カレンダー

2012年07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

メイン

2012/07/04 [キャンプ場近況報告]

天が呼ぶ!、地が呼ぶ!!
草を刈れよと俺を呼ぶッ!!!

皆さんこんにちは、雨宮でございます。

どうですか?某特撮ヒーローの如く名乗ってみましたが、


そうです、今日も今日とて草刈でございます。


お客様が安全に気持ちよく場内を散策できるよう、
一生懸命、一心不乱に草を刈っています。


本日はマウンテンバイク専用のコースの、
パノラマコース、けものみちコースを刈りました。


説明しよう!

けものみちコースとは、
一部にけものみちを利用して作った、
マウンテンバイクのコースなのだッ!!

そして、
パノラマコースとはっ!!
御嶽の雄大な眺めを堪能できる、
南乗鞍自慢のマウンテンバイクのコースなのでッある!!

わかって頂けただろうか。


さあ、そんなけものみちコースを刈っていると〜

やはりありました。
イノシシの餌探しの後ですよ。
%83C%83m%83V%83V%8D%AD.JPG

かなり好き勝手やってくれていますね。

イノシシはこうやって土を掘り返して、
土壌のミミズや、根っこを食べています。

なので、イノシシ糞は分解してみると、
土ばかりだったりします。

これは付近で採取したのですがこれはイノシシの毛でしょうか?
%8Fb%96%D1.JPG


こちらパノラマコースからの撮影した、御嶽です。
%8C%E4.JPG

これは是非直接ご自身の目で見ていただきたいです。

マウンテンバイクで、颯爽と森を抜けたときに目に飛び込んでくる、
御嶽の眺めは最高としか言いようがありません。


さて、話は変わりますが、7月7日と7月8日に、
無印良品有楽町店でイベントを行います。

「はっぱスタンプでマイバックを作ろう」

といったイベントで、読んで字の如く、
本物のはっぱに絵の具を塗ったスタンプで、
世界に一つだけのマイバックを作ろうといったものです。

そしてそう、僕も有楽町店に向かいます。


良い子のみんな!!無印良品有楽町店で、僕と握手っ!!(ネタが古いかな?)


「はっぱスタンプでマイバックを作ろう!」

■日時 7月7日(土)、7月8日(日)午前11時〜午後17時まで
■場所 無印良品有楽町店 1階エントランス
    ※雨天時 2階エスカレーター横に変更 雨天決行
■対象 どなたでも
■料金 税込み100円

2012/06/29 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

突然ですが、関西圏の方、注目〜!

明日、6月30日(土)〜7月1日(日)、無印良品ららぽーと甲子園にて、南乗鞍キャンプ場スタッフが「葉っぱプリント」のワークショップを行います。

お近くの方はぜひお越しください。


こどもワークショップ
葉っぱプリントでマイバッグを作ろう!

開催日時:
6月30日(土) 13時−17時
7月 1日(日) 11時−16時

開催場所: 無印良品 ららぽーと甲子園


参加費:無料
 
 
 
南乗鞍キャンプ場スタッフ、山岩と櫻井が、避暑にはぴったりの標高1600m南乗鞍キャンプ場の魅力をたっぷりとお伝えしに参ります。
 
 
8月もお盆前後の週はまだまだ予約も可能です。
 
それに、夏はイベントもアウトドア教室も盛りだくさん!
今年は、南乗鞍キャンプ場でも「キッズサマーキャンプ」を開催しますよ。
 
キッズサマーキャンプ

夏のアウトドア教室

夏のイベント
 
 
ご家族でワークショップを楽しみながら、夏の計画を立てていただければ幸いです。


みなさんのワークショップへのご参加お待ちしています。
 
 
それでは、山岩・櫻井、南乗鞍キャンプ場キャラバンの出発で〜す!
ららぽーと甲子園でお会いしましょう!



2012/06/26 [キャンプ場近況報告]

皆さんこんにちは

雨宮です

さーて最近のキャンプ場は
aozora.JPG

どうでしょう
あれ?もう夏でしたっけ?
そんなことを思わせる青空ですね。

こんな遮る物のなにも無い大空を眺められるのも
1600mの高原にあるキャンプ場だからですね。
素晴らしいッ!!

レンゲツツジや山菜のピークは終わりましたが・・・
当キャンプ場、

まだ終わっていないッ!!!
夏はこれからです。

セミたちは元気に鳴き始め、

草たちも伸び伸び成長しています。


そう草たちも・・・


つまり・・・・草刈の季節ってことですッ!!ズギャーンッ!!

日本最大級のキャンプ場だからこそ、
草刈の範囲も相当です。

DSCF7524.JPG

このせせらぎ広場もバイトで来ている、スタッフが
汗水たらして頑張ってくれました。

藪が消えてすっきりしましたね。

見通しが良くなると素敵な発見もありますよ。


ベニバナイチヤクソウ
DSCF7526.JPG

少し汚いですが、カケスの羽です。
こちらに来て、カケスが簡単に見れることには驚きました。
kakesu.JPG


当キャンプ場はまだまだ伝えきれない自然にあふれています。

是非お客様自身の五感をフルに使って自然を体感していただきたいです。
必ず新しい発見があります。
それを日々感じている新人の僕が保障するのだから間違いありません。

皆様のお越し心よりお待ちしています。

2012/06/13 [キャンプ場近況報告]

皆さんこんにちは
南乗鞍キャンプ場スタッフの雨宮です。

気づけば僕も入社してから早1ヶ月が経ちます。
僕にとっては覚えることばかりであっという間の1ヶ月でした。
仕事は大変ですが、もちろん嬉しい出来事もありますよ。

例えば先日こんなことがありました。

僕は釣り池のマスに餌撒きを行っていたのですが、
ふと視界に動くものを見つけました、
そちらをよく伺ってみると・・・ッ!!
DSCF7446.JPGb.JPG

なんということでしょう、
キツネがのんびりと毛づくろいしてるではありませんか。

僕は急いでカメラを用意すると奴を撮影しました。(パシャパシャーンッ!!)

目撃は今までもありましたが、写真に収めたのは初です。
もっと近くから撮影したかったのですが、近づくとすぐに逃げてしまいました。

恐らく池のマスを狙っていたのでしょうが、なんとなく憎めないのは、
僕だけでしょうか?


それはさておき、今キャンプ場のあちこちで県指定天然記念物である、
美しいレンゲツツジが開花を始めております。
DSCF7489.JPG


今週末には見頃になるとのことです。


また、今週末にはオリジナルうちわを作るワークショップを、
開催いたします。

レンゲツツジと合わせて楽しんでいただけたら幸いです。

ちなみに僕もひとつ作ってみました。
DSCF7495.JPG


DSCF7496.JPG
いいセンスだ!!


それでは週末,皆様のお越しをを心よりお待ちしております。


「親子でいっしょにマイうちわをつくろう。」
参加費税込 100円(材料費含む)
開催日時2012年6月16日(土)・17日(日)
16日(土) 14:00〜/16:00〜
17日(日) 10:00〜
対象年齢5歳以上
現地フロントにて直接お申し込みください。(先着順)

2012/06/08 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

最近のキャンプ場、先日は新人の雨宮も驚いていたようですが、日に日に緑が濃くなって行くのが実感できます。



 
 

 
 

 
 
 
ふと、石碑前広場に目をやると。。。
 

 
あぁ、もうこんなに草が伸びてきています。
 
緑が濃くなってきたというコトは、もちろん下草も伸びてきているワケで。。。
 
キャンプ場では、草刈りシーズンの到来です。
 
 
 
そして、こちらも。
 
 
先週、ようやく蕾がつき始めたな〜、なんて思っていたレンゲツツジ。
あっという間に開花直前です。
 

  
 
来週末頃は、キャンプ場が新緑の「緑」とレンゲツツジの「赤」でキレイに染まっているに違いありません。
 
キャンプ場のある子ノ原高原は、レンゲツツジの群生地で、県の天然記念物にも指定されているんです。
 
キャンプ場のあらゆるトコロからレンゲツツジがいっせいに咲き出します。
緑と赤の世界。ホントにキレイです。
 
 
まだ見たことない方は必見ですよ。
 
 

2012/06/06 [キャンプ場近況報告]

皆さんこんにちは、新人の雨宮です。
まだまだ仕事にもなれず日々奮闘しております。

突然ですが、実は僕、先日、無印良品津南キャンプ場へイベントのお手伝いにいっておりました。
津南の自然は緑が深く日本の昔ながらの里山、といった印象を受けました、標高が低い分緑が近いのかなと思いましたが・・

南乗鞍キャンプ場に戻ってきて、あれ?うちもこんなに緑が濃かったのか、と違和感。
いや、もともと緑が濃かったのでは無い!
そう・・・僕がいない間にこんなにも緑が萌えていたのですッ!!

もう夏がそこまできていますね、そんなことを考えながら場内を散策していると、
おお!!キツネの糞です、

学生のときはよく山道を散策しながら動物やその痕跡を探していましたがこんなにも簡単に発見できるとは、さすがですね。
植物だけでなく野生動物も活発に動いているようです。

実際ここに来て間もない僕ですが、キツネ、カモシカ、サルなどさまざまな動物たちを見ることができています、地元神奈川の山地ではなかなか見つけることが出来なかった彼らを!!

是非皆様にもこの感動を味わって欲しいです。
初めての夏に向けて僕も頑張りながらキャンプ場で皆様のことをお待ちしております。

2012/05/22 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。
 
 
いよいよ南乗鞍キャンプ場、今週末26日(土)からオープンです!
 
現在、鋭意準備中でございます。
 
 
新人、雨宮もがんばってマス。
 

 
 
 
さて、気になる今週末の天気ですが、今のところ「晴れ」の予報です。
 
 
キャンプ場周辺には雪は残っていませんが、ふと見上げると、乗鞍や御嶽は、まだまだ雪をいっぱいかぶっております。
 

 
 
雪形あそびなんかしてみると面白いかもですね〜
 
 
え?ユキガタって?
 
 
聞いたことありませんか?
山腹の岩肌と積雪が織り成す模様のコトですね。
人や動物の形に見えたり、家紋に見えたりさまざまです。
  
 

 
 
実はワタクシ田中には、乗鞍岳で毎年「馬」が見えているのですが・・・

皆さんは何か見えますか?
 
 
ゴールデンウィーク明けにキャンプ場へ上がってきたときは、まだまだ雪融け直後の茶色い世界だったキャンプ場、日に日に世界が緑色に変わってくるのを感じます。
 
人の少ないこの時期、たっぷりと贅沢な時間を過ごせますよ。
 
 
ぜひお待ちしております!
 

2012/04/13 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。
 
 
各地で桜の話題をいっぱい聞くようになりました。春ですね〜。
春の到来が遅いここ飛弾でもようやく暖かくなってきました。
南乗鞍のスタッフで唯一花粉症のワタクシの鼻センサーも敏感に春を感じ取って、だいぶムズムズしてきました。
 
 
そんなある日の昼休み、「あ〜ぽかぽかだね〜」なんてのんびり外を見ていると、アヤシイ人影と足跡が・・・
 
 
跡をたどっていくと・・・
 
 
フライマンの支配人ヤマイワ、今日も事務所の裏でやってますね〜
 
 

 
 
御嶽を見ながらフライフィッシング。気持ちよさそうです。
 
近寄っていくと、釣りをしながら次から次へとフライのウンチクを語りだします。
聞いてるだけでも楽しさが伝わってきて、ボクも始めてみようかな、なんて思ってしまいます。
 
 
ふと向こう側を見ると、きょうはこの人も。
 
 

 
 
 
それを見た支配人ヤマイワ、
「この時期のこの水温であんなトコに竿振ってるようじゃ、まだまだダネ。」
と、意地悪くニタッと笑って、自分は早々に引き上げていきます。
 

 
フライマン、ヤマイワ曰く
「ちょっといつもより水量多いかなぁ、ちょっと水温冷たいよね。あんな流れの速いトコではつれないハズ。」だそうです。
 
 
 
さて、そんな長閑な昼休みの一コマはさておき、このところのぽかぽか天気なら、さぞかしキャンプ場も雪が融けてきているに違いない!とみんなで見に行きました。
 
 
 
ところが・・・
 
 
 
じゃーん。
 

 
まだ一面の銀世界。
 

 
 
 
実は、今年は例年に比べて積雪が少ないので、ゴールデンウィークにオープンできるかも・・・なんていう淡い期待を抱いていた我々。

3月から何回かキャンプ場に歩いて登って偵察に来ていたのですが、爆弾低気圧が来たり、雪が降ったりと、積雪は少ないのに融雪がなかなか進まない感じです。
 
 
 
3月28日
 

 
 
4月11日
 

 
 
う〜む。。。2週間たっても変わり映えしませんね。
積雪80cmから融けていきません。
 
残念ながらゴールデンウィークは無理か〜。
 
 
先回のブログで「あれ?今年は乗鞍ゴールデンウィークやるの?」と、これまた淡い期待を持ってしまったみなさん、ゴメンナサイ。この状況ではゴールデンウィークの営業は無理です。
 
 
 
さすがは山奥の標高1600mのキャンプ場。
春はすぐソコまで来てるんだけどなぁ。


2012/03/07 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

ここ、飛弾の山奥でも三寒四温を感じられるようになり、暖かい日や寒い日が交互にやってくるようになりました。

そろそろ一回、キャンプ場の様子を見に行ってきますか、というコトで支配人ヤマイワとキャンプ場まで上がってきました。
 
 
 
ゲートから上は除雪車が入らないので、ここから歩きです。
 

 
 
キャンプ道具をいっぱい積んでいると、なかなか車が進まない激坂。
この辺は積雪30cmくらい。
 


 
キャンプ場近くまで登ってくると、70〜80cmくらいの積雪。
 



 
約2時間のハイクアップでキャンプ場に到着〜
 
 
凍った池ごしに望む乗鞍岳です。キレイですね〜
  

 
 
そしてセンターハウス。無事でした〜


ウッドデッキに近づいてみると・・・ むむ?
なにやら黒い点々が・・・


 
 
さらに近づいてみると・・・・
なんと、カモシカがバリバリとフンをしています。
 

 
冬の間ここを寝床にしてたのかな?
 
