カレンダー

2012年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2009年01月 | メイン | 2009年03月 »

2009/02/26 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。


飛騨の冬、ひとこと色で表わすとするなら「灰色」です。


とめどなく舞い降りてくる雪・雪・雪・・・
明け方にはすべてが凍りついて、昼間でも陽の明るさはほとんど地表にとどかないまま日が暮れていき…
夜は夜で、夜中に轟音を響かせて除雪車が集落を飛び出していく以外は雪がすべてを覆い尽くして、音のまったくしないモノトーンの世界・・・


と、去年の冬はこんな様子だったんですが、今年の冬は若干様子が違います。


雨です…


飛騨の山奥で極寒であるはずの2月に雨が降ってます…

今年はラニーニャ現象の影響で、世界各地で大寒波が押し寄せているようですが、なぜだか蛇行する偏西風の影響で日本だけは記録的な暖冬だそうです。


しかし、雨が降っても濃いガスがのっぺりと地表を覆うので、雪の時と景色は一緒ですね。

ひたすら灰色です。


P1060743B.jpg


P1060745B.jpg


P1060748B.jpg
 
 

今日もこんな景色の中を、飛騨に何か面白いモノはないかと高山の上から下まで車で駆け回ってきました。

実はキャンプ場のある「岐阜県高山市」というのは、日本で一番面積の大きい市で、東京都とほぼ面積が一緒なんです。

今日は言葉通り上から下まで結構走ったなぁ…と帰ってきてから距離計を見てみると、今日は高山市から一歩も出てないのに 213km!
何ともお釈迦様の手のひらの上で遊ばされている気分になりますね。
 

でも、こうしてキャンプ場のクローズしている冬の間も、我々スタッフは何か皆さんに紹介できるものはないかと動き回っているんです。
そしてそれが今年の夏、イベントだったり新しいアウトドア教室だったりとなっていくわけです。

さて、本日の213Kmの成果はいったいどこに生かされていくんでしょう!?
 
 
お楽しみに!

2009/02/19 [観光]

最近、頭の中がマウンテンバイクのことでいっぱいで、
カタログを見てはにやけてばかりいる南乗鞍キャンプ場の馬場田です。


前回のブログで櫻井が紹介した「クリスタルin朝日」に続き、
平湯大滝結氷まつり(2009年2月15日〜2月25日)に行ってきました。
平湯大滝(高さ64m、幅6m)は日本の滝百選にもなっているので、
「日本の滝百選が凍るってどんなんやろう・・・」と興奮する気持ちを抑え、出発しました。
当日は雪が深々と降り、あっという間に頭に雪が積もるほどでした。
駐車場から歩くこと約10分。着きました。
ツアーも組まれるほどの人気で大勢の人が来ていました。


これが平湯大滝です!何とか伝わります・・・??
DSC_0204%20%CC%DE%DB%B8%DE%87%40.JPG

ライトアップされた氷の滝って本当に幻想的でした。
ただ、雪が降っていたので見えにくかったので日が落ちる前に見てみたかったです。

急に崩れそうになったかまくらを櫻井が体を張って支え、一躍ヒーローに(笑)
DSC_0209%20%CC%DE%DB%B8%DE%87A.JPG

何年か振りにかまくらに入りました。ろうそくの灯りがとてもやさしかったです。
中は風が一切入って来ないので、人の熱気で暖かかったです。

平湯大滝の密かな人気記念撮影スポット!!ついつい1枚撮ってもらいました。
DSC_0210%20%CC%DE%DB%B8%DE%87B.JPG

平湯は大滝も有名ですが、温泉も有名です。冷えた体を温めるには温泉しかないですよね。
DSC_0192%20%CC%DE%DB%B8%DE%87C.JPG

しかし、受付時間が終了していました・・・。

みなさんも機会がありましたら、平湯大滝→平湯温泉コースで平湯を満喫してください。
出発時間はお早めに!!

2009/02/12 [観光]

みなさん、こんにちは。
なぜ、アウトドア用品や釣り用品カタログ、MTBカタログを見ているだけでこんなに楽しいのでしょうか。
そんなカタログ遊びは財布の中身の危険と隣り合わせ。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

先週の土曜日に朝日で行われた『クリスタルin朝日』に行ってきましたよ。
SANY0157.JPG

氷で作られた大きな氷像が、青い光でライトアップされていてとても幻想的でした!

