6月にオープンしたCafé & Meal MUJI 南青山。
いままでのCafé & Meal MUJI のお店とは少し雰囲気が違います。
店内にはスパイスの入った瓶や果実酒の瓶、古道具がディスプレイされていたり、コーナーによって椅子の色が違ったり…これまでのCafé & Meal MUJI のナチュラルなイメージに遊びゴコロをプラス。
そんな南青山のお店の様子をご紹介します。
壁際に並ぶスパイス
お店に入るとまず目に入るのが、天井の大きなシャンデリアとたくさん並んだパン!
「バゲット」「Café & Meal MUJI ブレッド」「ライ麦パン」…といった朝食やお食事にもぴったりのプレーンなパンや、「チキンサンド」「カレーパン」「季節の野菜のフォカッチャ」などランチにおすすめのパン、「玄米あんパン」「東京牛乳と本和香糖のクリームパン」「オレンジのパン」などなど、全部で40種類以上のパンが並んでいます。
数ある中でもおすすめは「3種のバターレーズン」。レーズンの甘さと生地のバランスが絶妙です。あたためて食べるとさらに美味しくなりますよ。
パンを見ながら店内を進むと右手にはデリが並ぶショーケース。
温かいデリと冷たいデリの中から好きなデリを選んでオーダーしていただくスタイルはCafé & Meal MUJI 全店共通です。11時半を過ぎると徐々にお客様が多くなり、みなさんショーケースの前で「今日は何を食べようか…」と考えながらオーダーされています。テイクアウトもできるので、人数分をまとめてオーダーされる方も。 この辺りには美容室やアパレル関連のお店が多いため、ランチは14時を過ぎてからという方も少なくありません。いつ来ても食事ができるので重宝していただいているようです。 高知県土佐清水のきびなごや愛媛県西条市の絹かわなす、小松菜の品種改良である江戸菜などこだわりの食材を使ったデリは、毎月少しずつ変わります。
ゆっくりくつろげるソファ席
通りに面した明るいカウンター席
近隣にお勤めの方がグループでランチに、一人でフラッとお茶をしに、会社帰りに夕食を食べに…と、どの時間帯でも使い勝手が良いのがCafé & Meal MUJI の特長ですが、特に南青山のお店は、カウンター席とソファー席が多く、女性一人でもゆっくりされている方が目立ちます。 グラスシャンパンや生ビール(「白穂乃香」という無濾過のビールです。ビールの苦味が苦手な女性でも飲みやすい、すっきりした味ですよ。)、季節に合わせたワインや手作りのサングリア・・・とアルコールが充実しているのもここ南青山ならでは。 グラスワインとデリ1品というオーダーもOK。好きな時間に好きな頼み方が出来ます。
最後に、おなかがいっぱいでも食べられるスイーツをご紹介します。
「森林ノ牧場の牛乳と本和香糖のソフトクリーム」(税込350円)は、ジャージー牛の濃くてしっかり甘い牛乳に、ほんのりした甘さの本和香糖を合わせています。牛乳の甘さが印象的な、それでいてすっきりしたあとくちのソフトクリームです。南青山のお店に来られた際にはぜひお試しください!
お近くにお越しの際は、ぜひCafé & Meal MUJI 南青山へお立ち寄りください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
|