« 2009年03月 | メイン | 2009年05月 »

2009/04/30 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

hosi.jpg

これなんだかわかりますか?
そう流れ星です。
今の時期には、水瓶座流星群が見れます。
数はそんなに多くなく有名な流星群ではないのですが
流れ星を見られる確率がちょっとUPします。

他にも国際宇宙ステーションや土星・月が僕のおすすめです。

ただ見るだけでも綺麗ですが、望遠鏡を覗いたり
どの星が何か解説を聞きながら見るとまた一味違いますよ。

雨天・曇天時はスライドショーで解説します。

津南の夜はまだまだ寒いので防寒をしっかりとして
楽しいスターウォッチング教室に参加してみませんか。

気になった人はこちら。

2009/04/29 

昨日から快晴の天気が続いています。

しかし、まだまだ朝の気温は低く、5度以下まで下がる日もあります。
日中は18度前後でしょうか。

そんな中、津南キャンプ場では今シーズンの無事を祈り、安全祈願祭が行われました。

P1060310.JPG

P1060338.JPG

P1060355.JPG

今シーズンも良いキャンプシーズンとなる事をスタッフ一同願っております。

津南キャンプ場 太島

2009/04/26 [お知らせ]

最近は雨や曇りが多い天候が続いている津南町です。

サイトの雪は順調に消えています。
今の所、オープンまでに残りそうな場所は、Fサイト9番周辺とGサイト後半が残るかもしれません。

P1060272.JPG
Aサイト7番周辺では少し雪が残っています。

P1060264.JPG
D3番から西サニタリー方面です。
すっかり雪は無くなってきました。

P1060267.JPG
センターハウス周辺とセンターポンドもかなり雪が融けました。


場内のあちこちでふきのとうがたくさん出ています。
P1060271.JPG

ゴールデンウィークでは、場内の山菜はふきのとうが主役となりそうです。
また、場内の道路やキャンプ場まで上ってくる道には雪は無いのでノーマルタイヤでも安心してご来場ください。

津南キャンプ場 太島

2009/04/24 [アウトドア教室]

皆さんこんにちは。丸山です。

今日は天気がよかったので
山伏山に登ってみました。

登山道入り口は雪もとけています。

P1060213.JPG

少し登ると所々ではありますが
雪がまだ残っています。

P1060230.JPG

ここはスノーシューを履いて登ります。

P1060228.JPG

残雪状況にもよりますが
GW中の高原自然探索でも履いて登る予定です。
皆さん長靴を履いての参加をお勧めします。

登る途中にはこんな植物たちが迎えてくれました。

P1060225.JPG

今はつぼみ。
GWにはこんな花を咲かせてくれるでしょう。

P1060248.JPG

椿も今はつぼみ。

P1060237.JPG

GWにはこんな花が咲くでしょう。

P1060232.JPG

こんな動物が僕たちを迎えてくれました。

P1060244.JPG

ちょっと遠くわかりずらいのですが
「カモシカ」です。
そのカモシカのフンも発見。

P1060246.JPG

カモシカに会えるかは運しだいですが
会えたらラッキーです。

山頂からの景色です。

P1060261.JPG

キャンプ場も所々雪がありますが
地面がだいぶ出てきました。
奥の山々はまだ雪化粧して綺麗に見えて
夏とはまた違った景色が楽しめます。


春の草花や野生の動物にも会えるかもしれない
「高原自然探索」はこちら。

2009/04/24 

みなさんこんにちわ。

場内の積雪はAサイト、Bサイト、Dサイトの一部で10cm〜30cmとなっています。
東サニタリー周辺や、日当たりの良い場所では積雪な無く、サイトは現れています。

P1060204.JPG
Aサイトの7番周辺では現在、20cmの雪が残っています。


P1060207.JPG
東サニタリー周辺ではきれいにサイトが出ています。


P1060210.JPG
D3サイト辺りから西サニタリー方面です。
場所により、5cmから20cmの雪があります。


オープンまでには、場内の雪も日影などの消えにくい場所を残して、ほとんど融けて無くなりそうです。

津南キャンプ場 太島

2009/04/23 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

突然ですが間接照明のキャンドルランタンが
部屋の新しい仲間として加わりました。

P1060201.JPG

昼間はこんな感じですが
夜になると・・・。

P1060197.JPG

定位置は本棚で
優しく光ってくれています。
ぼぉ〜っと眺めていると
なんだか落ち着きます。

いつもは本棚ですが、
今日はちょっと移動して
お風呂にお引越し。

P1060199.JPG

いつもより長くつかって
ちょっとのぼせ気味になってしまいました。

こんなお家でも活躍してくれる
「キャンドルランタン作り教室」はこちら。


2009/04/20 [お知らせ]

こんにちは。丸山です。

皆さんの住んでいるところはもう桜は
満開をむかえましたか?