高さ15メートルほどはあるような氷の塔は、日本に数ある有名な塔(五重の塔等)にひけをとらない迫力があり、とっても美しかったです。
SANY0158.JPG


こちらはまるで氷柱が重なって出来たような氷像です。迫力もありましたがなんだかとても繊細な感じがしました。
SANY0164.JPG


3つの氷像どれも美しくて、繊細で、どこかのキャンプ場のスタッフのようですね(迫力はあえて外して書いてみました)。

会館では太鼓の演奏や、朝日ならではの暖かいヨモギうどんなども販売されており、櫻井、感動の嵐でありました。

そしてフィナーレは冬の花火!!
HANABI.JPG

先ほどの氷像が花火によって虹色にライトアップされます。
音楽に合わせて彩られる空と氷。

新しい冬の楽しみがまた1つ増えました。

もう2月・・・冬をもっと楽しまなくては!!
皆さんは冬楽しんでいますか?

2009/02/04 [スタッフの「外あそび」]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。

突然ですが、現在ワタクシ足を骨折してます。
私事で恐縮ですが、正月ロクに実家にも帰らずに雪山にこもってクライミングやらスノーボードやらで、ひたすら標高2000メートル以上ばかりで遊んでいたら、ポッキリやってしまいました。

おかげで冬の一番いい時期を何のアクティビティもできないまま過ごすことになってしまってます。トホホ・・・

先日、新人スタッフ馬場田の歓迎会を兼ねて敢行した「厳冬期の日本海・極寒メバル釣りツアー」の時も (そのときの様子はコチラ!)、釣りくらいならできるかな・・・などと思ってたんですが、テトラポッドに登って足場の悪い所で長時間立っていると、ボディーブローのように足にダメージが効いてきたので、「釣りもダメか・・」と、ここ最近は家でおとなしくしています。セツナイですね。


ん〜、でも何かしたいし!

というわけで、最近してることと言えば・・・家でもできる妄想アウトドア、地図眺めです。

実はワタクシ、地図大好き人間です。

どのくらい好きかというと、

・地図を眺めているだけでおかずがなくてもご飯食べられます。
・車はもちろんカーナビなんて付いてません。
・自宅の壁紙を地図にしようかと本気で考えてます。
・地図は毎年買い換えるものだと思ってます。
・本屋に行く度にゼンリンの住宅地図を買いたくなってしまいます (高くて買えない上に、袋に入れられているので中も覗けずフラストレーションだけがたまります)。
・こちらに引っ越してきたときに通信環境がISDN(!)しかなくて google earth がまるで使い物にならないことがわかった時は相当落ち込みました。

…etc


試しに普段持ち歩いている地図をバッグの中から出してみました。
分県地図に都市地図、登山地図にトポ(クライミングのルート図)、はたまたサービスエリアで無料でもらえる高速道路地図などなど、5〜6枚出てきました。
持ちすぎですかね?

maps.jpg


そんな地図フェチなワタクシですが、見ていて一番飽きないのは、やはり国土地理院発行の「1:25000地形図」。
これはさすがに普段は持ち歩いていないんですが、本当にいつまででも見ていられます。日本全国をフルカバーしている上に等高線の緻密さでは他の地図を寄せ付けません。
等高線の形や密度で沢の流れや尾根の形が手に取るように見えてきます。
興味がない人にとっては、文字情報もほとんどないし、読みにくいただの縞々の線だらけの地図なんですけどね。

そんなワタクシは、夜ごと地形図を眺めては、
あそこの沢は北面だし凍った滝がありそうだから、足が治ったらまずあそこでアイスクライミングを・・とか、
春になったらあそこの林道入ってここの沢筋を詰上げて行けばキャンプ場にドンピシャで出られるから「沢登り出勤」なんていうエクストリームな通勤ができそうだな・・
などと一人で妄想してます。。。


さて、ここで問題。

これはキャンプ場周辺の地形図です。どこがセンターハウスだかわかりますか?
(画像クリックすると大きくなります)


ヒント:
施設マップと見比べてみましょう。
施設マップはかなりデフォルメされていますヨ。


答えはまた後日!


というわけで、完全に私事ネタの地図フェチ、田中でした。

みなさん、くれぐれも怪我にはお気をつけて!

続きを読む "動けなくたってアウトドア!" »