 
 
露天風呂。
左側の雪の山は、埋もれたレンタル棟ですね。


 
 
サニタリー棟
 

 
 
 
Aサイトでなにやら見慣れぬものを発見。
近づいてみると・・・


  
 
なんと!食べ尽くされたカモシカでした。
 

 
 
見事に頭蓋骨と前足と背骨の一部しか残ってません。
足跡からして、キツネかな?
 
死んだカモシカを、冬の貴重な食料として小動物たちが食べてたんですね。
 
 
 
それにしても、今年はなんだか例年より雪が少ないです。
この分ならあとひと月もすれば相当雪が融けてるだろうなぁ。
  
もしかしたら、今年は久しぶりに5月のゴールデンウィークにオープンできるかもだねぇ、
今月末あたりにもう一度様子を見に来るかな〜
 
なんてコトを支配人ヤマイワとしゃべりながら降りてきました。
 
 

 
 

 
 
ではでは。
 

2012/03/02 [キャンプ場近況報告]

皆さんこんにちは。
一昨日は東京でも白い景色が広がっていました。
日和田でも-18℃くらいの表示を確認。
寒さは続きますね。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

ついにキャンプ場9月の予約が開始となりました。
9月は秋を感じる季節。
私が好きなのは日中のサイトに寝っころがって
ポカポカ太陽にあたりながら、少し冷たい風を感じて・・・

本を読んだり
そのままウトウトしたり
美味しいもの食べたり

MTBで遊んだり
釣りをしたり
美味しいもの食べたり(笑)

あ〜。キャンプしたいですね〜。


ところで冒頭で少し東京に関してふれましたね。
そうなのです。
私はただ今
MUJI アウトドアネットワークにお手伝いに来ております。
NCM_0324.JPG

そうなのです。
期間限定になりますが、電話でのご予約承っております。

そして、もう一人南乗鞍キャンプ場スタッフも隣でご予約を承っております。
さて、誰でしょうね??(笑)

もちろん5〜8月までの予約も開始されていますからね〜
皆様からのお電話心よりお待ちしております。

2012/03/01 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

今日の朝、冬季事務所に出勤してみると、なぜだか車がいっぱい停まっています。
 
ん?何かあったっけ?

そうだ!今日は3月1日。
飛弾一帯の渓流釣りの解禁日でした。

釣り師のおっちゃんたちが喜び勇んで川の中に入っていきます。
 

 

 
 
話をしながら10分ほど眺めてましたが、話している間にもどんどん釣り上げていきます。
アマゴがいっぱい釣れているようですね。
 

 
 
もうこんな季節なんですね〜
いつの間にか春がそこまで来てます。
 
昨日の朝も雪が30cmほど降ったんですが、午後からは晴れて降った分がすべて融けてしまいました。
写真の景色は、都会の方が見ればまだまだ冬っぽいですが、カクジツに春の気配を感じます。
 
来週あたりはキャンプ場まで上がって様子を見てこようかな〜
 

 

2012/02/01 [キャンプ場近況報告]

こんにちは。田中です。

連日、大雪のニュースで津南町が取りざたされてますね。
家が埋まってしまって雪掻きで出勤できないスタッフもいるとか。
ご苦労様です。
 
今日はコチラ飛騨では地吹雪がスゴイです。
 
外に出たくないので、風の収まったスキに事務所の窓からパチッと一枚撮ると、すぐにビューっと横殴りの雪を顔に叩きつけられ、ビチョビチョです。
 
やれやれ。
 

 

   
週末には、晴れてこういうスカッ!とした青空になることを願ってマス。
 


2012/01/25 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

高山市高根町の今朝の気温はマイナス12度。
冬季事務所はというともちろん氷点下です。

出勤して朝一番にすることは3台あるストーブを点けること。

それが今朝、思いもよらない事態が起こりました。
なんと、3台ある内の2台が点きません。

今からどうこうする訳もいかず、残ったこの2人はあるもので
寒さを凌ごうと決意しました!


P1070124.JPG

P1070125.JPG


息が白かろうが、キーボードを打つ手が凍えようが
耐えるのみです。

明日には新しいストーブが来ますが本日中はこのスタイルで
何とか乗り切ろうと励まし合っている2人です。


とにかく寒いです・・・。

2012/01/06 [キャンプ場近況報告]

改めまして、

「あけましておめでとうございます。」

始まりましたね2012年。
私も年末は実家におりまして、行きつけのお店や実家の味を全て堪能しようと、忙しい毎日を送っておりました(笑)
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。


新年1回目のブログといえば・・・
最近は恒例になりつつあります『南乗鞍キャンプ場書初め大会』。
今回も1名の参加があり、開催されることになりました!!
(まぁ、私なのですけれど・・・)

%83u%83%8D%83O1.JPG


%83u%83%8D%83O2.JPG

今年はこちら『鍛』という字です。
『鍛』というこの漢字の意味は大きく分けて2つあるそうです。

1つ目は心身などを鍛え強くする
2つ目は金属を打ちたたいて上質にする

っといった意味があるようです。

皆さんご存知の通り【鍛える】という言葉に用いますよね。
私も学生時代よりもかなり鈍ってきていますからね(笑)
体も心も鍛えなおそうと思っているわけでございます!!


『鍛』と『鉄』で【鍛鉄】鍛えられた鉄のことを意味します。


現時点でかなり上質な私ですが・・・

ん??
新年早々からなんですか??

そんなこと自分で言うな??

いいじゃないですか!!新年くらい(笑)
さらに上質に!!さらに鍛えられた櫻井迪代になっていこうというわけですよ。


まさに今年の目標は【鍛迪】。鍛えられた迪代のことを意味します。
それを、目指してがんばります〜

皆さんの今年のテーマは何ですか?
1年の始まりに筆を執ってみるのもいいですよ。
気が引き締まります。


本年度も南乗鞍キャンプ場をよろしくお願いいたします!!


そして、皆さんにとっても素敵な1年になりますように。


では本日はこの辺で〜

2011/12/22 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

例年に比べると遥かに雪が少ないので、
冬季事務所近くのスキー場チャオ御岳リゾートの様子が
気になり車を走らせました。

冬季事務所から車を走らせること1分。
気温計が表示したのは・・・
%8BC%89%B70000.JPG
撮影時間はお昼前の11:30。
さすが標高1200m!!


チャオに到着。
%83%60%83%83%83I.JPG


ゲレンデの様子はこんな感じでした。
%97l%8Eq1.JPG

%97l%8Eq2.JPG

%83S%83%93%83h%83%89.JPG


やはり雪が少なく滑走可能コースは5コース中1コースのみ。
%83R%81%5B%83X.JPG


雪が少なく厳しい感じですが、天気予報をみると
明日は最高気温がマイナス4度。最低気温がマイナス6度。
なかなかおもしろい数字となっています。

明日からの3連休は期待できそうです。

そして若干1名、カタログを見ながら
今からソワソワしている人がいました。
%93c%92%86%82%B3%82%F1.JPG


2011/11/21 [キャンプ場近況報告]

こんんちは。田中です。

一気に寒くなりましたね。
今日も雪が舞っております。
 

先日、乗鞍岳中腹の湿原、奥千町(おくせんちょう)にある「奥千町避難小屋」のし尿処理のお手伝いをしてきました。
 
 
アウトドア教室「スタッフと行く奥千町トレッキング」教室でもお馴染み、ブログでも何度も紹介している、奥千町避難小屋。
 

 
この小屋、避難小屋にしてはとっても立派でちゃんとトイレ付。
 
とはいってもモチロンそこは山の上。所謂ボットン便所なわけで、定期的に汲み取り作業が必要なんです。
 
 
 
今回は近くの山で工事資材を運搬しているヘリに回収してもらえることになったんですが、ヘリで一気に降ろせることになっても、大変なのはその準備。
 

3日かけて作業します。
 
 
1.役場担当者、汲み取り業者さん、ヘリ会社の方と一緒に現状確認。
2.汲み取り作業
3.ヘリによる回収
 
 
と3段階必要なのです。
 
 
作業初日は現状確認。
この時、ヘリから吊り下げるための「モッコ」も担ぎ上げます。
いわゆる吊り下げ用の網ですね。
 

コレがなかなか重いんですね〜。水分含んでたりしたらなおさら肩にズシン!ときます。
 
 
小屋まで登ったら、汲み取り業者さんに汲み取り方法をチェックしてもらい・・・
 

 
  
ヘリ会社の担当者から分厚い資料を渡されて、フックの機械の使い方、ヘリとのシグナルによる交信の仕方などのレクチャーを受けます。
 

 
 
ヘリは地上には降りずに空中でホバリングして、地上の「シグナルマン(ヘリと交信する人)」と「フックマン(ヘリのフックに荷物を固定する人)」が荷物を取り付けたら、そのままヘリは山を降りていくのです。
 
 
 
後日、汲み取り作業を完了し、80リットルタンク2つに移し変えられたし尿。
 

 
もちろんこの輸送用のタンクも担いで上がってきたのです。
 
厳重にキッチリと密閉して、漏れ対策もバッチリです。
なんせヘリから吊られている最中に漏れ出したりしたら、も〜大惨事ですから!(笑)
 
 
 
そしてヘリによるピックアップ当日。
 
モッコにタンク2つを包んでヘリを待ちます。
 

 
天気はあいにくの霧。
 
予定時間をだいぶ過ぎても連絡がきません。
このまま視界が悪くてヘリが飛べなかったら、また小屋まで登って来なきゃかなぁ、なんてちょっとドキドキしながら待ちます。
 
すると、30分ほど予定から遅れて下から「今から出発!」の連絡が。
 
 
 
5分後・・・

バリバリバリ!と音を立てながらやってきました。
 

 
 
 
ここまで来ると、ものすごい音と風。
しかも、やって来たのは、あらかじめ聞いてたのとはちがってだいぶ大きなヘリ。
 

 
ヘリが真上にくると立っていられないほどです。
 
シグナルを送り、フックに荷物を固定する作業を行います。
(さすがにここは写真なんか撮ってる余裕なし)
 
作業が完了し、OKシグナルを送ると、一際ブワッ!と出力を上げてヘリはその場から離れていきました。
 

 
その間1分ほど。あっという間でした〜。
 
 
小屋の中もキレイに掃除して、これで一足早い大掃除が完了です。
もうすぐこの避難小屋も雪の中。来年の春まで長〜い冬篭りです。
 
一年間、登山者の安全のためにありがとうございました。
 
 
 
 
 
あ、冬の間に一回、スノーボード担いで上がってきてみようかな。。。

2011/11/16 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

今朝、最後の締め作業のためキャンプ場に行ってきました。

すると、思った通り道路にはうっすらと雪が・・・。
まだ夏タイヤなので慎重に運転し、キャンプ場に到着!!

雪化粧をした乗鞍岳が迎えてくれました。
%8F%E6%88%C6%8Ax1111.JPG


センターハウス入り口付近やレンタル棟前はこんな感じでした。
%83Z%83%93%83%5E%81%5B%83n%83E%83X1111.JPG

%83%8C%83%93%83%5E%83%8B%93%8F1111.JPG


気温が気になり見てみると
%8BC%89%B71111.JPG


午前9時の時点でこの気温(上の気温です)。
雪が降る訳ですね。

例年に比べ遅いですが、景色も気候も
冬に向かっています。


さすがに今週中にはスタッドレスに履き替えないと・・・!?

