カレンダー

2012年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »

2011/04/25 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

先日、再びキャンプ場まで上がってきました。
 
この2週間チョットで、雪はかなり消えていました。
(前回4/8の様子はコチラ) 
 

今回は、ババタと、本部イシカワで登ります。
前回とは違い、車でアクセス道の半分くらいまで上がることができました。
 

 
 
雪、かなり消えましたね。
 

 
 
途中でイノシシの足跡がありました。
足跡だけ見ると、カモシカとよく似ていますが、この後イノシシの姿も実際にみたので間違いありません。
 

 
 
今回は30分ほどのハイクアップでキャンプ場へ到着です。
到着する頃にはちょっと雲が厚くなってきました。
乗鞍は雲の中ですね。
 

 
 
エサ釣り池もだいぶ融けてきました。
 

 
 
フライ・ルアー・カヤック池も岸の周りが融けてきています。
 

 
氷の厚さを確かめに降りたババタ、すかさず
「大丈夫だよ。オマエならイケル。乗っちゃえよ!」
というイシカワと田中のパワハラにも似たヤジが飛びますが、ババタ、乗りません。
大人の対応です。
 
 
センターハウス中庭や、サニタリーもだいぶ減りました。


 
 
と、おもったら突然の吹雪。
降り方がハンパありません。
 

 
 
石碑もかすんでます。
 

 
 
 
急激に雪が融けてきたかと思ったら突然の嵐。
コチラの三寒四温は激しいです。
 
 
でも、キャンプ場にももうすぐ春がやってきますね。
 

 
 
 
 
そうそう、ゴールデンウィークは我々南乗鞍スタッフも全員、嬬恋キャンプ場に営業のお手伝いに行きます。
見かけたら気軽に声をかけてくださいね!

2011/04/22 [スタッフの「外あそび」]

皆さんこんにちは。
暖かい地域では
桜が満開!!
散り始め!!

なんて景色が見られるようですが、
我々の事務所近くには雪の塊がすべて溶けきっておらず・・・
つい3,4日前にも雪が降ったわけで・・・
早く春がこないかなぁ〜
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

以前から私がチャレンジし続けているシリーズ
『そうだ。おいしい???ご飯を食べよう♪』

誰でも手に入る食材や誰にでも出来る調理でおいしさをアップさせる。
それにチャレンジするのが

『そうだ。おいしい???ご飯を食べよう♪』
なのです。


いいですか?あくまでもチャレンジ。

時には失敗もありますし

時には後悔もありますし

時にはミスチョイスもあるわけで・・・


えぇ!!もちろん成功もあるはず!!

実は前回の「サンマの蒲焼パスタ」の しっぱ・・・

いえいえ

ちょっと、おしかった「サンマの蒲焼パスタ」のリベンジ戦をあの後すぐにチャレンジしていましてね。

今回はその時のサンマの蒲焼を使ってリベンジした内容をお送りします。
名づけて「サンマの蒲焼ちゃんで、なんちゃって ひつまぶし」
ん?
長い??
いやいや、いいじゃないですか。蒲焼ちゃん(笑)

今回は
・ご飯
・鰹節
・ねぎ(家で切ってきたやつ)
・サンマの蒲焼缶詰
・わさび
の5つの食材を使います。
P1140670.jpg


ワンバーナーでお湯を沸かし蒲焼ちゃんを温めましょう。
温まったら、ワンバーナーからはなして、お湯を捨てずに置いておきます。

バーナーでお湯を沸かし、鰹節を煮て出汁をとり
P1140675.jpg

その後、ご飯をその中に入れて暖めます(鰹節は具として食べちゃいます)
P1140680.jpg

火が通ったら、先ほど温めていた蒲焼ちゃんをのっけて
P1140682.jpg

ねぎとわさびを乗っければ完成〜

「サンマの蒲焼ちゃんで、なんちゃって ひつまぶし」
P1140684.jpg


シャキシャキねぎと、わさびのツンっとした感じ
そして、蒲焼の香ばしさたまりません。

これ、馬場田も『うまい』って言っていました
私、ついに勝ちました蒲焼に(笑)

もちろん櫻井スマイルで完食!!
P1140707.jpg

さて、次はどんなご飯を作ろうかな〜
まだまだ、私の挑戦は続きます。

2011/04/18 [MTB]