津南町では18日・19日に桜が満開となりました。

200904121215000.jpg

200904121216000.jpg

キャンプ場には雪がまだありますが
津南町には桜が満開となりやっと
春がやってきたなぁと感じられます。

GWの頃にはキャンプ場も春らしく気持ちのいいことでしょう。
皆さんお楽しみに。

2009/04/18 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

この冬キャンプ場は小雪とはいえ、2メートルを超える積雪があり、
雪の重さに耐えられず折れてしまう木が何本かあります。
折れてしまった木の枝を使って今日は箸作りをします。

P1060022.JPG

箸には使いやすい長さというものがあるのを知っていましたか?
ぴったりの長さは「ひとあたはん」
「ひとあたはん」とは・・・。
親指の先から人差し指の先までの直線距離のことを
「ひとあた」と言い、「ひとあたはん」なので「ひとあた」の
1.5倍の長さになります。これが自分にぴったりの長さです。

P1060184.JPG

「ひとあたはん」を測り切っていきます。

P1060032.JPG

あとは削ります。

P1060056.JPG

がんばって削ります。

P1060090.JPG

真剣に削ります。夢中になるのでこんな顔になってしまいました。

P1060093.JPG

そして完成したお箸がこちら。

P1060189.JPG

自然のものを使い、手作りで作ったのでまっすぐで
きれいな売り物みたいにはなりませんが、
自分で作ったものは愛着がわきます。
手にもしっかりとフィットして使い勝手も抜群です。
今まで割り箸をよく使っていましたが、
今日からはこのMy箸に活躍してもらいましょう。

そんな箸がつくれる教室はこちら。

2009/04/17 [お知らせ]

みなんさんこんにちは。
津南キャンプ場の太島です。

津南町では今、桜が満開となっています。

P4120333.jpg

一方、津南キャンプ場はというと・・・、場内はまだまだ雪があります。

P1060137.JPG

17日現在の積雪は東サニタリーなど少ない所で50cm。
多い所で90cmとなっています。


P1060148.JPG
東サニタリー前です。


P1060152.JPG
D1番辺りから、西サニタリー方面です。


P1060151.JPG
B32番サイトなどは、一部サイトが現れたりしています。


また、センターポンドの周りも雪に囲まれています。

P1060139.JPG

晴れた日でもマス達のライズもまだ無く、活性は低いようです。


本日の津南キャンプ場は寒く、晴れた日と寒暖の差が非常に大きくなっています。
晴れた日は紫外線対策、寒い日は防寒対策の準備をお願いします。


2009/04/16 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

最近は晴れるとぽかぽかと暖かく
雨や曇りのときは寒いです。
だからまだこたつは片付けれませんねぇ。
もうしばらくは活躍してもらうことになりそうです。

そんな弱い僕を尻目に植物たちは、
どんどん葉を開き、花を咲かせています。

今キャンプ場ではマンサクが花を咲かせています。

P1050881.JPG

木々も新緑になってきました。

P1060166.JPG

ふきのとうもこんなにもかわいらしく生えています。

P1050731.JPG


オープン準備で僕も毎日キャンプ場に通っていますが
昨日よりも今日と確実に雪が消え、緑が増していって
いることに気づかされます。

今はまだこのくらいですが、
オープンの頃にはこんな植物たちが顔を
見せてくれることでしょう。

mizubasyou.JPG
水芭蕉

P1130867.JPG

P1130870.JPG
こぶし

これからの天候によってその時に
見れるものは変わってきます。
何が見れるか楽しみにしていてください。

春の植物たちを楽しめる教室はこちら。

2009/04/15 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

最近天気がよく気持ちいいのですが
陽射しがすごく強いです。

なのでオープン準備をしているスタッフは
皆日焼けしています。

陽射しのせいで喉もカラカラ・・・。
ちょっと早い気はしますがこんな時は
アイスクリームが食べたくなったりしませんか?