2011/11/11 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
だんだんと夜が来るのが早くなってきましたね。
17時ではもう真っ暗・・・
今年シーズン終えて、私の肌の色は真っ白(笑)
うん。余計に寒いなと思う、今日この頃・・・
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

この間チラッとお伝えしていた名古屋のイベントに参加してきたんですよ〜
見てください。
NCM_0009.jpg

ビルとビルの間に・・・
テント&タープ。
すごい光景ですな。

なかなか、キャンプということに触れることの少ないお客様に少しでもキャンプの楽しさや、雰囲気を感じていただきたい。
ってなことで行ってまいりました。

マイバックに葉っぱでプリント。
お子様から大人の方まで楽しんでいらっしゃいました。
NCM_0016.jpg


そして、会場近郊にお住まいのお客様や講師の先生まで遊びにきてくれましたよ!!
ありがとうございました。
冬の間また、どこかに出没するかも・・・
NCM_0021.jpg


冬はまだまだ、お仕事がありまして、いろいろと忙しいのですよ(笑)
あ〜。手にマメが出来そうですよ〜
土が爪に挟まってますよ〜
どんなことをやっているかはまた今度報告しますね。

2011/11/03 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
かなり、寒くはなってきましたが、まだまだ本格的な冬ではないですな。
秋です。秋(笑)
11月に秋と感じるのは久しぶりです。
何の前ぶれもなく突然来そうな冬には今からビクビクしております。
スタッドレスにいつ付け替えるよ?
どうするよ?
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

この間紅葉をお伝えしましたが、時が過ぎるのは早いもので、なかなかの時間がたってしまいましたね。
本日のキャンプ場はこんな感じで、
どよ〜んっとしております。えぇ。
327530_268296926547172_100001006012687_778341_474114914_o.jpg

仕事に追われている私も・・・
どよ〜んっとしております。えぇ。

ん?クローズしただろって??
いやいや、クローズしたほうが大変なんですよ!!
特に今は冬支度の準備で大忙しです。
まさに、シンデレラ状態です(笑)
えぇ。

シンデレラは3人の父兄達がいる事務所から、飛び出して外に出てみました。
すると・・・
パチパチッと
どこからともなく、音が聞こえます。
パチパチ・・・
なんの音なのだろうと気になって、近くの草木をずっと観察してみます。
シンデ・・・
ん?なんですか?
それやめろって??
はいはい。
わかりましたよ〜
337735_268295139880684_100001006012687_778336_1173027196_o.jpg


草木をずっと見ていると、風に揺られて、葉っぱや枝がぶつかります。
紅葉が終わった葉は枯れてぱりぱりになって下へ落ちていきます。

もしかしたら、葉の落ちる音と葉がぶつかる音なのかな?
なんて思いながら、外の景色を眺めてみます。
今のキャンプ場はとても静かで、そんな小さな葉や枝達の話し声まで聞こえてしまうんですよ。
これはこれで、またいいんですよね〜
333772_268298236547041_100001006012687_778347_1848151349_o.jpg


あまり浸りすぎると、サニタリー冬支度行きの馬車(軽トラック)に遅れてしまうので、今日はこの辺りで。

追伸
今週の土日に名古屋で行われるアースリートフェスタに南乗鞍キャンプ場スタッフ3名出没します(笑)お近くでお時間のある方は是非会いにいらしてくださいね〜

2011/10/19 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
秋っていいですね。
秋の景色や空気を感じていると、
なんだかボーっとしたくなりますよね。
景色を眺めながらボーっと。
していてもいいですかね?
支配人・・・
だって秋ですもの。
ね♪支配人。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

そうなんです。
今南乗鞍キャンプ場では紅葉がとてもきれいなんです。
DSC06855.jpg


紅葉がきれいなんて言っているとすぐに辺りが白くなりますからね。
今私達はサニタリーの水道の水を抜いて空にしたり
看板をはずしたり
毎日、白いものが来る前に終わらせなくてはいけない作業と格闘中でございます。

センターハウス前の葉も
緑から
黄色へ
黄色から赤に変化していました。
DSC06856.jpg


まだ、赤と黄色が混じっている葉もありますね。

DSC06857.jpg

この赤い葉を見るたびに
あ〜今年も終わったのかと実感します。

さぁ、明日も頑張ってボーっとしま・・・
頑張って仕事しましょうかね!!!!!

2011/10/07 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場、馬場田です。

今日、買出しから帰ってくると昼間は雲に隠れていた御嶽くんが
見事な顔を出してくれていました。

「夕刻の御嶽を見ながらの露天風呂は最高やろうなぁ」と
いつも思います。

そして、乗鞍くんはどうかなと見てみると・・・
%8F%89%8A%A5%90%E1.JPG

昨日の顔と違います!

そうです。
ついに初冠雪しました!!

陽が落ちると一気に冷え込みます。
今日も冷え込み、気候は冬です。


ふと気温が気になり調べてみると・・・

・平均最高気温 13度

・平均最低気温 5度

防寒対策は万全でお越しくださいね。

2011/09/27 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

この間の3連休、アウトドア教室の柳瀬先生が
キャンプ場に泊まられました。

柳瀬先生は自他共に認める道具通。
お邪魔した時は道具の整理整頓をされてました。


「写真を撮るならもっとキレイなところを撮ってよ」と言われましたが
強引にカシャッと撮らせてもらいました。
%96%F6%90%A3%82%B3%82%F11.JPG


教室のことなど柳瀬先生と喋っていると一台の軽トラックが停まりました。
車を降りて来るなり、柳瀬先生と喋りだしています!

%96%F6%90%A3%82%B3%82%F12.JPG
チーフ田中も自他共に認める道具通。
早速、道具話が始まり私は入る隙間がなく撮影係に・・・。


柳瀬先生の話や道具を見ていると私もキャンプが
したくなってきました。


予定を立てて、食材とお酒を調達してきます!!


あとみなさん。
キャンプ場に来られる際は防寒着を必ずお持ちください。
ここ2、3日の平均最低気温は5度です。

ダウンでも問題ないです。
寒さ対策は万全でお越しください。

2011/09/24 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、山岩です。
台風が過ぎて、やっと晴れてきたら気温が下がってきました。
寒いなあって思ってったら、今朝の気温 2.4度寒いわけです。

今朝起きて見ると、乗鞍も・・・
%8F%E6%88%C620110924.jpg

御岳も・・・
%8C%E4%8Ax20110924.jpg

空気が澄んでいるので綺麗に見えます。

そして、今年初霜!
%91%9A20110924.jpg
予想はしてましたが・・・この時期ならでは
朝の霜って綺麗ですね。


そして見回りから戻ってセンターハウスのデッキを見てみると
一羽のウグイスがちょこんと動けなくなっていました。
%83E%83O%83C%83X1%81%4020110924.jpg

箱にいれて日向に移して暖めて上げました。
%83E%83O%83C%83X2%81%4020110924.jpg
しばらくじっと温まってましたが、少ししてから見てみると、
ウグイスは飛んでいった後でした。
無事飛んでいってくれて良かった。
朝からなんとなくよい出来事です。

今の時期は気温の差もありますが、防寒対策さえしっかり行えば
実は一番のキャンプシーズン!
焚き火をしたり。寝袋で寝るには一番よい時期です。
虫もすくなくなりますしね。
今年も残り少なくなりましたが、
空気の澄んだ秋の綺麗な景色を楽しみに是非お越しください。
皆様のお越しをお待ちしています。

2011/09/13 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。
 
 
ニュースでは「厳しい残暑が・・・」みたいなフレーズをよく聞きます。
都市部はそんなに暑いんですか?
 
 
ここ、標高1600mの南乗鞍キャンプ場、昼間は暑くも寒くもなくヒジョーに心地よいのですが、陽が落ちるとあっというまに気温が落ちるので、センターハウスでは既に薪ストーブが活躍しています。
 
 
さすが標高1600mの高原ですね。
 
 
お客さんに標高の説明をするときに、1600mと言ってもピンとこない方のために、上高地(1500m)よりも標高が高いんですヨ!とよく説明します。
 
 
あとは、マラソン選手がよく高地トレーニングに行くので有名な、アメリカはコロラド州のボルダーも標高1600mほどです。
 
なので、我々は毎日の生活が高地トレーニングです。
な〜んて、ほとんど ドア to ドアで車移動なんですが・・・

実際、最近はキャンプ場のある高根地域も高地トレーニングのエリアとして、学生や社会人の陸上選手たちがたくさん合宿しにやって来ています。
 
 
それでもピンと来ない方!
 
ズバリ、東京スカイツリー(634m)が2.5本分の高さです!
 
 
・・・・・・
 
 
え?ますますワカンナイって?
 
 
 
 
まぁ、何が言いたかったのかというと、「夜は寒いですよ!」ってコトです。
 
 
標高が100m高くなると、気温が0.6℃下がると言われていますので、標高1600mあると単純計算でも海抜0mの場所とは9.6℃も差があるんですね。
 
 
実際、天気予報では「高山市」で予想気温を見ることになるのですが、高山市の市街地で標高は570mほどですので、キャンプ場との標高差は約1000mあります。そうすると、予報との気温差が6℃もある計算になります。
 
 
理論上は6℃なんですが、ここに風が吹くと、実際の気温とは別に、人が感じる「体感温度」はもっと低くなってきます。湿度や日照も関係してくるので一概には言えないんですが、風速が1m増すと体感温度は1℃下がると言われています。
 
 
なんか理屈っぽくなってきたので、この辺でやめときますが、体感レベルの感想で言うと、昼間はTシャツで過ごせますが、夜はフリースはおろか、ダウンジャケットあってもいいくらいです。
持っているならダウンジャケット持ってくることをオススメします。
 
 
逆に、防寒対策をキチンとしておけば、秋のキャンプはとっても快適ですよ〜
 
 
 
昨日の中秋の名月、サイトでスタッフ櫻井と一緒にボ〜っと眺めてたんですが、半袖キャラを自称している櫻井も、しっかりフリースの毛布に包まってイスに座ってました。
 
やっぱり寒いんですね。
 
 
 
参考までに、この一週間の最低気温、最高気温の平均は、

最低 11℃
最高 19℃

でした。
 
 
 
この連休、しっかり防寒対策をしてキャンプを楽しんでくださいね〜
 
 
 

2011/09/08 [キャンプ場近況報告]

皆さんこんにちは。
ここ最近のずっと顔を出してくれなかった
御岳さん♪
SANY0276.jpg

乗鞍さん♪
SANY0281.jpg


それを撮影しているのは・・・
すっごくイイ天気過ぎてテンション上がりっぱなしの
南乗鞍キャンプ場櫻井さん♪でございます。

アウトドア教室で『川の源をさがしあてよう』がありますが、
本日は大人版『南乗鞍キャンプ場水の源に行こう』を講師の支配人に教わりながら行って来ました。
私達が飲んでいるお水は乗鞍岳のお水です。
そのままキャンプ場に届いているわけではなく、濾過層や減圧層などさまざまな過程をえてキャンプ場まで届いています。

水源はCDサイトよりも上の森を入っていきます。

人があまり来ないので、森はとっても静かできれいです。
SANY0067.jpg


それと同時に、自然の強さ、パワーも感じます。


見てください!!この根っ子トンネル!!
すごいでしょ♪
SANY0033.jpg

水源に行くまでは倒れている巨木の下を這いつくばって抜けたり・・・
SANY0066.jpg

自然で出来た木の橋の上を通ったり・・・
SANY0056.jpg

支配人が植物に夢中になって足止め状態になったり・・・
SANY0060.jpg

さまざまな困難を乗り越えて・・・

辿り着きました。
SANY0041.jpg

水源です。
この透明度〜!!
どこから水に入っているのかわからないくらいですな。
SANY0042.jpg


水はキャンプ場以上に冷たいです。
水中は5秒で限界です。

さすがに入ることは出来ませんが・・・
ん??
入れ!!??飛び込め!!??

いやいや、言ったでしょ。
5秒入れないんだって。
無理です。無理無理。

しか〜し!!この水の気持ちよさを体感はしてみたい!!
ってことで、水で顔をバシャバシャ
SANY0045.jpg
と洗ってみます。

う〜ん!!!!!!!!!!!!
最高に気持ちいいっす。
SANY0047.jpg

ご安心を。
下流で洗ったんで、キャンプ場に来ることはないっす。(笑)


キャンプ場で使う水は冷たいのです。
でも、それは、自然に近い水だからなのです。
SANY0050.jpg


いや〜でも天気も良かったし、最高に楽しかったですね。
SANY0061.jpg

皆さんもキャンプ場にきたら、自然をめいっぱい楽しみましょうね♪

2011/09/07 [キャンプ場近況報告]

こんにちは山岩です。

秋らしくなってきました。
秋の味覚といえば「牛鍋」!ですが、
今日は数年ぶりに沢山実ったスモモを紹介します。
花の時期や夏に大雨が続くとなかなか実がならないのですが、
今年は豊作です。

Aサイトの一箇所にそのスモモの木はあります。
%82%6029.jpg
この写真見ただけで何番かわかる方は
かなりの南乗鞍ツウですね。

先日の台風で風が吹いたので心配してましたが、
意外と沢山残ってました。Aサイトは風の影響少ないことを
改めて確認しました。

脱線しましたが、話を戻して
ではではスモモがたわわになっているところをどうぞ!
%83X%83%82%83%82%82%CC%8E%C0.jpg
赤くなっているのが食べごろ日に日に赤くなってきます。

早速試食!
%82%B7%82%E0%82%E0%90H%82%B7.jpg

赤く熟したやつを探して食べました。
ミドリのはまだすっぱいです。
%82%B7%82%E0%82%E0%90H%82%B72.jpg
熟したやつは甘酸っぱくておいしいですよ。
このスモモを沢山採って昔はリカーにつけてスモモ酒にしたりジャム作った事もあったなあって
久々に思い出しました。
自然からのプレゼントです。おいしいですよ。

まだまだ沢山実はありますので
今週末から来週に向けて楽しめますよ。

最後に・・・この貴重なサイトはA29番サイトです。
みなさま是非秋の恵みを!

