カレンダー

2012年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009/06/30 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
作業に生きる20代。南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

南乗鞍キャンプ場のフィッシングエリアに魚たちが放流されました!!
放流されたのはニジマスとイワナです。

今回のお魚さん達は元気が良すぎて私、服ビショビショです。
ちなみに、カメラにも拭いても拭いても、レンズは水滴がとれません。
(よって、臨場感あふれる画像をお楽しみください。)

こちらはニジマスです。
%83j%83W%83%7D%83X.jpg

こちらはイワナです。
%83C%83%8F%83i.jpg

魚はどれもいいサイズで、とてもキレイでした。

この、元気のよさが伝わりますかー!?
%94%F2%82%D1%8Fo%82%B7%8B%9B1.jpg

%94%F2%82%D1%8Fo%82%B9%82Q.jpg

夏には水温が上昇と反比例して彼らの元気が低下してしまいます。
彼らとのファイトを楽しむなら今がチャンス!!
是非、お楽しみください。


2009/06/27 [アウトドア教室]

みなさん、こんにちは。
この1週間、約500キロ移動した南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

今回、ご紹介するのは今年から始まる新教室「苔の箱庭作り」です。

講師である下出先生に連絡をして、一緒に作ってきました。
「自分の好きなように作ってくださいね」と笑顔で言われ、
想像力が弱い私は正直、不安でいっぱいでした。

昔から「よし。コレでいこう」と思うまでに時間がかかり、周りの友達は
製作の半分以上終わっているというのがよくありました。
ですので、「やりながら、どんどん変えていったらいいのよ」と言われても
挙動不審な動きが増えるだけで、返事だけやけに大きくなっていました・・・。

その様子を見かねて「ここをこうしてもおもしろいよね」と下出先生の
優しいアドバイスが聞こえてきました。それから少しずつ、
イメージが膨らんできて気が付けば黙々と作っていました。

そして、完成した作品がコレです。
「苔の箱庭」 作:馬場田 
%91%DB%82%CC%94%A0%92%EB%82Q.JPG

教室ではキャンプ場内にある苔や小枝を取りに行き、自分の思い思いの
作品を作ってもらいます。
一人ひとり個性のある作品ができそうですね。

私が作ったこの作品。最初の段階では想像もつかないくらい
良い作品ができました。
スタッフの間では「まぁまぁやな」と言われましたが、
私はとても気に入っているので落ち込んだりなんかしてません!

大事なのは見た目ではなく、自分が作った作品に対する気持ちですから。

キャンプ場に置いてありますので、お越しの際は是非、見てください。

「苔の箱庭作り」の詳細はコチラをクリックしてください!

2009/06/24 [アウトドア教室]

みなさん、こんにちは。
先日、南乗鞍キャンプ場でフライの研修が行われ、
「フライっておもしろい!」と改めて感じた南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

これからは早く仕事が終わったら秋神川へ行くしかないと思い、
研修が終わった後日早速、年間遊漁券を購入。
%97V%8B%99%8C%94.JPG
これでいつでも時間がある時に釣りに行けます!!

秋神川へ行けない時は管理釣り場を眺めて気を紛らわしています・・・。
毎日様子を見ているとあちこちでライズ(魚が虫を食べる時ジャンプすること)
しているではありませんか!?

「これは見ているだけではなく釣ってみないと!」と思い、
フライの研修でタイイングの楽しさを覚えたばかりなので、
早速フライを巻いて釣りに行くことにしました。

フライを巻いている時だけ?真剣になっています・・・。
何のフライか分かりますか?この時点で分かった人は馬場田通ですね(笑)
%94n%8F%EA%93c%83%5E%83C%83C%83%93%83O%202.JPG

ピンときた方もいらっしゃるのでは?
%94n%8F%EA%93c%83%5E%83C%83C%83%93%83O.JPG

%83G%83%8B%83N%83w%83A1.JPG
そうです!作っていたのはエルクヘア・カディスです!!
実はコレしかまだ覚えてなくて、一人で巻く時は
エルクヘアだけになってしまうんです。
ですので、フライボックスにはエルクヘアがたくさんあります。