ということで、お昼休憩にアイスクリームを手作りしました。
主役の津南牛乳。

P1220568.JPG

あとは、生クリーム・バニラエッセンス・砂糖です。
材料をフリーザーバックに入れ混ぜ合わせ
更に大きいフリーザバックに入れ
材料と一緒に雪と塩を大量に投入。

P1220572.JPG

P1220580.JPG

今回のポイントは普段の教室では氷を使いますが、
こんなに大量の雪があるので今回は雪を使います。
GWのアイスクリーム教室でも氷ではなく雪を使って
アイスクリーム作りをする予定です。
雪を入れたらあとはひたすら振ります。

P1220585.JPG

疲れてもがんばります。

P1220583.JPG

ヘトヘトになった頃にちょうどできあがりです。

P1220595.JPG

ヘトヘトと春の暑いくらいの
日差しの下食べるアイスは格別です。

この時期にしか体験できない
雪で作るアイスクリーム作りはこちら。


2009/04/14 [アウトドア教室]

こんにちは。丸山です。

5月2日(土)に津南キャンプ場オープンにともない
5月2日(土)〜5月5日(火)に急遽アウトドア教室を開催いたします。

早春の自然探索・スターウォッチング、春の気持ちのよい
風の中で作るクッキング・クラフト等ご用意しております。
キャンプ場ご滞在中の計画づくりにお役立てください。

P1220561.JPG

スケジュール等詳しくはこちらをご覧ください。


2009/04/10 [お知らせ]

みなさんこんにちは。
津南キャンプ場の太島です。

例年になく雪が少なかった今年は、豪雪で名を轟かせた津南とは思えないほど、雪が降らない年となりました。

10日現在、津南キャンプ場の積雪は多いところで約1メートルとなっております。

このまま行けば、予定日より早くオープンできる事が予想されますのでオープン日を早める事に決定致しました。

□津南キャンプ場オープン日 5月2日(土)
□予約開始日 4月14日(火) 10:00〜
※利用可能なサイト、フィールドに制限がありますのでご注意
ください。詳しくはこちらをご覧ください。


現在の場内の様子をご覧ください。

北サニタリー周辺
積雪は1メートル程度残っています。
オープンまでにはすべて消える事が予想されます。
115.JPG


東サニタリー周辺
P1060123.JPG
積雪は60センチから90センチとなっています。
場所によって積雪は違いますが、こちらも消える事が予想されます。


Dサイトより西サニタリー方面
P1060117.JPG
約1メートル程残っています。
消雪状況にもよりますが、日陰となりやすいDサイト後半とFサイト、Gサイトはクローズの予定です。


3月下旬に大量の雪が降った事で非常に判断が難しくなりましたが、最近の初夏のような陽気で順調に融け出しています。

また、場内は急ピッチでオープン作業を進めておりますが、利用可能なサイト、及びフィールドが制限されますのでご注意ください。

その他にアウトドア教室は残雪と新緑を楽しむ自然探索や早春のスターウォッチングなどを予定しております。

オープンの頃には新緑で輝かしい森や、山菜がお出迎えしてくれる事でしょう。

残雪で春の雪を楽しんだり、自然の恵みで料理をしたりして素敵なキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。

本年度も津南キャンプ場スタッフ一同お待ちしております。

2009/04/03 [お知らせ]

こんにちは。丸山です。
ぽかぽかした日が続いてます。
気持ちいいですねぇ。

植物たちも気持ちよくすくすく成長しています。
P1050706.JPG

P1050739.JPG
虫たちも動き出しています。

こうなってくるとキャンプ場が気になってきます。
出発です。
車であがって行くと雪崩に遭遇。

P1050744.JPG

毎年ここは雪崩が起きる場所のようです。
車はここまで、ここからはスタッフ大島の
愛車「スノーモービル」に乗り換えて行きます。

P1050743.JPG

約1ヶ月ぶりのキャンプ場。
P1050777.JPG

P1050762.JPG

P1050763.JPG

P1050757.JPG

先日雪が降ったのでどのくらい積もったのかも気になります。
そこで積雪チェックをしていきます。

P1050766.JPG

北サニタリーは150センチでした。

P1050769.JPG

他の積雪は・・・。
センターハウス 170センチ
東サニタリー  100センチ
西サニタリー  150センチ

日当たりのいいところはよく溶けています。

さて、積雪チェックも終わりちょっと冬ならではの遊びを一つ。

P1050788.JPG

P1050780.JPG

薬師湖の上に立てちゃいました。
凍ってはいないのですが、
厚い雪のおかげで歩いても平気です。
とは言えドキドキしました。

1ヶ月前は2メートルの積雪も今回は1メートル50センチと減り
キャンプ場にも春が近づいています。

以上丸山でした。