2011/07/09 [キャンプ場近況報告]

6月26日(日)17時頃、
南乗鞍キャンプ場の場内にてスタッフがクマを目撃いたしました。
(Dサイト最上部、D30付近、森林浴コース上部の入口あたり)


7月9日(土)現在の対応に関して

現在場内では、草刈・枝打ちといった場内整備を行っておりますが、
6月26日の目撃以降、7月9日(土)現在までの期間、熊の姿・痕跡は、確認されておりません。

無印良品キャンプ場では、これまでも実施してしてきました「スタッフによる巡回」と「バクチクによる威嚇」を行うと同時に、場内周辺の草刈を行い見通しを良くするなど、今後も予防の対策の強化を行ってまいります。

地元猟友会による数日間の場内および周辺の巡視・点検の結果、場内の居つきのクマではなく、たまたま場内に現れた迷いクマであろうとの判断でした。


よってこのまま熊の姿・痕跡等が見当たらなければ、15日より全サイトを開放いたします。
南乗鞍キャンプ場では安全のため、15日まで場内の使用規制エリアの立入禁止し、熊対策を継続します。


ご利用をご検討していらっしゃりますお客様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いします。


7月9日(土)現在、安全の為、以下の施設の使用を規制して立入禁止にしております。

【サイト】
・Bサイトの一部(B67〜B84)
・Cサイト
・Dサイト

【遊歩道】
・森林浴コース

【MTBコース】
・原生林コース
・けものみちコース
・パノラマコース
・木馬道コース

【ドッグラン】

【せせらぎ広場】
 
 
現在の無印良品南乗鞍キャンプ場の対策

1.夜間・早朝の見回り
2.熊を寄せない為のバクチク(朝・晩)
3.クマ鈴の無料貸出
4.場内周辺の下草刈り(見通しをよくするため)

また、新たな熊除け対策も現在導入中です。
新たな情報や対策等が決まりましたら、Webにてお知らせいたします。
 
 
現在、規制していないサイト、施設に関してはご利用いただけますが、安全の為十分ご注意ください。
お子様のひとり歩きはもちろん、大人の方におかれましても単独での行動は、お控えください。
(熊鈴の使用や、大きな声を出すなどこちらの存在を気づかせる事が重要です。)

また、キャンプ場ご滞在中の食材や生ゴミなどを外(特に夜間)に放置しますと、熊など野生動物の誘導要因にもなりますので、車内など密閉できる場所での保管にご協力ください。

ご来場の方にはご不便おかけしますが、ご注意ご協力をお願いします。


キャンプ場へお出掛けの際は下記のことをご参考に
十分にご注意ください。

●熊の生態・対策
多くの場合、先に熊が人間に気がつけば、自分からその場を離れ
ていきます。熊が人間に危害を加えた例では、自己防衛が第一の
理由と考えられています。
山の中に入るようなときは、鈴やラジオなど音の出るものを身に付
けて、常に熊に対して自分の存在を知らせることが大切です。
また、熊の活動が活発になる朝・夕は、山中での行動は極力避け
ましょう。
もし、出会い頭にばったり熊と出会ってしまい、熊が立ち止まってい
たら、急激な動作や慌てて後ろを向いて逃げたりせずに、熊に向き
合ったままゆっくりと後退していくのが有効なようです。
また、子熊の近くには必ず母熊がいます。子熊を見つけたとしても、
決して近づいたり、捕まえようとせずその場から離れましょう。

2011/06/14 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、山岩です。

週末にこおなっている。
「食べては呑んではかたりませう。」毎週好評です。
20110611A.jpg
少ない人数ですが、スタッフとの交流はもちろん、
お客様同士の語らいで毎週盛り上がっています。

今週末の飛騨の一品は
もちろん飛騨といえばの定番メニュー
「朴葉味噌」
20110611C.jpg
少しこげた味噌がおいしいんですね。
お酒にも・・・ご飯にもぴったり!
書いてるだけで唾が沢山出てきまます。

今週の地酒は
山車 限定「祝花」
20110611D.jpg

そして今週末は
「スタッフと行く奥千町トレッキング」もあります。
20110611G.jpg
季節を感じられるこのトレッキング普段は通れない道を
スタッフがガイドすることで許可をいただいております。
約3時間でこの景色が楽しめます。
そしてなんといっても山好き・・・暇があれば山に行くこの人が
20110611H.jpg
登山の楽しみ教えてくださいます。
写真の装備はハードそうですが、こんな場所ではございません。
ご心配なく、前日のブリーフィングで装備の説明や注意から手取り足取り教えてくれます。
初心者の方もぜひこの機会にご参加ください。


イベント以外にも場内では、
そろそろレンゲツツジの蕾も色づいてきました。
20110611E.jpg

このままお天気がつつけば今週末には見ごろになるでしょう。
20110611F.jpg

他にもいろんな花が咲いてますよ。
山草散策にぴったりのこの時期ぜひお越しください。
御待ちしていますよ。


2011/05/31 [キャンプ場近況報告]

こんにちは山岩です。

オープンしてから台風の影響で
なかなかすっきりしない天候が続きましたが
本日は久々に晴れました。
そこで毎年楽しみにしている
花の咲き具合を見てきました。

はじめはメジャーどころで
タンポポの群生 7番サニタリーの横は黄色く染まります。
%82%94%82%94%82%94.jpg

せせらぎ広場から遊歩道を移動していると

シロバナエンレイソウを発見しかしすでに花は終わってましたが・・・・
%82%A6%82%A6%82%A6.jpg
遊歩道をそのまま登ってCDサイトの上あたりまで来ると
やはりまだまだ咲いていました。標高差があるので長く花が楽しめるのです。
%82%A6%82%A6%82%A62.jpg

ハシリドコロ
今年は少し寒い日が多かったのでまだあるかなって期待して探したら
1つ見つけました。かわいい花ですが・・・・猛毒ですので注意!
%83n%83V%83%8A%83h%83R%83%8D.jpg

ヒダボタン
ネコノメソウ属の仲間です。
%94%F2%91%CB%83%7B%83%5E%83%93.jpg

キランソウ
道端に張り付くように咲いています。なかなかのつわもの
%83L.jpg

イワキンバイ
小さな小さなお花です。
%83C%83%8F%83L%83%93%83o%83C.jpg

コミヤカタバミ
小さな白い花が咲き出しています。これからが本番
%83R%83~%83%84%83J%83%5E%83o%83~.jpg

小さな花ばかり下ばかり見てたら・・・
ふと上を見ると
オオカメノキが満開に咲いています。
%83I.jpg


続いて移動して、せせらぎ遊歩道を歩いていると
スミレの群生
少し離れたところからでも一面紫に見えて綺麗です。
%83X%83~%83%8C%8CQ%90%B6.jpg

スズランやマイヅルソウもあと少しで咲きそうです。
%83X%83Y%83%89%83%93.jpg

レンゲツツジもツボミが大きくなってきています。
%83%8C%83%93%83Q%83c%83c%83W%83c%83%7B%83~.jpg

春の遅いキャンプ場はこれから芽吹き花々のベストシーズンです。
これから気温も上がり雨が降ると草花が元気に大きくなってきます。
皆様も図鑑片手にぜひ散策ください。
とっても気持ちよくて楽しいですよ。

*今週の6/2〜6/5はは大型イベントのため貸切になりますので注意。

2011/05/20 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

キャンプ場オープンまであと一週間!
待ち遠しいですね〜。


何でも都市部では30℃近くまで気温が上がっているところもあるそうですが、標高1600mの南乗鞍キャンプ場もさすがに太陽が出ている間はぽかぽか陽気。
 
 
乗鞍の山の雪も一気に融けてきて、山肌の黒い部分が多くなってきました。
 

 
一度地面が見えると、地熱てあっという間に融けてきます。
 
一ヶ月前はすごく吹雪いてましたが、すごい変わりようです。
(4/25に行ったキャンプ場調査の様子はコチラです。)
 
 
こうやって比べてみると、春がやってくるスピードとか活気みたいなものが感じ取れますよね。
 
 
われわれスタッフもオープン準備ラストスパートです。

雪の重みで折れてしまって、道をふさいでいる倒木を片付けたり、看板を取り付けたり、掃除をしたり、MTBの整備をしたり、新しいアウトドアギアが入荷してきたり。。。
 

 
 
この時期はアルバイトもいないので、我々スタッフ4人だけでの準備です。
たいへんですが、やっぱりオープン準備はこれからキャンプ場が始まる!というとっても前向きな作業。体はたいへんでも気持ちは高ぶってきます。

オープンまであとチョット。もうしばらくお待ちくださいね〜。
 

 
 

2011/05/12 [キャンプ場近況報告]

こんにちは山岩です。
嬬恋キャンプ場からの出張も終わり
いよいよオープンに向けて冬季事務所から引越ししました。
はりきって準備と思いきや今週は雨続きで
外に行くことができませんでした。

今朝雨が上がっていたので
場内の様子を見ながら散歩してきました。
C%83T%83C%83g%8E%CA%90%5E.jpg
まだ雪解けしたたばかりのキャンプ場は
すこし芝が青々としてきましたが、
草や葉っぱまだ無いので広々と感じます。

雪の重みで枝も折れてしまっています。
%82%A6%82%BE.jpg

場内の小川には雪解け水が入りまだ冷たいです。
%82%B9%82%B9%82%E7%82%AC%8DL%8F%EA%8F%E3.jpg

せせらぎ広場の近くはまだ雪が残っています。
%82%E4%82%AB.jpg

木々の新芽も出てきました。鮮やかな黄緑、自然の色は綺麗です。
%90V%89%E8.%82Pjpg.jpg

草花もどんどん土のなかから出てきています。
%90V%89%E82.jpg

春の花「ショウジョウバカマ」がやさしいピンクな花を咲かせています。
%83V%83%87%83E%83W%83%87%83E%83o%83J%83%7D3.jpg

良く見ると綺麗なんですよ。
%83V%83%87%83E%83W%83%87%83E%83o%83J%83%7D%82P.jpg


今年はオープニングから夏休みまで、
お客様の少ない時期だからこそ出来るこの企画!
週末焚き火懇親会「食べては呑んではかたりませう。」を行います。
オープニングには「スタッフ特製手打ちとうじ蕎麦&山菜てんぷら!」
皆様も自慢の一品お持ちよりください。
食べるの大好きなスタッフが楽しみにお待ちしています。

そのほかに楽しいイベント盛りだくさん。
イベントの詳細はこちら
南乗鞍キャンプ場は今年も楽しいですよ。
ぜひご参加ください。

しかし・・・それまでにちゃんと
皆様をお迎えできるように準備しなくては・・・!


2011/04/25 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

先日、再びキャンプ場まで上がってきました。
 
この2週間チョットで、雪はかなり消えていました。
(前回4/8の様子はコチラ) 
 

今回は、ババタと、本部イシカワで登ります。
前回とは違い、車でアクセス道の半分くらいまで上がることができました。
 

 
 
雪、かなり消えましたね。
 

 
 
途中でイノシシの足跡がありました。
足跡だけ見ると、カモシカとよく似ていますが、この後イノシシの姿も実際にみたので間違いありません。
 

 
 
今回は30分ほどのハイクアップでキャンプ場へ到着です。
到着する頃にはちょっと雲が厚くなってきました。
乗鞍は雲の中ですね。
 

 
 
エサ釣り池もだいぶ融けてきました。
 

 
 
フライ・ルアー・カヤック池も岸の周りが融けてきています。
 

 
氷の厚さを確かめに降りたババタ、すかさず
「大丈夫だよ。オマエならイケル。乗っちゃえよ!」
というイシカワと田中のパワハラにも似たヤジが飛びますが、ババタ、乗りません。
大人の対応です。
 
 
センターハウス中庭や、サニタリーもだいぶ減りました。


 
 
と、おもったら突然の吹雪。
降り方がハンパありません。
 

 
 
石碑もかすんでます。
 

 
 
 
急激に雪が融けてきたかと思ったら突然の嵐。
コチラの三寒四温は激しいです。
 
 
でも、キャンプ場にももうすぐ春がやってきますね。
 

 
 
 
 
そうそう、ゴールデンウィークは我々南乗鞍スタッフも全員、嬬恋キャンプ場に営業のお手伝いに行きます。
見かけたら気軽に声をかけてくださいね!