巻けたところでいざ、実釣へ!
行く前スタッフ櫻井に「釣れたら連絡するのですぐ来れるようにしといて
ください」と意気揚々と言うと、
返ってきた返事が時計をチラッと見て「日が暮れるまでには連絡くださいね」と
笑顔で言われました。

体の中でメラメラと燃えるモノが感じ取れ、気合いが入りました。

釣る気満々。気合十分。あとは釣った後の喜びを感じるだけ。
そして・・・。

釣れましたー!日が暮れる前に釣れました。
%8A%C7%92%DE%82%E80.JPG

%8A%C7%92%DE%82%E83.JPG
パクッと食べたところが分かり、
そこから竿を上げるとグイグイ引っ張られて行きました。

言葉であの感触を言い表せないのが残念です。
いやぁ、最高です!

そこでみなさんに、フライの楽しさを体験できる教室を紹介します。
魚の活性がよく、釣りの最適な時期ですので、是非この機会にどうぞ!

・前回の教室の様子はコチラ。

「臨時教室フライフィッシング(入門)〜はじめてのフライフィッシング〜」の詳細はコチラ。

2009/06/19 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
みなさ〜ん、黒くなる季節がやってきましたよ〜
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

私櫻井が今皆さんにオススメしたいことを紹介していくシリーズ「今が旬!!」。
今回の「今が旬!!」では先週リニューアルしたレンゲツツジ・御岳コースをご紹介します。

櫻井withチーフ田中・浦島でさぁ出発!!
%8Fo%94%AD%82P.JPG

コースの初めには御岳が出迎えてくれます。
「それじゃ、早速行きましょうか」
%83R%81%5B%83X%8F%89%82%DF.JPG

っとのんびりな雰囲気かと思いきや、序盤からコースを攻めるチーフ田中!!
う〜む。はっ早い・・・
%83%60%81%5B%83t%82%CC%83R%81%5B%83i%81%5B.JPG

なっなんと、MTBコース整備作業中に絶景ポイントを発見!!
こりゃ、走り過ぎるだけじゃもったいない。
っということで、休憩場所を作っちゃいました。
%8Bx%8Ce%92%86.JPG
どうですか?まさに絶景。座りながらのんびりティータイムをしてもいいですよね〜
ちなみに、この後姿が櫻井withチーフ田中・浦島の浦島です(出番がこれきりです。)

開けたところをのんびりと走るのも気持ちがいい〜のです。
%82%CC%82%F1%82%D1%82%E8%82%C6.JPG

御岳レンゲツツジコースは急で小さなカーブを改修し大きくて高低差の少ないカーブになりました。
無理に曲がるのではなく、気持ちよく曲がることの出来るカーブを是非ご体感ください。

コースの曲がり方のお手本はこの方!
チーフ田中に見せてもらいましょう。
%83%60%81%5B%83t%82R.JPG

%83%60%81%5B%83t%82Q.JPG

%83%60%81%5B%83t%82P.JPG
とてもきれいなライディング。さすがです。

そしてフィニッシュ。
この写真で変化がわかる方はかなりの御岳コース通ですね。
%83t%83B%83j%83b%83V%83%85.JPG
そう、コース出口の付近も安全に出られるように直したのです!

そして、少し疲れた様子のチーフ。
それに気づいた人はかなりの田中通ですね(笑)

実は、まだまだ紹介しきれないほどコースを改装したのです。
より楽しくなった御岳・レンゲツツジコースは乗った人でなければ体感できません!

