的に「蛾」のほうが多かったですね。

見つけた人は、ちゃんと逃がしてくれる人もいて、
P1170777.JPG
感謝、感謝です。


結局、照明機の周りでは1、2匹のコクワしか発見できませんでしたが、周辺の木々で「いた〜」と時々声があがっていました。
それなりに発見できたのではないでしょうか。

今回、見つけられた人も、見つからなかった人も、いつまでもこんな自然を大切にしたいですね。

そんな何だかんだの昆虫観察会でした。


津南キャンプ場 太島


2008/07/26 [お知らせ]

初回のウォークラリーの結果を発表致します!。

・薬師湖一周コース(初級編)の参加者2組
・山伏登山コース(上級編)の参加者0組

となりました。


薬師湖一周コースの順位を発表致します。

1位 チーム名:モモ    得点122点
2位 チーム名:アサガオ 得点120点

以上です。

皆様是非この得点を越してブログに名前を残してみませんか?
まだまだ皆様の挑戦をお待ちしております。

次回の結果発表は8月3日を予定しております。

津南キャンプ場

2008/07/25 [イベント]

最終日無事に終了しました。

最終日のプログラムは、カヌー体験と自然の素材で工作です。

今日は朝方に少し雨がパラパラと降りましたがカヌー体験の時間には
雨も上がり涼しくなりました。
これもみなさんの日頃の行いが良いからですね。

それではカヌー体験の様子をご覧ください。

P1190398.JPG

P1190501.JPG

P1190510.JPG

P1190472.JPG

P1190441.JPG

P1190448.JPG

P1190459.JPG

P1190541.JPG

P1190470.JPG

P1190550.JPG

P1190558.JPG

P1190568.JPG


無事に全ての日程を終えて帰路に着きました。

また来年も来て下さいね。

スタッフ一同お待ちしております。

津南キャンプ場


2008/07/24 [イベント]

2日目無事に終了しました。

2日目のプログラムは、源流探索と山伏山トレッキングです。
夕飯には、石窯で焼くピザをおいしくいただきました。

その後キャンプファイヤーで楽しいゲームをして2日目が終了しました。
心配された天気は、雨も降らず一日を通して曇り空となり、過ごしやすい天候となりました。

2日目の源流探索とキャンプファイヤーの様子をご覧ください。

P1190153.JPG
P1190174.JPG
P1190070.JPG
P1190190.JPG
P1190266.JPG
P1190090.JPG
P1190213.JPG
P1190205.JPG
P1190126.JPG
P1190134.JPG
P1190352.JPG
P1190378.JPG


明日は最終日。
果たして、どんな笑顔の一日になるのでしょうか。

津南キャンプ場

2008/07/24 [イベント]

23日から2泊3日の予定で、第1回キッズキャンプが無印良品津南キャンプ場でスタートしました。

初日はテント設営に夕食作り、その後はナイトウォッチングと、全員元気にキャンプ生活を楽しんでいます。

P1190001.JPG
P1190005.JPG
P1190006.JPG

ナイトウォッチングでは、、、
P1190021.JPG
P1190025.JPG
P1190018.JPG
111P1190027.JPG


いろんなものを探したり、いろんなものを見つけたり、蛍を見た人もいました。

現在もまだまだプログラム実行中で、源流探しと山伏山登山に挑戦中です。

津南キャンプ場

2008/07/22 [お知らせ]

みなさんこんにちわ。

当初は8月13日から予定しておりました津南キャンプ場「豪雪の雪遊び」ですが、連日の暑さにより、予想を上回る融雪が続き、予定していた8月15日まで雪の保存が難しくなりました。

このままでは、予定通り開催する為の十分な雪を確保する事が難しくなり、検討した結果、開催日を早める事に決定しました。

当初通りの開催を期待されていたお客様には大変申し訳ございませんが、開催日を8月2日と3日に変更させていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

