カレンダー

2012年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009/01/27 [スタッフの「外あそび」]

みなさんこんにちは。
この1月から南乗鞍キャンプ場スタッフとして働いている馬場田です。何故かこの時期にカメムシが家に中におり(もういないと思いますが・・・)玄関を開けるとまだカメムシ臭いのがとても気になっています。

先日、歓迎会をしてもらいました。歓迎会と言えば「飛騨牛か地酒かな」と勝手に思っていたのですが、カウンターパンチをもらってしまいました。なんと歓迎会は歓迎釣り会ということでした。「釣りでいい?」と聞かれ、もちろん即答で「ありがとうございます。楽しみにしています」と答えました。というものの「えっ?この時期に釣り?どこで?釣れるの?」と正直、疑問に思うことしか出てこなかったです。しかし、よくよく聞いてみると場所は富山で狙うはメバル(メバルは夕方から朝方に釣れやすいそうです)、南乗鞍釣り隊長櫻井と田中が歓迎釣り会の前の週に下見も兼ねて行ってくれました。その時はメバルを4匹釣ったそうで、希望が大きく膨らみました。

仕事を終え、一路富山へ。釣りポイントに到着しました。雨です。風です。夜です。寒いです。この過酷な状況の中、午後9時から釣りは始まりました。素人の馬場田に櫻井隊長が手取り足取り教えてくれて、俄然やる気が出てきました。1時間、2時間と時間が経ち「釣りは簡単にはいかへんねん」と自分に言い聞かせながら続けていました。5時間程経ち、ついに心が折れてしまい白旗を振りました。
時刻は午前1時。櫻井隊長2匹、山岩5匹、田中3匹、馬場田0匹。そこで、温かい物を食べ、休憩してから別のポイントですることになったのですが「みんなには歓迎されたけど魚と天気には歓迎されへんかったんやな」と気持ちが小さくなってしまいました。
次の朝、みんな寒さと疲労がピークにきていたため帰宅する気満々でした。が、しかし空気の読めない寒さ大好き田中が・・・。
KY_tanaka1.jpg
銀世界の中、颯爽と出て行って釣りをしている姿の写真です。

田中が出て行ったため車中が急激に冷え込みみんな無理矢理起こされ、第2回戦が始まりました。風はなかったのですが雪が降っており、またまた厳しい状況でした。隊長をはじめ誰も釣れない中、なんとビギナーの馬場田が・・・2匹もGETしちゃいました。グイグイと引っ張られるあの感触、たまらなかったです!
そして釣った魚がこれです!
Babata1_first_hit.jpg


満足感たっぷり。記念撮影です。
yaroudomo1.jpg


結果、合計12匹。大漁でした。その後、高山に戻り煮付けと唐揚げにしていただきました。
karaage.jpg


海の恵みに感謝です。調子に乗って次も、釣る気満々な馬場田でした。

2009/01/23 [スタッフ紹介]

Babata_blog_profile.jpg


馬場田 悠作 (ばばた ゆうさく) 
1983年3月8日生まれ 25歳 兵庫県出身 A型
性格:どんなことでも楽しみます
趣味:旅行(一人旅も)、おいしい物を食べること


はじめまして。この1月から南乗鞍キャンプ場のインストラクターとして働くことになりました馬場田悠作です。
前の職業は幼稚園の先生をしており、私が勤めていた幼稚園は常に自然に触れ、四季折々の季節を見て、聴いて、匂って、触って、味わってと五感で感じていました。日々、そういった生活でしたので「もっと自然の中で仕事がしたい。生活していきたい」という思いが強くなり、縁があってここ南乗鞍キャンプ場に来させていただきました。キャンプ場では様々な教室があり、自然の中で子どもと関わることも楽しみの一つです。またキャンプ場にはフライフィッシング、マウンテンバイク、カヤックと自分が興味のあるものばかり。生活する周りにこれだけの自然があることは初めてなので、体を動かさずにはいられない気持ちです。早くやりたくて体がウズウズしていて、やり始めてしまうと誰よりもはまって、誰よりも楽しんでしまうのが分かります。あまりやりすぎないように気をつけます。

乗鞍岳、御嶽が眺望できる最高のロケーションで働けることを心から感謝し、自分が持てる力を存分に発揮してみなさんに「楽しかった!また来よう!」と思っていただけるように取り組んでいきますのでどうぞ、よろしくお願いします。