より、楽しくマウンテンバイクで遊びたいのならコチラをクリック。
とりあえずマウンテンバイクを安全に乗りたい人はコチラをクリック。

2009/06/18 [アウトドア教室]

こんにちは。
朝の冷え込みが激しく、ストーブを焚こうと思っても灯油がなく、
外出した帰りに灯油を持って帰ってきた南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

今日は「草木染め&ハーブ染め教室」の講師、宇土先生と
打合せをしてきました。

実際にどのようにして染めていくのか自分の目で見たかったので、
宇土先生に無理を言ってMUJIマイバックとストールを染めていただきました。

まずは染料を煮て染液を作ります。

染料を煮ているとハーブのいい匂いが立ち込めて、
思わず「飲んでもいいですか?」と聞いてしまいました。
って、それは冗談です!
けど、それくらい本当にいい匂いでした。

次に染液に染物を入れて煮ます。こんな感じです。
%90%F5%82%DF%82P.JPG
%90%F5%82%DF%82Q.JPG

ほどよく染まったら媒染剤に浸けてしばし待ちます。
この媒染剤、いくつか種類があってその種類によって濃い色になったり、
明るい色になったりするそうです。
「へぇ〜そうなんですか!?」「へぇ〜」と以前放送されていた某番組の
ようになっていました。勉強になりました。

媒染剤を濯いだ後、染液に浸けて煮ます。このことを後染と言います。
そしてよく濯いで完成です。

実はマイバッグは輪ゴムで縛っていました。
%90%F5%82%DF%82R.JPG


輪ゴムを外すと・・・

ジャーン!!こんな風に仕上がりました。
%90%F5%82%DF%82S.JPG

今日の染物くん達。マイバッグくんとストールくんです。
ストールくんもキレイな色に仕上がりました。
%90%F5%82%DF%82T.JPG


ストールを巻いてマイバッグで買い物なんて素敵ですよね。
そんな素敵な「草木染め&ハーブ染め教室」はコチラ。

2009/06/15 [アウトドア教室]

こんにちは。
マウンテンバイクにフライフィッシング、両方を同時にしたくて
「体が2つあればなぁ」と最近、毎日思っている
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

先日「臨時教室 フライフィッシング(入門) 〜はじめてのフライフィッシング〜」
を開催しました。
参加人数は1人でしたが、参加された方は講師の柳瀬先生と
マンツーマンで教えてもらい、とても喜んでいました。
私は「ええなぁ」と羨ましく思いながらシャッターを切っていました・・・。

まずフライとは・・・というところから話をして早速タイイングをしました。
%83t%83%89%83C%97%D5%8E%9E%82P.JPG

タイイングとは毛ばりを巻くことをいいます。
フライの楽しさは毛ばりを巻くことです!
と言っても過言ではないくらい楽しいみたいです。

私はまだまだ未熟なため、その楽しさを味わえるレベルに達していません・・・。

%83t%83%89%83C%97%D5%8E%9E2.JPG

今回、巻いた毛ばりは3種類です。
【エルクヘア・カディス】
%83G%83%8B%83N%83w%83A.JPG

【ゴールドリブド・ヘアーズイア】
%83t%83g%83n%83b%83N%83%8B.JPG

【ソフトハックル・イマージャー】
%83w%83%84%81%5B%83Y%81E%83C%83%84%81%5B.JPG

これで釣れるのでフライって不思議ですよね。

少し、休憩をしてから管理釣り場に行って実釣です。
キャスティング(投げ方)を教えてもらって、練習をしていると・・・
%83t%83%89%83C%97%D5%8E%9E3.JPG

%83t%83%89%83C%97%D5%8E%9E4.JPG

釣れました!
「まさか・・・!」とご本人も驚いていました。
柳瀬先生曰く「キャスティングの練習ということで、釣ろうとする欲が
出てなかったのがよかったのですよ。」と笑っていました。

キャスティング練習を始めてから約2時間で10匹ほど釣りました。
もちろん、自分で巻いた全部の毛ばりで釣れました。
最初に使ったエルク・ヘアカディスはニジマスに毛をむしり取られた状態でも
「まだ、コレでいきます。」とボロボロになるまで使っていました。