現在の残雪状況をご覧ください。


111170918.JPG
高さはまだ2メートルあるのですが、サイドから融け始めています。

00000919.JPG
特に向かって左側が急激に溶けています。

尚、8月2日のイベントは、「花火大会」と「豪雪雪遊び」となりますので、ご期待ください。

津南キャンプ場 スタッフ一同

2008/07/20 [釣り場情報]

昨日センターポンドに300キロ放流しました。

数にして約600匹。この時期は連れ難いフィッシングエリアですが、フライよりルアーの方が釣れるのではないかと思うほど、いい反応をしています。

引きも抜群で、35センチ程のレインボーがグングンラインを出してくれます。
思わず笑ってしまうほどです。


P1170860.JPG
夕暮れ時にロッドを出して挑戦しました。

P1170839.JPG

30センチほどのレインボーをヒット。
このワンサイズ上がいい引きをしてくれます。

水温とアングラーにいじめられる前にどうぞお楽しみください。


津南キャンプ場 太島

2008/07/18 [お知らせ]

先日の最高気温が29度まで上昇した津南キャンプ場です。

明日からいよいよウォークラリーを開催いたします。今回で第2回目の開催となり、期間は8月の31日までを予定しています。

上級者は山伏山を表から登り、風穴方面へ。
その後キャンプ場目前まで迫った所で湖畔通りへふられ、ゴールにはダイエット成功間違いなしです。

体力に自信のある人限定です。

初級者には薬師湖遊歩道である湖畔通りをぐるっと周る、「薬師湖一周コース」をどうぞ。
遊歩道は森の中なので日陰で涼しく、ブナの森もあったりして、森林ウォーキングには最適です。

今年は森林組合が山伏山周辺の間伐を行っているので、今までとは一味違う遊歩道が楽しめます。

IMG_0000057.JPG
イメージはブナの森林浴です。

P1130900.JPG
このブナは遊歩道のどこかにあります。
分かった人にはプレゼントを進呈しちゃうかも。(子ども限定)


話は変わりますが、津南町にもガソリンセルフスタンドが誕生しました。
こんな田舎なのに、それなりに安いんです。

その場で現金会員になると、先週の時点でレギュラー173円で給油できます。

場所は津南町の町中より、R117を十日町方面へ2キロ程走った右側にあります。
津南へお越しの際は是非ご利用ください。

津南キャンプ場 太島


2008/07/16 [津南の温泉]

今回のご紹介は、津南町から約40分、千年の湯で親しまれている十日町市の千手温泉です。

十日町市には大型ショッピングセンターもあり、連泊時の買い物に便利です。

ここは温泉とプールの複合施設になっており、家族連れでも十分楽しめるのではないでしょうか。
施設内には食堂や仮眠ルーム、休憩所もあり、ゆっくりと時間を過ごす事ができます。

周辺は小さなモールのようになっていて、食事から民芸品など目を楽しませてくれます。


CA380828.JPG
モダン風?な表玄関です。

CA380841.JPG
中はきれいな作りとなっており、新築そのままです。

CA380831.JPG
CA380832.JPG

お風呂はこんな感じになっています。

CA380846.JPG
何と足湯もあり、地元の人達に大人気です。


プールは一般解放が祝祭日となっていますのでご注意ください。

泉質はナトリウム泉で、茶褐色の色をしています。お風呂は、広い内湯に露天風呂、サウナ、ジャグジーと充実しており、これで500円とは大変お徳です。

滞在中のお買い物ついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
ゆったりできて、半日は時間が潰れそうです。

行き方は、R117で十日町ジャスコを目指し、更に進んで妻有大橋を渡ります。

そうすると、十日町市川西地域へ入るので、一つ目の信号を右折して、しばらく進むと左側にあります。
近辺には看板がたくさんあるんで、目印に進むと分かりやすいです。

スタッフおすすめなので、是非足を運んでみてください。


津南キャンプ場 太島


2008/07/11 [アウトドア教室]