2011/04/08 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。
 
 
4月に入ってから急に暖かい日が増えてきましたね。
高根はようやくスギ花粉が舞い始めました。

そろそろ一回キャンプ場の様子見てこないとだな〜、というワケで
支配人ヤマイワ、教室担当ババタと一緒にキャンプ場まで行って来ました。
 
今年は雪が多くてゲートから先は車で入れず。
全行程をハイクアップします。約1時間半の行程です。
 
 
 
ゲートから入るとすぐに急登が続きます。
 

 
 
 
乗鞍岳が見えてきました。ここから先は道が完全に雪の中に埋まっています。
 

 
 
 
日ごろの運動不足を思い知るヤマイワとババタ。
 

 
 
 
この辺で積雪を測って見ます。
プローブ(雪崩捜索用の棒)を刺すと・・・平均70〜80cmあたり。
 

 
 
 
キャンプ場近くまで登ってくると、シラカバが多くなってきます。
雪景色のシラカバはとてもキレイです。
 

 

 

 
 
 
歩くこと1時間半、キャンプ場到着です。
 
 
 
ん?あれ? こんな広場ってキャンプ場にあったっけ?
 

 
 
そう、実はこれ、フライ・ルアー・カヤック池なんです。

池が完全氷結しているので、人が十分乗れるんですね。
通常この時期、氷も薄くなってきていて水面が部分的に見えていることが多いので、
これはなかなか見られない画です。
 
 
 
えさ釣り池もこのとおり
 

 
 
 
センターハウス
 

 
 
裏のウッドデッキ側へ回ってみると・・・
 
ドーン!
 

 

 
 
滑り落ちた堅雪と吹き溜まりでなかなかスゴイことになってます。

もうちょっと量が多かったらウッドデッキの手すりが潰れてましたね。
危なかった。。。
 
 
 
センターハウスとお風呂をつなぐ中庭も、例年雪が吹き溜まるところ。
歩いてレンタル棟の屋根へ上がれてしまいます。


 
 
 
サイトの積雪は多いところで130cmほど。
サイトプレートがポコっとかわいく顔を出しています。
 

 
 
 
サニタリー棟もチェック。


 
 
ガッサリ落ちてますネ〜
 

 
 
 
思わず氷柱に反応してしまうアタクシ。
 

 
 
 
何はともあれ、目だった損害は今のところなさそうです。
 
チェックが終わって戻るときは、この時期ならではのショートカット。
C・DサイトからBサイトへ向けて一直線に下降します。
 
御嶽、キレイですね。
 

 
 
 
天気がいいので、顔がヒリヒリでイタイです。

例年より雪の量は多かったですが、雪の被害がなくて何より。
この雪で真っ白なサイトが芽吹きの緑色に変わってくる頃、キャンプ場はオープンします。

みなさん、お待ちしてますね!
 
 
 
ちなみに、去年も同じ時期にキャンプ場に上がっています。
積雪の様子など比べてみるとオモシロイですよ。
去年の様子はコチラ!

2011/03/30 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

最近は暖かくなり、春がそこまでやってきているのでは!?
ということで、事務所の周りを散策してきました。

%93%FA%98a%93c%91%CC%88%E7%8A%D9%97%A0.JPG

が、事務所周辺にはまだ春がきていませんでした。


では、どこまで春が来ているのか気になりまたまた散策。

車で走らせること15分。
やっと春を見つけました!

%83E11.JPG
【フクジュソウ】

%90V%89%E8.JPG
【新芽】


例年なら、あちこちで見られるのに今年は探すのに苦労しました。

これからは春さがし≠フ日が続きそうです。

2011/03/07 [キャンプ場近況報告]

こんにちは!山岩です。

寒さもやわらいできて少し油断していると
朝起きて外を見ると真っ白に…まだまだ飛騨の春は先になりそうです。
先日の氷チャレンジは気温が暖かく失敗に終わり
来年に持ち越し・・・残念です。

2月に「かんじき作りの先生になる為」の講習会に行ってきました。

まずはこの設計図?を頼りに説明を受けました。
%83J%83%93%83W%83L1.jpg

ここが重要で、あらかじめ水につけて曲げた木を
選んで本体を決めます。

講師の先生と一緒に本体を選んでるいます。
%83J%83%93%83W%83L2.jpg

そして木に滑り止めの爪をつけて針金で縛りつけて本体が完成
その後ビニール紐を編んで足を乗せる部分を作ります。
%83J%83%93%83W%83L5.jpg

アウトドア教室でもお世話になっているインタープリターの
今井先生も真剣です。
%83J%83%93%83W%83L3.jpg

約2時間で不器用な私もなんとか自力で完成
%83J%83%93%83W%83L4.jpg

早速出来た「かんじき」を履いて歩いてみました。
かんじきと足の結び方にもいろいろ流派があるらしいです。
またここで自分の不器用さ感じましたが
なんとか悪戦苦闘の上結び方を体得!

早速、雪の上に乗り出してみると・・・
%83J%83%93%83W%83L6.jpg

ドテッ!やはり・・・
%83J%83%93%83W%83L7.jpg
言い訳すると、普段スノーシューで遊んでいるのとは
歩き方がぜんぜん違ってなかなか難しい・・・足を大きく蹴り上げないとだめです。
昔の人はこれをはいて歩いたと思うと関心します。

最後に笑顔でやはり雪遊び面白いですね。
%83J%83%93%83W%83L8.jpg

戻って高根のおじい様方に見せると
ここはこうやってこうしたほうが良いとかいろいろ更なるご指導を受けました。
やはり地域ごとに少しづつ違いもあるみたいで
なかなか奥深いです。

来年冬にカンジキづくり講習行えるようにがんばります。

2011/02/04 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。馬場田です。

最近はここ高根町も晴れの日が続き暖かくなってきました。

ただ、陽が沈むと一気にマイナスまで下がるので
とても堪えます。

そんな自然が豊かで極寒の高根のことを以前、
支配人山岩がダムの紹介をしたのを覚えていますか?
(ココをクリックすればその時のブログが見られます)


その時のブログではダムの水を抜いた風景を紹介しました。

もちろん。その時の風景も素晴らしいですが今回紹介する風景も
なかなか素晴らしいです!

まずはこの写真。
%83_%83%801.JPG

ん?何が素晴らしいかって??


そうですよね。
この写真だけではそう思いますよね。

では、この写真をどうぞ!
%83_%83%802.JPG

見てお分かりのように夜になると
ライトアップしているんです。


って見せるためのライトアップではなくて作業するための
ライトアップなんですけどね・・・。

写真じゃこの迫力といいますか凄さが伝わりにくいかも
しれませんがスゴイ!!です。

もしコチラに来られることがあれば是非見てみてください。

2011/01/27 [キャンプ場近況報告]

こんにちは今年は久しぶりに雪も多く寒い日が続きます。
新しい冬季事務所に来て事務所の周りが開けているせいか
事務所でパソコンをカチャカチャしていると外に出たくなります。
そこで新たなプロジェクト?というほどのものでもないですが、
前から試したことにチャレンジすることにしました。

まずは、小川の水を汲んでお道具箱に入れて氷作り
%95X%8D%EC%82%E81.jpg

全部で16個用意しましたが全部入れ終わるころ(20分位の時間)には
あっという間に表面が凍ってきました。
%93%80%82%E82.jpg
この調子!いい感じだと一人思い・・・次の日

はりきって見に行くと雪がかぶって埋もれておりました。
%95X3.jpg

掘り出して見てみると残念まだ全部氷ってません。
写真では氷になっているように見えますがまだ全部固まっておりません。
仕方ないので風の当たりそうな場所へこんなに寒いのになあ…
%95X4.jpg
水も減ってるのもあるし雪が多く入ると嵩が減る意外と難しい。
地道に氷作り引き続きがんばります。

何を作ろうとしてるか予想できるかも知れないですが・・・
完成出来るか!しばらくお待ちください。

ちなみに、前回書いていた『みちよハウス』とうか熊の洞穴ですが、
雪の重みで天井が下がってきてしまいました。
これでは鍋も・・・・櫻井さんお願いします。
%95X5.jpg

2011/01/13 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

年末から急に冷え込みが厳しくなりましたねー。

年末年始は実家に帰っていたので寒さに対する身体の順応が
少し低下していました・・・。

そのこともあって高山に帰ってくると「さすが高山!」と
言いたくなるほど身が切れるように寒かったです。


今朝も家を出ると陽は照っているものの、風が冷たくブルルッと
震えました。

冬季事務所に行くまでに電光掲示板があるので
「今日は何度やろ?」と、見てみると・・・
%93~%8BG%8E%96%96%B1%8F%8A%8BC%89%B7.JPG
マイナス14度!?
そりゃあ、寒い訳ですよね。


冬季事務所までの道はもちろんこんな感じです。
%93~%8BG%8E%96%96%B1%8F%8A%93%B92.JPG

%93~%8BG%8E%96%96%B1%8F%8A%93%B91.JPG


で、冬季事務所はこんな感じです。
%93~%8BG%8E%96%96%B1%8F%8A%91S%91%CC.JPG

%93~%8BG%8E%96%96%B1%8F%8A%8E%D4.JPG


前の冬季事務所は標高約1000m。
そしてここは標高約1300m。

朝の事務所は余裕のマイナス気温。
息が白く、ストーブを焚きながらダウン着用です。

手がかじかめばストーブで暖める。午前中はこの繰り返し。

あっ、そろそろ自分の手が限界にきました。
ストーブ♪ストーブ♪


2011/01/05 [キャンプ場近況報告]

みなさん、あけましておめでとうございます!!

年末は実家静岡に帰っていたのですが、外に出るたび思うことがありまして。
なぜか、自分だけ薄着のような…
雪国の気温慣れ恐るべし…
ん?あなただけって??
いやいや、きっと違いますよ!
きっと。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

いや〜新年を迎えましたね。
みなさん、おなかは大丈夫ですか??
お正月ではたくさんの食材が、私に食べて食べてって言うものですから、仕方なく食させていただいたあの素晴らしい日々。
come back!! (笑)
蓄えたエネルギーを冬の遊びに費やさなくては!!

ところで、みなさん年賀状は出しましたか??
皆さんへ私からの年賀状です。

201115.1.jpg
201115.2.jpg


どうでしょうか?
一生懸命書きました。

ん?色がない?
一生懸命書きました。

ん?シンプルすぎる?
一生懸命書きました。

ん?字が若干下手?
一生懸命書きました。

はいはい。わかりましたから。
とにかく一生懸命書いたので、喜んで受け取ってください(笑)

そして私、一昨年も行った南乗鞍キャンプ場書初め大会を1人で行いました。
1人でもやるんです南乗鞍キャンプ場書初め大会。
今年はこちら『躍』という字です。
201115.4.jpg

ん?そうそう!!
今年はダンスをきわめて踊りに踊るって・・・
違います!!

『躍』は『飛躍、躍進』などにも使われる字ですよね。
意味としては【高く飛び上がる、勢い良く動き回る】などがあるそうです。
皆様のおかげでもうすぐ3年目を終え、4年目に突入なのです。
今年、更なるバージョンアップした櫻井迪代になれるようがんばって行こう!!
っという私の思いをこの『躍』にかけました。
『進』ではなく『躍』の方が私らしいかと。

やっぱり字を書くって面白いですね。
何度も何度も書き直しましたよ〜
201115.3.jpg

でも、書けば書くほど面白くなっていくのですよね〜
皆さんも筆と墨を出して書いてみてはいかがですか?