本日、最大がコレです。
%83t%83%89%83C%97%D5%8E%9E5.JPG


「自分で巻いた毛ばりで釣れるなんてフライっておもしろいですね。また、
時間を作って遊びに来ます。」と、とても満足されて帰って行かれました。

ちょっとやってみようかなぁと思っている方はまだチャンスがあります!
皆様のご参加、お待ちしております。
詳しくはコチラ。a>

2009/06/13 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。


南乗鞍キャンプ場の魅力、語ればいろいろありますが、それらは山の深さによるところが多いですよね。

キャンプ場に着くまでには、距離も時間をいっぱいかけなければ来れないけれど、一度来ればその別世界ぶりに誰もが一度は驚くはず。

そんな山深いキャンプ場の場内を縦横に走るMTBコースは南乗鞍キャンプ場自慢の施設の一つです。

初級者から上級者まで楽しめる6本のMTBシングルトラックは皆さんもう体験済みですか?
 
 
そんなMTBコースを今週一週間かけてコースの改修を行いました。

今年の改修のテーマは「初心者向けのコースを安全に走れるように」ということで、レンゲツツジコース・おんたけコースの2本を改修です。


既存のカーブのラインを見直して、初心者にはちょっとキビしい急カーブを大きく振りなおして安全・かつ快適に走れるようにします。

kaikon2.jpg
 
 
これだけ見ると開墾しているようにしか見えませんね。
 
 
kaikon.jpg

チェーンソウや草刈機である程度コースのアウトラインを作った後は、土を掘って掘って・・・また掘って、運んで運んで・・・また掘って・・・。
実は大半がこの作業の繰り返しです。


カーブの振り方や斜度をああでもないこうでもないと議論しつつ作業を進めますが、作業に煮詰まってくると、自転車で走るのを待ちきれなくなって自ら走って試走する者が出てきたりも。


hasiri.jpg
 
 
そうして出来たコース。みんなで試走してみました。
 
 
すばらしい景色を堪能しながら快適に走れます!
走ってみて実感、なめらかに走れるいいコースになりました。
 
 
残念ながらみんなで試走した際には、楽しすぎて写真を撮る余裕がなかったんですが、走り終わった後のこの満足げな表情で楽しさをお伝えできるでしょうか。。。
 
 
manzokuge.jpg


詳しいコースレポートは後日改めて紹介しますのでお楽しみに!
 
 
 
みなさんもキャンプ場へいらした際はぜひ走ってみてください。
気持ちいいですヨ!



南乗鞍キャンプ場では、MTBで安全に場内コースを走っていただくために「MTBセーフティライド」を毎週土曜日に開催しております。安全に欠かせないブレーキングや姿勢など、事故なくMTBを楽しんでいただくための講習です。無料で行っていますのでぜひご参加ください。
 
 
詳しくはコチラ
 
 

2009/06/10 [アウトドア教室]

こんにちは。南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

今回はエコ¨o.2ということで「太陽の力を知ろう(ソーラークッカー作り)」
の紹介をしたいと思います。

この教室も今年から仲間入りするNEW教室です。

【ソーラークッカー】
%81%5B%83%89%81%5B%83N%83b%83J%81%5B%20%83u%83%8D%83O.JPG
これだけで湯を沸かしたりさつまいもを蒸かしたりできるなんて
信じられないですよね。

そこで、晴れの日に実験をしようと思いますので、
結果報告楽しみにしといてください。

打ち合わせの中で「ペットボトルを手に取り、ソーラークッカーにはこの丸型の
大きいペットボトルが一番いい。けど2リットルのペットボトルでできたら材料も
身近にあるからいいんだよな。」と柳瀬先生のこだわりが伝わってきました。


%81%5B%83%89%81%5B%83N%83b%83J%81%5B%28%90%DC%82%E8%82%BD%82%BD%82%DD%29.JPG
またこの「ソーラークッカー」のいいところはエコなうえ、シートが折りたためて
持ち運べるところなんです。太陽の力があればどこでも使えます。

小学生のみの参加となりますので、大人の方はお子さんから作り方を
教えてもらってくださいね。

「太陽の力を知ろう(ソーラークッカー作り)教室」はコチラ。

2009/06/08 [アウトドア教室]

こんにちは。
先日、教室の先生と打ち合わせをして子どものように楽しんでいた、
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