こんにちは。インストラクターの丸山です。
雨も降りそうでなかなか降らない、なんとも中途半端な梅雨です。
早く梅雨があけてほしいと願う日々…。
そんな毎日ですが、着々と教室の準備が進んでいます。

昨日ダッチオーブンの手入れをしながら、
夕食にしようと鳥のもも肉をダッチオーブンでローストしてみました。

roastchicken01.jpg

roastchicken02.jpg

いよいよ完成とわくわくしながら、ふたを開けると…。
roastchicken03.jpg

人参真っ黒…。焦げたところをよけながら食べるはめに。
肉はこんがりおいしく、人参も焦げていないところは甘くおいしくいただきました。
僕は焦がしてしまいましたが、ダッチオーブンの教室に参加すれば
焦げていないおいしいものが食べられますよ。

さて7/19(土)〜7/21(月)の3連休に開催予定の教室の中から、
特におすすめの教室をお知らせいたします。

人気のカヤック教室や、ダッチオーブンをはじめ美味しい料理教室など、
楽しい教室をご用意してお待ちしています。

教室をお選びになる際はもちろん、キャンプ場ご滞在中の
計画づくりにお役たてください。


詳しくはこちら!

2008/07/10 [お知らせ]

最近はやっと梅雨らしい天候となり、雨が戻ってきました。

津南キャンプ場の太島です。

梅雨が似合うアジサイ達も、久々の雨に喜んでいるようです。
P1170700.JPG
P1170587.JPG
P1140198.JPG


現在北サニタリー棟の脇にはシルバーシートを被った巨大な雪塊を貯蔵中です。
P1170542.JPG

豪雪の津南だからこそ、暑い夏に子供達へのプレゼントとして計画しております。
開放予定は8月13日からを予定しておりますが、それまで無事に残ってくれるか心配です。


雪といえば、風穴にもまだ雪が残っています。
P1170676.JPG


そんな津南キャンプ場では早くもトンボやクワガタも見え始めています。
センターハウスの自動販売機前には、カラスに喰われたミヤマクワガタの残骸をよく見かけます。

ちなみに、津南キャンプ場のカラスは賢いので要注意です。
サイトから人が離れたのを確認してから、食料をあさり始めますので気をつけてください。

袋に入っている物は全てつつかれてしまいます。

カラスだけでなく、食料の保存方法はキャンプの基本ですので動物達に食べられないように、注意しましょう。

2008/07/08 [津南の温泉]

今回はちょっと足を伸ばして野沢温泉まで行って来ました。

nozawa1.jpg

野沢温泉には無料の外湯が13ヶ所あり私は大湯が一番好きです。
無料と言っても玄関付近には賽銭箱があります・・・・・・。
・・・が一応素通りでも大丈夫です。
大湯は温泉街の中心にあり、外湯の中でも一番大きいらしく立派な湯屋建築です。
場所柄もあってか、この湯に浸かりに来る人は絶えず、ゆったりと湯に浸かることを望む人には平日など人が少ない時を狙って訪れた方がいいと思います。


nozawa0411.jpg


浴室は木造りの湯船で「ぬる湯」と「あつ湯」の2つに分けられています。わずかに黄みがかった湯がなみなみとあふれているのですが、これが熱い!「ぬる湯」でも45度くらいはあると思います。「あつ湯」に至っては47度くらいでしょうか?

・・・・・・・「あつ湯」と「ぬる湯」温度差がないじゃん!なんてツッコミは無しですよ(笑い)

しかし、浸かってしまえばそんなに熱さを感じることもなく、じっくりと湯を楽しむことができました。
湯船の奥には飲泉できる源泉の湯口があります。飲むとわずかに塩分を感じ玉子臭?玉子味?のとてもおいしい湯でした。


nozawa0403.jpg


大湯の前には「あくと」と呼ばれる足湯がありました。「あくと」とは北信州の方言で「かかと」のことです。私はあまり言いませんが(笑い)
大湯の湯には浸からず、この足湯だけに浸かって行かれる方もたくさんいらっしゃいました。無料で利用できる足湯を設置している宿もあるので、街歩きの途中に寄られてみてはいかがでしょうか。