今年1年も素敵な年になりますように。

本年度もよろしくお願いいたします。

2010/12/28 [キャンプ場近況報告]

こんにちは山岩です。

2010年もあと少しとなってきました。
今年もたくさんのお客様にご来場いただき、
ありがとうございました。

さて先週から日本列島にも寒波がやってきてますが、
当然、飛騨にもやってきています。
雪がたくさん降り、やっと冬の高根町らしい景色になりました。
%83_%83%80%92%EA.jpg
ただの雪景色に見えますね?実はこの川は普段は見えない川なんです。

この小さく見える橋も普段は見えないんですが・・・
%83_%83%80%92%EA%82P.jpg

良く見ると、踏み跡も無く、橋の前後も…なんかすこし違和感がありませんか?
%83_%83%80%92%EA2.jpg

たいしたことではないんですが、
%83_%83%80%92%EA3.jpg
実はいま、ダムの改修工事が行われてまして
ダムの底が見えているんです。

地元の方に「あんなところに橋がっ…」て聞くと
「子供のころにはあの橋渡ってたよ!」って40〜50年前の事だそうです。
ダム底なんてなかなか見れないので少し得した気分です。

冒頭にもかきましたが今年もあと少し。
皆様に「冬は何してるの?」と良く質問をされます。
今は2011年度に向けてイベントや教室を考えたり、
いろんな方にお会いして打ち合わせしたりして、
2011年度シーズンに向けて活動を開始しています。
来年も皆様とたくさん遊べる?ような楽しい企画
盛りだくさんの予定ですので来年もお楽しみに・・・

急に寒くなりましたが
お体に気をつけて良い年をお迎えください。
今年1年ありがとうございました。

2010/12/16 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
文章を書く前に訂正を2つさせていただきます。
1点目
12月7日に更新されているチーフ田中のブログの一番最後の文書『少年のように目を キラッキラッさせて』とありますが正確には『少女のように瞳を キラッキラッさせて』となります。
2点目
前回の支配人のブログの最後の文書『櫻井さんは・・・』のくだり。
正確には・・・・・ちゃんと仕事していますから(笑)
訂正も終えスッキリ!!
無印良品南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

実は高山本町にある【高山アンテナショップ】にて南乗鞍キャンプ場の展示をさせていただけることになりましてね〜
早速展示物を持って現場へ急行。
IMGP0552.jpg


こちらが【高山アンテナショップ】です。
IMGP0551.jpg


みんなで協力しながら展示を考えます。

IMGP0550.jpg

そしてそして・・・・
ジャジャーン!!!!
完成です。
IMGP0554.jpg

見てやってください。
このインストラクター馬場田の顔を。
なんて自慢に満ち溢れているのでしょう。

このブログがあがったら多分言いますよ。
馬場田『櫻井さん、やめてくださいよ〜』って。
そうしたら、私はこう答えるのです。
櫻井『いいえ、やめません。』(笑)

その後は南乗鞍キャンプ場忘年会!!
今年も行いましたよ〜
出るのか飛騨牛と思いきや、そうです。

支配人からの振りがありましたが、今年の忘年会は『うまい寿司が食べたい』との1言で富山のお寿司屋さんへ行ってまいりました。
どうですかこのヒラメさん♪
IMGP0558.jpg

う〜ん。
美味にございます!!
IMGP0563.jpg


皆様、今シーズンもありがとうございました。
年々「ブログ見てます」と声をかけていただくことも増えています。
皆様の声援や皆様に声をかけていただくことが何よりもパワーになりました。

では今年最後の方程式に参りましょう。

南乗鞍キャンプ場+元気+食+MTB+皆様=櫻井迪代

櫻井迪代の方程式には、皆様は欠かせません
いや〜忘年会もこれで締まったなぁ〜
来年度もよろしくお願いいたします。

以上
南乗鞍キャンプ場忘年会レポート終わりまーす。

2010/12/14 [キャンプ場近況報告]

こんにちは雪が続きましたが、
昨日から暖かい雨が続き
冬季事務所の周りの雪が解けましたので
久々にMTBで周りを調査しに・・・あくまで調査ですのでお間違いなく。

今年引っ越した新しい冬季事務所の裏は
昔はスキー場があったそうです。
そこをMTBで遊べないかと試してみました。
%91%90%8C%B4.JPG

MTB1.JPG

MTB22.JPG
MTB33.JPG

MTB44.JPG
きっと季節がよいなら爽快に下れます。
シングルトラックと違いこのどこでも走れる感じがきもちいいです。
今日は雪解け水でちなみにどろどろに

ちなみに冬季事務所からは
御岳が見えます。
%8C%E4%9B%D4111.JPG
今日は久々の晴れで綺麗に見えました。

%8E%96%96%B1%8F%8A112.JPG
事務所の中ではスタッフは一生懸命お仕事?しています。
桜井さんはひじついてい思い悩んでいるのか・・・
はたまた・・・今日の忘年会の寿司を想像しているかは聞かないでください。

2010/12/10 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
この前、田中と櫻井がボードをしに行っていた時、
事務所で一人留守番をしていました南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

先日、チーフ田中とキャンプ場に上がってきました。
この時期に上がれるとは去年の今頃では想像も出来ないことです。

本当に今年は雪が全く降りません。
ドカ雪がいつ来るのか心配のような楽しみなような・・・複雑な気持ちです。

さて今回は滅多に見れない冬のキャンプ場をご覧ください。

写真は12月8日現在の様子です。
%93~%81E%83Z%83%93%83%5E%81%5B%83n%83E%83X.JPG

【センターハウス前】


%93~%81E%83%8C%83%93%83%5E%83%8B.JPG

【石碑前から見たレンタル棟・教室広場・センターハウス】


%93~%81E5%94%D4%83T%83j%83%5E%83%8A%81%5B.JPG

【MTBコース木馬道入口・5番サニタリー】


%93~%81E%83h%83b%83O%83%89%83%93%82%D6.JPG

【D7の前からドッグランの方に向かって】


%93~%81E%83L%83%83%83%93%83v%8F%EA%91S%91%CC.JPG

【別荘地からのキャンプ場】


%93~%81E%92r.JPG

【フライ・ルアー・カヤック池】


雪を見るとまだまだテンションが上がる人は
こんなんやっちゃいます(笑)
%93~%81E%94n%8F%EA%93c%82P.JPG

%93~%81E%94n%8F%EA%93c2.JPG

みなさんも冬を楽しみましょう!!

2010/12/01 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
ご無沙汰をしております。
123.jpg

あっ・・・。
今疑いの目を向けた方が何人もいらっしゃったので念のため弁解しておきます。
決して遊んでいたわけではありません(笑)
仕事に追われていた南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

実は本日から3つのキャンプ場が集まって、次年度に向けた会議を行うのです!!
会場は無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場〜
会議は2泊3日で行われます。
2泊3日どんな宿泊施設で過ごすのかと思いきや!!!!!!


はい、でました〜
12%20002.jpg


毎年恒例、全員テント命令発動でございます。
さすがキャンプ場スタッフ…

去年は確か朝起きたらテント凍ってたな〜
今年も凍るのかな〜

決して遊んでいるわけではないのですよ。
真剣な会議なのです。
濃密な3日間なのです。

テント泊ですけど・・・

来年もより面白いキャンプ場を目指して精進してまいります。
では。


続きを読む "会議なのに・・・" »

2010/10/11 [キャンプ場近況報告]

本日10月11日を持ちまして
2010年度の営業を終了させていただきました。
今年もたくさんの方に、
ご来場いただき誠にありがとうございました。

%8F%E6%88%C6.jpg
最終日は晴れ渡り乗鞍の山も綺麗な姿を見せてくれました。

今年、最後のイベント「ティピー村を作ろう!」
あいにくの雨で場所はセンターハウスになりましたが、
大人も子供も一緒になってティピー作り、
色とりどりの可愛いティピーができました
皆様ご参加ありがとうございました。

%83e%83B%83s%81%5B4-.jpg

%83e%83B%83s%81%5B6-.jpg

%83e%83B%83s%81%5B3-.jpg

%83e%83B%83s%81%5B2-.jpg

%83e%83B%83s%81%5B-.jpg

来年度も皆様もお越しをスタッフ一同楽しみに充電します。
皆様ありがとうございました。

2010/10/07 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

紅葉も少しずつ始まり、秋らしくなってきました。
そんな秋にピッタリなイベントが高山で行われるのを
みなさんご存知でしたか?

え?ティピー村を作ろうのイベント??
もちろん、それもありますけど、今回は

秋の高山まつり≠ナす。

高山祭は日本三大美祭の一つに上げらており、
春の山王祭、秋の八幡祭を総称していいます。

【2010年春の高山祭の様子】
%8Ft%8D%82%8ER%8D%D51.JPG

%8Ft%8D%82%8ER%8D%D52.JPG

%8Ft%8D%82%8ER%8D%D53.JPG


祭の日程は曜日ではなく、日にちで決まっています。

そうなんです。お気付きになりましたか?

秋の高山祭は10月の9日10日ですので
今年の10月の3連休に見事にかぶっているんです。

旅館やホテルで泊まるのもいいですが、
キャンプ場に泊まれば、キャンプも楽しみつつ
高山祭でも楽しむ。という楽しみ放題が待っていますよ。

つい先日、我慢できずキャンプをやりました。
夕暮れのすすき、秋の夜空最高でした!
%83%89%83%93%83h%83X%83e%81%5B%83V%83%87%83%93.JPG

%82%B7%82%B7%82%AB.JPG

秋の高山祭

ティピー村をつくろう! 詳細  ブログ1 ブログ2

2010/09/06 [キャンプ場近況報告]

こんにちは
キャンプ場は昼間暑いですが夜間やっと涼しくなってきました。
キャンプに最適な季節です。

今日デッキで作業していると
ツバメの群れが来ていました。
にわかバーダーの私興奮して他のスタッフに伝えると・・・
「数日前から来てますよ!」って
あっけない感じでしたが、気を取り直して!

写真撮って見ました。
がんばりましたが皆動きが早くてなかなか難しい。
綺麗に撮れませんでしたがお許しください。
%83c%83o%83%81%82P.jpg

駐車場の電線に群れてとまっているところを撮影
%83c%83o%83%812.jpg

すこしアップでかわいいですね。
%83c%83o%83%813.jpg

ここ数日滞在してくれています。
機会があれば見に来てください。

2010/06/25 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

ここ最近は天気が良く、暖かい日が続いたので花の開花も
進んでいるのではないかと思い様子を見に行って来ました。

以前に紹介したベニバナイチヤクソウが満開を迎えていました。
%89%E8%90%81%82%AB1.JPG
【6月7日撮影】

%89%E8%90%81%82%AB2.JPG
【6月25日撮影】
こんな感じの群生があちこちで見られました。

%89%E8%90%81%82%AB3.JPG


マイヅルソウも群生で咲いていました。
%89%E8%90%81%82%AB4.JPG
画像が小さくてすみません・・・。

まだまだ他にもたくさんの野花が咲いています。
今年は咲き始めが遅かったのでまだ楽しめますよ。

木々に囲まれ、小鳥のさえずりを聞きながら散歩するのは
贅沢な時間の使い方だと思います。

みなさんもキャンプ場に来て、花を見たりしてゆっくり
過ごしてみませんか?


2010/06/22 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

週末の大型貸切イベントも終了し、キャンプ場は一気に静けさを取り戻しています。

そんなキャンプ場では、レンゲツツジもそこかしこで満開を迎えています。
DSC_0270.jpg
 
 
今日は地元の方々もみんなで満開のレンゲツツジを見にいらっしゃいました。
中にはすぐ近くに住んでいらっしゃるのに、数十年ぶりにキャンプ場まで上がってきた、なんていう方も。
P1120155.jpg
 
 
DSC_0271.jpg
 
 
青空と木々の緑と、真っ赤なレンゲツツジ・・・
ん?これってまさにRGB?(ちょっと違うか)

ともあれ、この美しい色の世界をご覧にになりたい方はお早めにどうぞ!
DSC_0276.jpg

2010/06/16 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

今日の標本木の様子です。
この標本木のあるところはわりと日当たりがいいので開花も早めな様子です。
DSC_0001ww.jpg
 
同じ場所でも既に咲いているところや・・・
DSC_0018rr.jpg
 
石碑の周りはもうちょっと後かな?
DSC_0029tt.jpg
 
これは梅雨の晴れ間を狙って取った一枚。
夏の雲の中に駆るれる御嶽がバックです。
DSC_0046pp.jpg
 

緑のキャンプ場が真っ赤に埋まってきつつあります。

2010/06/13 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です。

先週一週間は、出張でずっと東京にいたのですが、週末にキャンプ場に帰ってきてみてビックリ。
レンゲツツジが一気に開花モードになってます。
一週間前まではまだまだ硬〜い蕾だったんですけどね〜。

というわけで、ワタクシが勝手に決めた標本木の様子を報告です。

DSC_0030.jpg
 
DSC_0032.jpg

気の早い蕾が既に花を開かせていますが、まだまだごくわずか。
本番はこれからですね。
一斉に開花した時の「赤」はホントにキレイですよ。

開花情報、またお知らせします。

2010/06/11 [キャンプ場近況報告]

マウンテンバイクのこと最近書いてないよね?
っという支配人の一声にすぐに反応!!
今日は天気が良かったので、パノラマコースに行ってきました!!
いや〜、仕方ないなぁ〜仕事ですから。
うん。仕事♪仕事♪
今回はパノラマコースに行ってきました。

パノラマコースは中級者向けのコース。
入り口まではC,Dサイトに向かって上りなので、シャカシャカとのんびり走ります。

さて、私の愛MTBと共にパノラマコースへGO!!
iriguti.jpg

途中には橋があったり
hasi.jpg


段差があったり、急な下りがあったり
kudari.jpg


上り・下り・カーブ・段差などが小刻みにあるため、スムーズに走る為にはちょっとしたテクニックが必要となります。
ka-bu.jpg

そんなテクニックを取得したい方はこちらの教室をどうぞどうぞ
(さすが私。なんて、さりげない教室告知。)

Toインストラクター馬場田へ
教室の告知もうまくしたので、ご褒美お待ちしております。(笑)
決して強制はしません。お待ちしております。
From櫻井     

っとまぁエキサイティングなパノラマコース。


しかし、パノラマコースの一番の見所はこちら!!
そう、なぜこのコースがパノラマコースなのか。
onntake21.jpg

その名前の由来は、この景色にあったのです。

あまりにも私が見つめていたので、恥ずかしがりやの御嶽さんは、顔を隠してしまいました(笑)
実際に行って会ってくださいね。
(久しぶりに調子に乗ってしまいました。すみません。)

青い空と、御嶽、そして緑が楽しめるパノラマコース。
是非お試しあれ。

MTBに乗ったことがない。
不安だ。
いう方は、まずMTBセーフティーライドを受講してみてください。
詳細はこちら
無料です。
無料なんです!!
しかも、毎週土曜日開催しているんですって。

えっ!?今日やたらと宣伝しすぎじゃないかって?
いやいや、決して遊びすぎたことをごまかそうとしているわけじゃないですよ(笑)

最後に一言。
支配人、遊びすぎてすみませんでした。

それでは皆さん、次回、『けものみちコースへ』をお楽しみに(笑)

2010/05/28 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、田中です!