今回、柳瀬先生にキャンプ場まで来ていただいて、いくつかの教室の
打ち合わせをしました。
今回、打ち合わせをした中から
「アルコールストーブ&ウッドストーブ作り」を紹介しようと思います。

この教室は今年から仲間入りするNEW教室です。

【コレが「アルコールストーブ&ウッドストーブ」】
DSC_0061%20%83A%83%8B%83R%81%5B%83%8B%81%95%83E%83b%83h.JPG
燃料はアルコール、松ぼっくりや小枝などです。
このウッドストーブは単体でストーブとしても使え、
アルコールストーブと組み合わせるとゴトクにもなります。

そして何といっても松ぼっくりや小枝はどこにでもありますよね。
どこにでもある自然物が燃料になる。いやぁ、エコですね。

今、どこでも耳にするエコ
こんなにも世間が使うようになっていますが、
私たちはもっと前からこういったエコ商品を開発していたのですね。

と、優越感に浸っているのはここまでにして、教室の話に戻ります。
打ち合わせをする中で試作品を見て、「よくできてるなぁ」と
思っていたのですが、柳瀬先生は違いました。

「缶を2つ重ねることでと煙突効果によってよく燃えるんだよ。
また穴のあける場所と数によってまた燃え方が変わってくるんだよ。」
と聞きなれない言葉が出てきて、まだ改良の余地はありそうです。


基本はこの形ですが、改良の余地がある以上は試作に試作を重ね
一番良い物を作り出したいと考えています。
きっと、いや、必ず夏の教室の時にはレベルアップした物になっていますよ。


「アルコールストーブ&ウッドストーブ作り教室」はコチラ。


2009/06/05 [アウトドア教室]

こんにちは。
最近、フライ熱がぐんぐん上昇してきている南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

今日、支配人山岩に管理釣り場で教えてもらおうと思っていたのですが、
朝からあいにくの天気・・・。さらには霧が出て真っ白・・・。実釣は諦めて、
休憩時間にイメージトレーニングをすることに決定。
自宅でも熟読している雑誌を読んでは、イメージする。
そんなことを繰り返しているうちに休憩時間が終了。

雑誌だけではと思い、事務所にあったDVDとビデオを拝借。
雑誌でイメージした後のDVDは「あぁ、なるほど。そうやるんかぁ!」と独り言を
ブツブツ言っています。

で、今読んでいる雑誌とDVD、ビデオがコレです。
DSC_0003%20%8EG%8E%8F.JPG
DSC_0004%20DVD.JPG


スタッフの中にもう一人、密かにフライ熱が上昇している人がいました。
チーフ田中です。
普段の会話の中に、フライの話が出てこなかったので全く気付かなかったです。

そのチーフ田中にとってのお助けマンならぬお助け館といえば・・・そうです。図書館です!
昨日までなかったのにドサッと5冊ほど積まれていました。
恐るべしチーフ田中!

フライの本を読んだり観たりすればするほど、実際にやりたくなります。
その思いが通じたのか、明日(6/6)講師の柳瀬氏に来ていただきます。

早速明日の準備をと思い、道具を用意していたところ雑誌で見たことのある物がズラリ。
いやぁ、気持ちも高ぶります!!
今日はいつも以上に勉強します。
DSC_0010%20%83%5E%83C%83C%83%93%83O.JPG


そして明日の出番が待ち遠しく、寂しく待っている人がいます。
DSC_0007%20%83A%83Z%83%93%83g.JPG


用意も終わり、あとは天気次第。
雨男みたいなので心配です・・・。

2009/06/04 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
さぁ、鍬を持って外に出かける季節になりましたね!
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

今が旬!!では、私櫻井が今皆さんにオススメしたいことを紹介していきます。
(ちなみに、私の「外あそび」が掲載されましたので、是非ご覧下さい。)

実は来週から、トレイルビルダーの名取氏に来て頂いて、マウンテンバイクの整備作業を行うのです。
今日は支配人山岩とMTBコースの整備箇所を検証してきました。
去年に引き続き整備をするのは御岳・レンゲツツジコース。