津南キャンプ場  関谷

2008/07/06 [アウトドア教室]

空梅雨の津南キャンプ場。水温は19度で、かなりシビアな状況となってきました。

しかしライズはあるので「まだまだいけるでしょっ。」
って事で真昼間に挑戦です。

さすがに日々の高水温とアングラーにいじめられているマスは手堅いと判断し、リトリーブされているエサよりドライフライの方がプレッシャーが弱いはず。

なので夏の定番「アント」を選択し、イメージは渇水期の夕方に流される羽アリ。

サイズは16番でスリム系を選択。

静かにプレゼンテーションし、数秒後、ガポッ!!

来ました。ラインが引き込まれるのを確認してから合わせると、リールが激しく鳴り響き、あわててブレーキ。
これがまた楽しいです。

ラインを巻いては出されての繰り返しで、かなりグッドサイズの予感。

数分の格闘後、ランディングネットを構えてキャッチ寸前、フライが宙を舞う結果に・・・。


そんなフライの基礎や夏の攻略、テクニックを聞きだせる教室が20(日)に開催されます。
「フライフィッシング(基礎)」
これで、今年の夏は尺上狙いましょう。

P1170615.JPG
その後もアントで次々にヒット。フライが小さいので小型ばかりかと思いましたが、大型も十分にヒットしました。
まだまだドライフライでいけます。

津南キャンプ場 太島

2008/07/05 [動植物]

ご無沙汰していました、津南の石田です。

大好きな山菜時期も終わりを迎え、ここ数日の夏日で気分が少しなえて来たところでしたが
なんと!センターハウスの自動販売機脇の壁に見覚えのある昆虫がいるではありませんか!

例年だと7月中旬辺りに見つけることができるのですが
今年は早い登場に驚いています。

紹介します
津南キャンプ場センターハウスに1番乗りのミヤマクワガタ君です(オスなので)
P1170603.JPG
P1170599.JPG
P1170594.JPG
まるで彫刻のように動かないで撮影に協力してもらいました。


じつを言うと2匹いたのです。
大きい方は撮影に協力したミヤマで小さいミヤマはじっとしていられない性格らしくこのようなカットになりました。

P1170605.JPG

P1170607.JPG
大きいミヤマから逃げています。

P1170606.JPG
再度、挑戦!

私、個人的にはクワガタの中で1番カッコイイのはミヤマクワガタでと思っています。今年で38になる私ですがクワガタやカブトムシを見つけるとウキウキしてしまいます。
ただ、少年時代と変わったのはただカッコイイから捕まえてケースの中で死ぬまで飼うのではなく、少し飼ったら育った環境に帰して本来ある姿で本来の仕事をして天命をまっとうしてもらいたいと思うようになりました。
ところで仕事ってなにと思いますよね?
山に入ると雪などで倒れた木や寿命を向かえ倒れた木がいつまでも木のままでないのはクワガタを始めとした昆虫たちやバクテリアが土にしているのです。
小さい命ですがみんなで大切にしましょうね。

なにはともあれ
津南の昆虫シーズンがスタートです。

今年は初の試みですが7月19日に昆虫観察会を行います。
毎年、津南で昆虫観察をしているみんなを始め本当の自然に住んでいる昆虫たちを観察したい
と思っている子達を待っています。

正直、初めての企画なので何が集まって来るのか分かりませんがお楽しみに!