みなさん、こんにちは。
先日、メンテナンスを教えてもらい俄然、マウンテンバイク熱が
上がっている南乗鞍キャンプ場の馬場田です。


山に囲まれている自宅付近はマウンテンバイクトレイルの宝庫。
支配人から「あそこのトレイルはおもしろい!」という情報を得て
ワクワクしながら早速、出掛けてきました。

MTB%81i%8C%E4%9B%D4%81j.JPG
天気にも恵まれ、御嶽もキレイに見えました。


MTB%81iMTB%83Z%83b%83g%81j.JPG
昼食&コーヒータイム場所です。


MTB%81i%92%8B%90H%81j.JPG
至福の時間。
外でのラーメンは最高です!!

知らなくておもしろいトレイルが、まだまだあるみたいので
これから開拓していきます!

いやぁ、それにしてもいい休日でした。

2011/04/15 [MTB]

みなさんこんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

日に日に暖かくなり、身体もウズウズしてきた時に先日のキャンプ場視察。
疲れましたが心地よい疲れでした。

冬に鈍った身体をムチ打つため、マウンテンバイクでトレーニングを
しようと思いました。

そこでトレーニングを始める前にマウンテンバイク教室の講師を
していただいている田近先生のご自宅にお邪魔してきました。


目的はマウンテンバイクのメンテナンスを教えてもらうためです。


教えていただくのは田近先生ではなくて田近先生の旦那さん。
長く付き合っていくためにはどうしたらいいか、事細かに教えてもらいました。

知らないことが多く
「何故ここをこうするのかというと、ここはこういうことがなりやすいからなんです」と
言われ「あ〜!なるほど!!」と、このやりとりの繰り返し(笑)
%83%81%83%93%83e%83i%83%93%83X.JPG


気が付けばすでに2時間が経っていました。
まだまだ聞きたいことはあったのですが、キリがないのでお開きにしました。


一層、マウンテンバイク熱が上がり休日はマウンテンバイクライドを存分に
楽しみ、鈍った身体にムチを打っていきます!!
%83%81%83%93%83e%83i%83%93%83X2.JPG


2011/04/12 [観光]

こんにちは山岩です。

飛騨もすこし暖かくなり春らしくなってきました。
先日、日和田地区に沢山点在している石仏を観光にしようと言うことで
地元集落の方々と一緒に石仏勉強会に参加してきました。

当日はお天気に恵まれて、のんびムードでしたが、
みんな一生懸命話を聞きながらお勉強です。
%90%CE%95%A7%87A.jpg

日和田の血取場
昔は馬が沢山いたそうで、ここで馬の悪い血を抜いたり、
爪きりしたり馬の手入れをする場所だったところです。
現在では石仏が沢山並んでいます。
%90%CE%95%A7%87%40.jpg

説明を聞きながら周りを綺麗に整備しようと検討しています。
%90%CE%95%A7%87B.jpg

血取りの後山の石仏
%90%CE%95%A7%87C%87C.jpg


馬頭観音
%90%CE%95%A7%87D.jpg


道中にはこんな祠になったものや・・・
%90%CE%95%A7%87E.jpg


こんなのが・・・
%90%CE%95%A7%87F.jpg


道中では綺麗に御岳が見えました。
%90%CE%95%A711.jpg

聖観音菩薩と馬頭観音
%90%CE%95%A7%87G.jpg

旧原家の前にも沢山並んでいます。
「原家(」・・・高根を語るにははずせない昔の大馬親方(馬大臣)で全盛期には
木曽馬が千頭にいたそうです。立派な石垣です。
%90%CE%95%A79.jpg

一位森八幡神社には石仏のほか山神さまの祠など沢山あります。
ここの自慢はなんと言ってもイチイの原生林です。
日本唯一の国定天然記念物です。
%90%CE%95%A712.jpg


他にもまだまだ沢山のあるのですが紹介しきれません。
郷土の歴史を聞きながらの探索は興味深く、
面白い話がいっぱい聞けました。
ただの石仏と思っていたのも地元ガイドさんがいると
いろいろな物語が見えてとっても面白いものです。

2011/04/08 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。
 
 
4月に入ってから急に暖かい日が増えてきましたね。
高根はようやくスギ花粉が舞い始めました。

そろそろ一回キャンプ場の様子見てこないとだな〜、というワケで
支配人ヤマイワ、教室担当ババタと一緒にキャンプ場まで行って来ました。
 
今年は雪が多くてゲートから先は車で入れず。
全行程をハイクアップします。約1時間半の行程です。
 
 
 