2009/01/16 [スタッフの「外あそび」]

みなさんこんにちは。
2009年の干支は牛ですね。干支とは日本だけでなく他にもいくつかの世界にあることを皆さんはご存知でしょうか?
日本の干支には猫はいませんよね。昔話や言い伝えではいくつかの説が出ていますが、なぜ猫はいないのだろう?と私はふと考えてしまいます。
実は他の世界の干支には兎ではなく猫が干支に入っていたり、象、豚、豹が干支の中に入っていたりする国もあるようです。面白いですね。

当たり前のことように見えてもそこに発見やひらめきが加わると、なんとも思えなかったことが面白くなってきます。
そんな長〜い前置き書いています。南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

当たり前になってしまったこの雪を楽しもう!!と思った私。
当たり前になってしまった雪を楽しむ。
干支から教わったことです。(笑)
何事も楽しむ。
今年のテーマです。

ということで友人と一緒に『かまくら』を作りに出かけました。

まず、とにかく雪を1箇所に集めて山を作ります。山が高くなってきたところで固め、また雪を乗せて山を大きくして、固め、この作業を繰り返してゆきます。
SANY0094.JPG

次に、入り口を掘ります。入り口を大きくしてしまうと寒い空気が中に入ってしまうので、少し小さめに作ります。
SANY0092.JPG

そして、かまくらの厚みを確かめながら中を削って空間を広くしていきけば、かまくらの完成です。

0085.jpg

しかし、それだけではかまくらを満喫したとはいえません!
やっぱり、かまくらにはお汁粉ですよね〜
かまくらの中でお汁粉をつくり、狭いかまくらの中にみんなで入り暖かいお汁粉をたべました。かまくらの中で食べるお汁粉は最高においしいですね。

かまくらを十分に堪能したあとは、かまくらを崩します。残したままにしておくと、他の人が使ってしまってそれが事故につながる危険がありますからね。

そんなことで、かまくら遊びは終了です。
皆さんは冬の遊び、どんな遊びをしましたか?
寒い冬だからこそ味わえる楽しさが冬遊びにはあります。
さぁ、今年も思いっきり遊びましょう!

2009/01/08 [キャンプ場近況報告]

皆様、新年明けましておめでとうございます。

南乗鞍キャンプ場 初便りを書かせていただきます。
私達のいる飛騨高山では朝は毎日氷点下です。標高1200メートル、キャンプ場スタッフの中ではもっとも標高が高い位置に住むチーフ田中の家では−12℃、高山市内ですと−4℃ほどでしょうか。
暖房器具無しでは笑って過ごせなくなってしまいました。しかし、今年は例年に比べると暖かいようです。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

お正月は人それぞれ、さまざまな過ごし方があると思います。正月と聞いて思い浮かべるものも人それぞれですよね。
私はお正月といえばお雑煮ですね。お雑煮なくして私の正月は始まりません。しかし、お雑煮とは面白いもので各地方によってさまざまな食べ方、具があります。

飛騨地方のお雑煮はしょうゆベースで具材には餅、ねぎ、餅菜、赤巻かまぼこを入れるようです。餅菜とは小松菜やほうれん草に似ているものです。赤巻かまぼこはナルトのように中に赤い渦が入っているかまぼこだそうです。
飛騨にきたからには食べないといけないですよね〜


続きまして、お正月といえば書初め!
ということで、南乗鞍キャンプ場書初め大会開催しました〜(エントリーしたのは2人ですが。)それぞれ今年の抱負を書いてみました!

まず私はこちら
kakizome_sakurai.jpg

『楽』と書きました。決して楽をしたいとかではないですよ(笑)
今年はとにかく何事にも楽しく取り組み、楽しんでいけるようになりたいと思いこの字を書きました。自分も楽しく、そしてそんな私の楽しいオーラが来場してくださったお客様にも伝わり、多くの方が楽しくなれるようにそんな思いも込めました!今年1年楽しい年にしていきましょうね〜

続きましてキャンプ場スタッフの中でもっとも標高が高い位置に住むチーフ田中の作品はこちら
kakizome_tanaka.jpg
この文字にはどんな思いが込められているのでしょうか(笑)
雪山や断崖絶壁があるフィールドが大好きのチーフ田中。今年はどんなところで幕営するのでしょうか・・・


2009年度も南乗鞍キャンプ場スタッフ一同飛騨の自然と共によりよいキャンプ場を目指し努力してまいります。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。