その他にアウトドア教室でもクワガタ・カブトムシ探しがあります。
見つけられるかは運しだい?
挑戦してみてはいかがでしょう。
「クワガタ・カブトムシ探し」

2008/07/05 [津南の温泉]

第3回目の温泉は津南の「リバーサイド津南」という施設です。
飯山線津南駅の2階にありますので、電車待ちに最適かもしれません。
駅よりも温泉の方がはるかに面積が広く、駅に温泉というよりも
温泉に駅がついているといった感じです。
源泉名は津南駅前温泉といって、駅周辺の温泉宿で使われているものと同じです。

P1170302.JPG

入浴料は大人500円 小人300円
定休日は毎週月曜日。
営業時間は10:00〜21:00

夕方からは地元の人が多く利用されてて、世間話しがあちらこちらから聞こえてきます。
皆方言でしゃべっていて津南という感じを受けます。

階段を上がっていくと踊り場に飯山線の関連ギャラリーがあり鉄道ファンは必見かも?

P1170331.JPG


泉質は単純泉 30.2度 
効能は神経痛、筋肉痛、間接痛、五十肩、冷え性などです。

P1170320.JPG

脱衣場にはドライヤーも完備されています。

P1030510.JPG

浴槽は20人くらい入っても楽に足が伸ばせるくらい広いものでジャグジー付。
少し温度の低いサウナもついていますよ。

P1030504.JPG

飯山線津南駅の2階にあるので、道もわかりやすいです。
是非一度足をのばしてみてはいかがでしょうか。

津南キャンプ場 丸山

2008/07/02 [お知らせ]

みなさん。こんにちは!

津南キャンプ場の関谷です。

今回はメディック・ファースト・エイドの受講の様子を伝えようと思っています。

メディック・ファースト・エイドって何?って言う人も中にはいるかもしれませんね。
簡単に言うと応急救護の手当ての訓練です。

キャンプ場で万が一何かが起こった時のために無印良品キャンプ場のスタッフが今年も受講してるわけですね。
P1170346.JPG
椅子に座っている方が講師の桜井さん(通称ゆうじさん)
みんな真剣に受講してます。

P1170588.JPG P1170412.JPG P1170411.JPG
石田:「呼吸無し!」
「センターハウス大島君とれますか?」
大島:「どうぞ」
石田:「要救助者発見!男性で40代痩せ型です。」
「救急車の手配とAEDを持ってきてください!」
大島:「了解!」

AED到着まで石田は心肺蘇生を施す

・・・・・・・数分後・・・・・・・

大島: 「AED持ってきました」

    AED装着電気ショック!・・・・・・

石田:「呼吸戻りません!」

    心肺蘇生を続行・・・・・

石田:「呼吸戻りました!」


・・・・・・っと言う感じで受講は進みました。


他にも止血の仕方なのど色々な場面に対処できるように
受講プログラムが組まれていてとても勉強になり有意義な受講になりました。


2日間の受講も終わり今まで以上に、より安心で安全なキャンプ場に
なりお客様を迎えることが出来ます。

尚、メディック・ファースト・エイド受講の為、津南キャンプ場が2日間に渡り休業しお客様にご迷惑を掛けたことをお詫び致します。
またスタッフ一同皆様のご来場を心から願っております。

2008/07/01 [お知らせ]

丸山 譲(まるやま ゆずる)
1.JPG

3月22日生まれ 22歳 新潟県上越市出身 A型
趣味 ドライブ、スキー、スノーボード

皆さんはじめまして。
6月から津南キャンプ場で働いている教室担当の丸山譲です。

津南には沖の原ひまわり畑に毎年夏に来ていました。
ひまわりはもちろん、風景もすごくきれいで僕の好きな場所でした。
そんな津南で働けることをうれしく思っています。

なにかを作ることが好きでツリーハウスを作ったり
%83R%83s%81%5B%20%81%60%20DSC02893.JPG

ガソリンスタンドからドラム缶をもらってきて、
子どもと一緒にドラム缶風呂を作って入ったりしていました。
DSC02769.JPG

今、毎日津南の豊かな自然の中で過ごし、
きれいな風景、森の中の静かさ、風を心地よく感じています。

以前は保育士として働いていました。
子どもたちと楽しくアウトドア教室がやっていけたらと思っています。
いろんなことを吸収して日々がんばっていこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。