コースに出てみると、なっなんとレンゲツツジが咲き始めているではありませんか!!
私の予想では来週あたりから咲き始めると思っていましたが、今年は例年よりも暖かいのか、もう咲き始めています。場所や個体差がありますが、今週末あたりから来週にかけてが満開になりそうです。
こちらがそのレンゲツツジ。
%83%8C%83%93%83Q%83c%83c%83W.JPG
レンゲツツジは高原に群生する亜高山植物です。ただし、レンゲツツジは有毒のため決して花を取って蜜を吸わないように!!
綺麗な花には刺がある。
えっ私のことですか!?(気にしないで下さい。独り言ですから。)

そして、そして、こちらがミヤマザクラ。
ミヤマザクラは漢字で深山桜と書き、名の通り山の深い場所を好み、暑い場所よりも涼しい場所に分布するようです。サクラの中でも花期は遅く見た通り色が白く見える事からシロザクラとも呼ばれるようですよ〜
%83~%83%84%83%7D%83U%83N%83%89.JPG
こちらは、南乗鞍キャンプ場へ向かう道の両脇や、MTBコースにも多く見られ、今から週末にかけて満開になるのではないでしょうか。週末でしたらまだ、綺麗なミヤマザクラが見られるかもしれませんよ!
是非、今しか見ることの出来ない高原に咲く花達を見に来てください。
とっても綺麗です。

以上、櫻井迪代が南乗鞍キャンプ場の旬の内容をお届けしました。

2009/06/02 [アウトドア教室]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。
 
 
今年も無事にオープンの日を迎えることができました。
 
 
南乗鞍キャンプ場オープン直後のこの時期、それは釣りのベストシーズンでもあります。
朝と夕方のライズだらけな池を見ると、釣り素人のワタクシも心浮き立ってくるものがあります。

そんな風景に心躍らされたワタクシ、近々ロッドを購入予定です。
フライの聖地、飛騨に住んでいるならやっぱりやってみなくては!
 
 
さて、今年も場内の池にニジマスとイワナを放流しました。
今年は昨年よりもイワナが若干多く入っているようです。

houryu1.jpg
 
 
 
数日後、さっそく支配人山岩が試し釣りしてみます。

最近はソルトルアーにご執心の山岩。
タックルボックスのルアーばかり増えていっているようですが、
「最近全然巻いてないからなぁ・・・」
などと言いつつ、フライボックスをパカっと空けるとさすがはフライマン、いろいろ出てきます。

flybox.jpg
 
 
そして最初は定番、エルクヘアカディスから。
 
ehk.jpg
 
 
波紋の現れたあたりにキャストしていきます。
活性のいいこの時期、当たりは結構あるようです。

カメラマンとして帯同したワタクシ、軽やかにヒュンヒュン投げていく山岩のキャスティングをちょっとでも盗んでやろうとレンズ越しにアツイ視線を送ります。


yamaiwa_cast.jpg
 
 
当の山岩は「あ!抜けた!このティペット古いからなぁ・・」
などとひとりごちながら結構楽しんでしまっている様子。
 
10番くらいの大き目のエルクヘアカディスでキャスティングしていると、どうやら中々の手ごたえがあった模様。

水面から現れたトラウトは、山岩曰く
「コイツは年越しだな。なかなか形がいいね」
とのこと。
 
toshikoshi.jpg
 
 
サクサクっと釣り上げてしまったフライマン山岩。

ワタクシにもこういう大物をサクッと釣れる日がやってくるんでしょうか?
がんばって精進いたします。
 
 
そんなワタクシのように、今からフライフィッシングを始めてみようかと考えているあなた!
ベストシーズンなこの時期にぴったりな教室がありますよ。
 
 
臨時教室 「フライフィッシング(入門)」
〜はじめてのフライフィッシング〜

 
 
詳しくはコチラをご覧ください。
 
 
ワタクシもこの日は休みを取って、プライベートで参加したいところです。

フライって手を出しにくいな〜と思っている方、これはいい機会ですよ!
みなさんのご参加をおまちしております。