ゲートから入るとすぐに急登が続きます。
 

 
 
 
乗鞍岳が見えてきました。ここから先は道が完全に雪の中に埋まっています。
 

 
 
 
日ごろの運動不足を思い知るヤマイワとババタ。
 

 
 
 
この辺で積雪を測って見ます。
プローブ(雪崩捜索用の棒)を刺すと・・・平均70〜80cmあたり。
 

 
 
 
キャンプ場近くまで登ってくると、シラカバが多くなってきます。
雪景色のシラカバはとてもキレイです。
 

 

 

 
 
 
歩くこと1時間半、キャンプ場到着です。
 
 
 
ん?あれ? こんな広場ってキャンプ場にあったっけ?
 

 
 
そう、実はこれ、フライ・ルアー・カヤック池なんです。

池が完全氷結しているので、人が十分乗れるんですね。
通常この時期、氷も薄くなってきていて水面が部分的に見えていることが多いので、
これはなかなか見られない画です。
 
 
 
えさ釣り池もこのとおり
 

 
 
 
センターハウス
 

 
 
裏のウッドデッキ側へ回ってみると・・・
 
ドーン!
 

 

 
 
滑り落ちた堅雪と吹き溜まりでなかなかスゴイことになってます。

もうちょっと量が多かったらウッドデッキの手すりが潰れてましたね。
危なかった。。。
 
 
 
センターハウスとお風呂をつなぐ中庭も、例年雪が吹き溜まるところ。
歩いてレンタル棟の屋根へ上がれてしまいます。


 
 
 
サイトの積雪は多いところで130cmほど。
サイトプレートがポコっとかわいく顔を出しています。
 

 
 
 
サニタリー棟もチェック。


 
 
ガッサリ落ちてますネ〜
 

 
 
 
思わず氷柱に反応してしまうアタクシ。
 

 
 
 
何はともあれ、目だった損害は今のところなさそうです。
 
チェックが終わって戻るときは、この時期ならではのショートカット。
C・DサイトからBサイトへ向けて一直線に下降します。
 
御嶽、キレイですね。
 

 
 
 
天気がいいので、顔がヒリヒリでイタイです。

例年より雪の量は多かったですが、雪の被害がなくて何より。
この雪で真っ白なサイトが芽吹きの緑色に変わってくる頃、キャンプ場はオープンします。

みなさん、お待ちしてますね!
 
 
 
ちなみに、去年も同じ時期にキャンプ場に上がっています。
積雪の様子など比べてみるとオモシロイですよ。
去年の様子はコチラ!

2011/04/04 [スタッフの「外あそび」]

皆さんこんにちは。
最近では冬季事務所の周りの雪も溶け、
日差しがポカポカ気持ちいいです。
こんな日は外に出たくなりますね。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です

昨日、一昨日とリベンジしてきました。
ホタルイカ!!

昨年は残念なことに
ホタルイカを見ることすら出来ませんでした・・・
去年のブログはこちら

しかし、嬬恋キャンプ場櫻井インストラクターを隊長とした私たちは決してあきらめません。

こちらはかなりわかりにくいですが津南キャンプ場の丸山隊員です。
【画面右下 赤いレインジャケット着てます】
どうやら、『身投げ』というホタルイカが大量に集まる期間があるのですがどうやらその期間は前日までだったらしく・・・
SANY0051.jpg

暗い中われわれは地道に、少しでも光ったり、水が動いたりした箇所をライトで照らし捕獲する。
の繰り返しの作業を行ってました。

そしてついに、取れました。
こちらが・・・

夢にまでみたホタルイカ〜♪
SANY0052.jpg


ホタルイカは足のすべてが光るわけではなく、2本の足が光るみたいです。
ライトを消すと・・・
ほら、この青い光がホタルイカですよ!!
すごくきれいでしょ〜
SANY0049.jpg


その後、ボイルしてしょうが醤油でいただきました。
とれたてのホタルイカは甘くて、プリプリしていて
最高においしかったですね。

でも、『身投げ』は本当にすごいらしい。
何がすごいのか??
今度は『身投げ』を見られるようにリベンジですね!!
櫻井隊長、丸山隊員!!