お待たせいたしました。いよいよ本日、南乗鞍キャンプ場がオープンしました!

いや〜、今日はスカっとしたいい天気です。
 
乗鞍岳
P1110840.jpg 
 
御嶽
P1110852.jpg
 
 
場内も、鮮やかな緑が太陽に輝いてとってもキレイです。
この1〜2週間で急速に木々の芽吹きが活発になってきていて、いたるところで命の気配を感じます。

P1110879.jpg

そういえば先日、ある人からこんなことを聞かれました。
「山の裾野から標高の高いほうへ向かって新緑が上がっていく様を表現する日本語ってなにか知ってます?」

新緑萌ゆる山の斜面が芽吹き上がるっていくニュアンスの言葉ですよね。
う〜ん、なにかぴったりな素敵な日本語はあるんだろうか?

日本語に達者な方、詩人の方、どなたかこれは!という言葉をご存知の方いたらキャンプ場ご来場の折に教えてくださいね〜
 
 
 
そして、朝からフィッシングエリアもにぎわっています。
みなさん、心待ちにしていたんですね〜

P1110850.jpg
 
P1110841.jpg
 
本日はニジマスとイワナの放流も行いました。

支配人ヤマイワによると、今年は精悍な顔つき、いつもよりシャープで元気もいっぱいとか。

P1150778.jpg

P1150796.jpg

どうです?この顔つき。
 
もちろん、エサ釣り池にも食べごろサイズのニジマスをドーン!と放流です。
P1150807.jpg
 
 
 
そして、今年初のお客さんたちです。
ようこそいらっしゃいました!

DSC_0022-1.jpg
 
DSC_0020-1.jpg

今年も思い思いのキャンプを楽しんでいってくださいね!

明日(5/29土)はオープニングイベントも行います。
詳しくはコチラ
自称料理長、支配人のヤマイワもメニューをあれやこれや考えて張り切っていますのでお楽しみに!
予約がお済でない方も飛び込み大歓迎ですヨ!
みんなで焚火を囲みながらスタッフやお客様同士、ワイワイ語らいましょう。
 
 
 
 
南乗鞍の春は始ったばかり。
これからどんどん緑も濃くなり、花も咲き始めます。
 
中でも、6月半ばに見ごろを迎えるレンゲツツジは見事ですよ!
(今年の「アウトドア教室ガイド」の表紙になっています)
 
たっぷりの自然の中で、今年もスタッフ一同、皆さんのご来場をお待ちしています!
 
P1110883.jpg


2010/05/07 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは、田中です。

ゴールデンウィークは、我々スタッフ4人で嬬恋キャンプ場へお手伝いに行って来ました。
嬬恋でお会いしたみなさん、今度は南乗鞍でお待ちしてますよ〜。

さて、嬬恋から帰る道中、車を走らせてると・・・

ん? フロントガラスの前をなんか白いものがヒラヒラ飛んでるぞ。
でも虫じゃないみたいだし・・・

あ、そうか!桜だ!

そうです。1週間近く出張している間に、やっと飛騨の山奥、高根にも桜の季節がやってきたのです。 
キャンプ場より600mほど低いところにある冬季事務所付近は春真っ盛り。

満開です。
P1070574.jpg
 
 
さあ、桜が満開を迎えたってことは、南乗鞍のオープンまであとわずか。
28日のオープンに向けて準備のピッチを上げていきます。

いよいよ来週にはパソコンや電話回線を移設して、拠点を冬季事務所からキャンプ場へ移します。
 
 
今日は雨だったので、キャンプ場まで上がってセンターハウス内の大掃除です。
P1110706.jpg

蜘蛛の巣やらと格闘しながら隅々までキレイにしていきます。
 
 
時間を忘れてひたすらシコシコ掃除をしていると、何やら外が明るくなってきているような・・・
 
気が付くと雨が上がって晴れ間が見えてます。
P1110746.jpg
 
 
P1110748.jpg
 
 
乗鞍岳
P1110744.jpg
 
 
御嶽
P1110728.jpg
 
 
馬場田もしばしこの景色に見とれます。
P1110725.jpg
 
 
Dサイト
P1110721.jpg
 
 
サニタリーNo.2付近から見るBサイト
P1110717.jpg
 
 
やっぱりキャンプ場まであがってくると別天地です。
素晴らしい景色の数々は見ていてホント飽きません。

この景色、28日のオープンまでもうしばしお待ち下さい。

2010/04/30 [キャンプ場近況報告]

皆さんこんにちは。

体を動かしたくて、ウズウズしている
南乗鞍キャンプ場 櫻井迪代です。

昨日、一昨日とついにキャンプ場に上がってオープン準備をしてきました!!
センターハウス内を掃除したり、器具を取り付けたり、カヤックのラックを組み立てたりしてきましたよ〜

一昨日は支配人山岩と2人での準備でしたが、昨日は1人で作業だったのです。
一昨日は雨や風が強かったのですが、昨日は久しぶりの晴れ!!
そして、キャンプ場にいるのは私1人!!
最高です。
(何が最高なのか深くは聞かないでくださいね・・・)

久しぶりに見た、私が1番好きな景色・・・
やっぱり、南乗鞍キャンプ場はこの2つの景色が最高に気持いいですよね。

乗鞍岳
norikura3.jpg

御岳
onntake.jpg

あまりにも気持がいいので、1人でちょっとブレイクタイム(笑)

coffe0.jpg

え!?ブレイクで終わったのではないかって??
いやいや、もちろん、しっかりと仕事をした後のブレイクですよ!!


そして、ふと下を見れば、元気に外に出たくてウズウズしていた緑ちゃん達が顔を出していました。
sp1.jpg
キャンプ場の春はすぐに終わります。
見ていてください。一気に緑になりますから!!
sp2.jpg

う〜ん!!とにかく気持がいい!!
sakurai1.jpg
本当に晴れた日のこの景色と気持ちよさは絶対に味わう価値があります。

皆さんも、ウズウズしてきましたか?
私のエンジンはもうかかり始めましたよ!!

是非遊びに来てくださいね〜

2010/04/08 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
最近、身体がウズウズしているので筋トレを始めました。
南乗鞍キャンプ場、馬場田です。

先日、天気がいいということで、キャンプ場の視察に行ってきました。
去年は雪がまだ残っていたのでゲートからの
出発になりましたが、今年は去年より上がる時期が遅かったこともあり
行けるとこまで車で上がりました。
%8E%8B%8E%401.JPG
【ゲート】


車でこれ以上は行けないということで、歩いて再出発です。
%8E%8B%8E%402.JPG


キャンプ場までの道は積雪が30cmほどありました。
%8E%8B%8E%403.JPG
【道】


車を降りてから約1時間でキャンプ場に到着。
破損箇所がないかドキドキしながら点検を開始です。
%8E%8B%8E%404.JPG
【えさ釣り池】

%8E%8B%8E%405.JPG
【フライ・ルアー池】

%8E%8B%8E%406.JPG
【レンタル棟】

%8E%8B%8E%408.JPG
【教室広場】

%8E%8B%8E%407.JPG
【石窯】

%8E%8B%8E%409.JPG
【石碑広場】
黒い点々はもぐらが掘った後です。かなりひどくやられていました・・・。

%8E%8B%8E%4010.JPG
【センターハウス】

%8E%8B%8E%4011.JPG
%8E%8B%8E%40111.JPG
【デッキ】


%8E%8B%8E%4012.JPG
【Fサイトの7番サニタリー】

%8E%8B%8E%40112.JPG
雪山にも行くチーフ田中は装備も万全。
プローブという雪崩救助用の棒を使い、
ありとあらゆるところで深さを測っていました。
深いところ(センターハウスからFサイトに行く道)では
110cmほどありました。


サニタリー棟を歩いて全部点検しましたが、
ショートカットできるので早い早い!
夏は行けないとこでも今の時期ならこんな感じで歩けるのです。
%8E%8B%8E%4014.JPG
【DサイトからCサイトを抜けてBサイトに行く途中】

%8E%8B%8E%40113.JPG
【4番サニタリー前】
ふと足を止めて見渡してみると、「やっぱり広いなー」と
呟いてしまいます。


場内にはカモシカの足跡やウサギが齧った形跡、
糞があちこちにありました。
%8E%8B%8E%4015.JPG
【ウサギの齧った跡】

%8E%8B%8E%4016.JPG
【ウサギの糞】


この日は天気が良く、乗鞍岳も御岳も見えました。
%8E%8B%8E%4017.JPG
【乗鞍岳】

%8E%8B%8E%4018.JPG
【御嶽】


一日でも早くキャンプ場で作業をしたいと思う、我々スタッフでした。

2010/03/29 [キャンプ場近況報告]

春の訪れを今か今かと待ち焦がれている山岩です。
気温が上がり、暖かく身体が何かしたくてうずうずしてくると
寒くなり家に引きこもりの繰り返し。
今朝も起きると窓の外は一面の雪で冬景色に!
%90%E1.JPG

一日で綺麗な雪景色になりました。
この時期の雪はあっという間に解けてしまいますので
この景色もすぐに変わってしまうのですが・・・

都会では満開情報もちらほらのサクラも・・・
sakura.JPG
雪が乗って、蕾も小さい感じです。

家の前のプランターの球根の蕾も
寒さ暑さの繰り返しで茎が伸びないで
花が付いてきています。
hana.JPG

春一番の花、福寿草も雪の合間から覗いています。
%95%9F%8E%F5%91%901.JPG

スイセンも蕾のまま雪に埋もれてます。
%83X%83C%83Z%83%93.JPG

私の好きなタラの新芽も少ししか膨らんでいません
%83%5E%83%89%83m%83%81.JPG

馬場田も先日書いてましたが、
私も先日家でフキノトウの天ぷら食べました。
他の山菜も早く食べたいなあ
春が待遠しい・・・山岩でした。
釣りに行きたいなあ・・・

2010/03/26 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
雨・雪の日が多く、外で遊べない日が続き身体が
ウズウズしています。
南乗鞍キャンプ場、馬場田です。

暖かくなったと思えば雪が降り、変な天気が続いています。
そんな天気にも負けず、力強く生きている様々な草花があります。
その中でも今の季節、
見つけると春の訪れを感じるのがコレですよね。

%83t%83L%83m%83g%83E1.JPG

そうです。フキノトウです。
冬季事務所の周りの雪もすっかり溶け、力強く生きていた
フキノトウが顔を出していました。
また、事務所の周りだけでなく少し歩いたところでも
顔を出していました。


見ているだけではもったいないと思い、晩御飯のおともに
少し採らせてもらいました。
%83t%83L%83m%83g%83E2.JPG


帰宅後、早速調理に取り掛かりました。
水にさらした後、適当な大きさに切り、ごま油で炒めます。
味付けはシンプルに醤油だけです。
出来上がったのを見て何か入れたいなと思い、冷蔵庫を
開けてみるといい物がありました。
迷うことなくコレをトッピング・・・

%83t%83L%83m%83g%83E3.JPG
「ごま油醤油炒め納豆入り」の完成です。
味はどうでしたかって?もちろん、申し分なかったです!!

みなさんも見て触れて味わって春を感じてみては
いかがですか?

2010/02/12 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。大雪かと思えば雨。雨と思えば雪。
気温の差が激しい日々となっています。
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

先日、来年度の教室のことで、ふるさと料理を担当していただいている、
地元高根町在中の中村はな子先生の自宅に行ってきました。
今まで、夏にしか行ったことがなく中に上がると、
「えっ?薪ストーブをここで使ってるの??」と思わず
言ってしまうくらいスゴイところで使っていました。

%91%EC%8F%E3%83X%83g%81%5B%83u%82P.JPG

ここで使ってるの?と思わず言ってしまうのが
納得していただけましたか?
約50年間使っており今使っているので、5代目だそうです。

側にはマツ、ハンノキ、白樺の薪が置かれ、
話をしている時も薪を入れ火加減を見ておられました。
%91%EC%8F%E3%83X%83g%81%5B%83u2.JPG

%91%EC%8F%E3%83X%83g%81%5B%83u0.JPG

と、ここで最初の写真を見て気になったとこはなかったですか?
私はスゴイなーと思ったと同時に、こたつの中が気になり
早速見さしてもらいました。

%91%EC%8F%E3%83X%83g%81%5B%83u3.JPG

掘りごたつ風なだけであって、足を入れるのは
とてもじゃないですけど高温でした。

お正月などには親戚が集まり、干し魚などを焼いて
お酒を飲みながら談笑するみたいです。
親戚の家にこんな家があれば、いいですよねー。
聞いているだけで、楽しい気分になりました。

また、煙突が2階にまで伸びているので煙突の周りに
洗濯物を干したり、野菜を毛布でくるんで
置いたりしている(部屋の中でも置いておくと、凍るため)そうです。
「コレは本当に便利なんよ」と話してくれました。

話によると、作り手がいないそうなので、今使っているのを
大事に使っていくとのことでした。
約10年は使えるみたいですが、はな子先生のは手入れが
いき届いているので10年以上、使えそうなストーブでした。

4月末まで使うみたいなので、またお邪魔しに行こうと思います。

2010/02/05 [キャンプ場近況報告]

毎日寒い日が続きますね。
見慣れた風景でも、カメラ片手に
散策してみると、気分が変わります。
今朝近所を散歩してみました。

家の前から日が出てきました。
%8D%82%8D%AA0.JPG
家の前に山があるので日当たりがいまいちなんですが、
こういうときは良いなあと感じます。

ご近所にある栗の木です。
%8D%82%8D%AA%82P.JPG
雪がついて綺麗です。
秋には甘い山栗を毎年分けてくれます。

ダムの様子を見てきました。
%8D%82%8D%AA5.JPG
ダムが凍ると真っ白できれいなので
期待してましたが今日は凍ってません。
ダム周りにつく雪と岩がの色が対照になり綺麗です。

調子づいてきて、ついでに車でキャンプ場のゲートの
あたりまで様子を見にいきました。

国道361号から連絡道路へ入る橋の上から撮影しました。
%8D%82%8D%AA2.JPG
静寂の中に、
氷の割れる音がたまに響きいい感じです。

連絡道路途中の風景
%8D%82%8D%AA4.JPG
誰も踏み後も無いから綺麗なパウダースノーです。
スノーシューで歩くと気持ちよさそうです。

キャンプ場連絡道路ゲート前です。
%8D%82%8D%AA3.JPG
例年と比べてもガードが見えてるから
そんなに多くは積もってないかな?

早く春にならないかな・・・

2010/01/29 [キャンプ場近況報告]

こんにちは、山岩です。

お客様に良くきかれる質問があります。
「冬は何してるの?」
今は年間イベントのスケジュールを考えたり調整したり
教室ガイドの作成など夏にできない、こまごまとしたデスクワークが沢山。
外は寒いですが、仕事も遊びも忙しく
落ち着きのない日々をすごしています。

巷では現在、
来年の冬(2011年秋冬)展示会を各メーカーさんが行なっています。
仕入れ担当の田中に誘われつつ大都会東京へ皆でお邪魔してきました。
もう来冬の展示会早いですね。

まずはモンベル社
montbell.jpg

来年の秋冬のお勧めは登山用のジャケットなど、
軽くて機能的、価格の見直しなど、
写真で紹介できないのが残念ですが
お買い得だなと思うものが沢山ありました。
企画されている方の商品への思い入れや開発ポイントを
お伺いできて勉強になりました。

次にミレー社
millet1.jpg
エクスペディションのこのウエア展示に櫻井興奮、
本格的なウエアが沢山ありました。
ザックの欲しい私も、さまざまなザックを試してみました。

millet2.jpg
担当の石塚さんと田中。山好き&物好き、田中の生き生きした目!

KEEN社
KEEN01.jpg
アウトドア用品としての機能性はもちろんですが、
さまざまなアーティストとコラボレーション遊びが一杯で面白い商品が一杯です。

KEEN02.jpg
担当の堀さんです。今年はキャンプ場の方へ来てくださる事をお約束!

このほかにも、沢山のメーカーさんの商品を見せていただきましたが、
遊び好き&物好きスタッフ、仕事を忘れて自分が買う気で物色してました。
これ使いたい欲しいの連発でみな大興奮です。困ったもんです。
来年また皆で、散財すること間違いなしの展示会でした。


2010/01/07 [キャンプ場近況報告]

あけましておめでとございます。
今年もよろしくおねがいします。

新年迎え皆様いかがお過ごしですか?
今年は久々に雪国らしい年末年始を迎え雪、雪、雪・・・
高根町らしい景色になっています。
雪が山々や木々を包み綺麗な雪景色が広がっています。

今日は新年の挨拶もかねて「高根のお正月探し」に出かけてきました。

まずは、郵便局、立派な門松がありました。
%97X%95%D6%8B%C7.JPG

高根支所です。しめ縄に門松がたっています。
%8Ex%8F%8A%82P.JPG

かがみもち。折り紙の飾りつけも優しくて良いですね。
%8Ex%8F%8A2.JPG

飛騨のお正月といえば花もち。
%8Ex%8F%8A3.JPG

かどまつ。
kadomatu%20.JPG
気が付いた人もいるかと思いますが、
かどまつどこもみんな同じでタイプ。
実は同じ人が手づくりしたそうです。
良く出来てます立派です。

なかなか門松も見る機会も少なくなっていますが
お正月らしくめでたくて良いですね。

キャンプ場は冬期充電期間になっていますが、
皆様と楽しく過ごせるように、
イベントや新企画を検討しております。

今年も南乗鞍キャンプ場を宜しくお願いします。

山岩


2009/12/22 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
コチラは高山市内でも−6℃ほどの気温を記録しつつあります。
寒さにいかに打ち勝つか・・・
勝てるのか・・・?
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

19日に起きて目覚めると、外が一面銀世界に!!
ついに、飛騨の冬がやってきました。

早いもので、今年も残すところ10日間を切りました。
本当に皆様今年一年ありがとうございました。
私もみなさんにたくさん支えていただき、本年度も終えることが出来ました。

振り返ると今年もさまざまな出来事がありました。
実は、私にファンが出来たりして!!(はい。自慢です。)
今年、またしても自分自身がさらにたくましくなってしまったと少し複雑な気持でもあります(笑)

みなさん『忘年会』って知っていますか?
一年の反省や出来事、思いなどを振り返り、パァーっと盛り上がる会が日本にはあるそうで、それを『忘年会』というようです。

今年の南乗鞍キャンプ場の忘年会の手配を任されたのは私櫻井!!
では、この方程式が解けますか??
飛騨+パァーっと+食事+櫻井迪代=

答え:飛騨牛すき焼き

ということで、南乗鞍キャンプ場の牛鍋の際にもお世話になった山武商店さんの食べ処で南乗鞍キャンプ場忘年会1次会を開催しちゃいました。

見てください!!
この肉を〜!!
12%94%F2%91%CB%8B%8D1.jpg

この大きさを〜!!
12%8ER%8A%E2.jpg


すき焼きにしてみると・・・
はい。こんな感じです。
12%82%B7%82%AB%8F%C4%82%AB.jpg

コチラは私と田中チーフ。
これ実は2人とも立ち膝(笑)
12%8D%F7%88%E4%81E%93c%92%86.jpg

早速食してみます。
うまいっ!!うますぎるっ!!
12%9FN%88%E4%E7%8C%91%E3.jpg

食べ終えて振り返れば、全員が発した言葉は2つだけ。
『うまい』『やばい』
そして、ひたすら食べ続けてしまい・・・
ん??
『忘年会』ってこれで良いのか?(笑)
そんなことを思ってしまう、南乗鞍キャンプ場の忘年会でした。


みなさま今年も南乗鞍キャンプ場をご利用頂きありがとうございました。
来年度も無印良品南乗鞍キャンプ場をよろしくお願いしたします。
新年からスタートする新シリーズ『さぁ!!遊ぼう!!〜櫻井編NO.1〜』でお会いしましょう。
12%90%E1%82%BE%82%E9%82%DC.jpg

それでは。厳しい冬を向かえ寒さが一段と厳しくなってきます。
皆様もお体にはお気をつけて。

2009/11/12 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
早くも冬に向けての遊び道具に関心を持ち始め、早くもお財布の紐が緩み始めています。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

いや〜皆様お久しぶりです!!
みなさん元気でしたか?
私はもちろん元気ですよ。

クローズしてからはキャンプ場冬眠のための準備やお引越しなどの作業をしていました。
最近やっと落ち着いたところです。
今日もキャンプ場へ上がって冬眠に備えて冬支度をしてきました。
ここ数日暖かかったのでキャンプ場に雪はありませんでしたよ〜

そうそう!!
今日はこの景色をみなさんに伝えたくて久しぶりに登場してしまったのです。
%89_%8AC%82Q.jpg

%89_%8AC%82P.jpg

わかりますか?
この白いのは雪でもワタアメでもなく、雲なんです。
(この写真は決して楽譜をかざして撮影したものではなく、電線が写ってしまっています。邪魔ですいません。)
そう山々に広がる雲海。
伝わるかわかりませんが、とにかくとっても幻想的でキレイでしたよ。

この後その雲海の中に突入していくわけなのです。
コチラが雲海との境目。
%89_%8AC%82R.jpg

こりゃ、真っ白の世界に迷い込むか!?
っと運転手、インストラクター馬場田と共に不安に思いながら下っていくと・・・

なんと、下から見れば雲があるのは中間の一部の層だけでした。
少しがっかりしたような、安心したような・・・
%89_%8AC%82S.jpg

また、面白い景色や、出来事があればみなさんにご報告しますね!!
それでは。

2009/10/09 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
この季節になると、水仕事がつらいですね。
でもこれが自然の厳しさ。
そして、水仕事を人より多く任される(やらされる?)。
これが社会の厳しさ。
昨日の最低気温は8.9℃今日の最低気温は4.5℃。
水仕事担当。南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

南乗鞍キャンプ場もすっかり秋に染まってきました。
春は鮮やかなお花が多く春のお花も綺麗ですね。綺麗というよりも可憐なお花が多いように思います。
しかし秋のお花は前に主張しようとはせず、そこに、さりげなくたたずんでいる・・・
そんな、おしとやかで綺麗なイメージがします。
えっ!?
まるで櫻井さんのよう??
いや〜皆さんだんだんと、流れをご理解いただいているようですね(笑)

こちらはリンドウのお花です。
Aサイト付近に多く見られます。
%83%8A%83%93%83h%83E.jpg

そしてこちらはマユミかと思われます。
%83%7D%83%86%83~.jpg
ピンクというかアカというか、かわいらしい色をした四角形に近い形をしています。
%83%7D%83%86%83~%82Q.jpg

最後にこちらはマツムシソウです。
%83E3%20.jpg

そして今日は雲海がみれました。
%89_%8AC.jpg

どうですか?
秋には秋の綺麗な花達や景色があるのです。


そしてそして、みなさんご存知ですか?
南乗鞍キャンプ場は今シーズン10月11日クローズイベント・12日の営業を最後に冬眠に入ってしまいます。

南乗鞍キャンプ場にもう一度行きたい!!
南乗鞍キャンプ場に行ってみたい!!
櫻井さんに会いたい!!
と思っている方!!
10月今週のお休みが最後のチャンスです。
その次は来シーズンになってしまいます。

今シーズンの感謝の気持ちをこめて開催するクローズイベント(詳細はコチラ)。
豚汁とお酒、焚き火を囲みながら2009年度の南乗鞍キャンプ場を満喫しませんか?
また、ご来場の際は防寒具を忘れずにお持ちください。

3連休の予定がまだ埋まっていない方は南乗鞍キャンプ場で決まりです!!
皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。

2009/09/15 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
この間、半袖宣言をしましたが、すでに長袖を着ています。
安易な半袖宣言をしてしまい、すいませんでした(笑)
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

今度の連休に向けてフィッシングエリアに魚を放流しました!!
元気な魚達。
0915%8B%9B%82P.jpg

今回放流したのはニジマスです。

ほら、大量に放流されたので、網でもすくえちゃいます。(ウソです。放流する前の映像です。)
0915%8B%9B%82Q.jpg

連休に向けての準備は着々と進んでいますよ〜
寒さなんて吹き飛ばして!!
思いっきり遊んじゃいましょう!!

ただし、防寒着はちゃんと持ってきましょうね。

2009/09/02 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場です。

最近霧がかかる日多かったのですが、本日の朝は快晴。
乗鞍岳がきれいに見えました。
コチラは本日朝6時過ぎのご来光です。
goraikou%20.JPG
南乗鞍キャンプ場では乗鞍岳から朝日が顔を出すのです。
とてもキレイでした。

下を見れば、夜露でぬれた草花達の雫が光に照らされてキラキラとしていました。
%82%A8%89%D4%82%C6%82%B2%97%88%8C%F5.JPG

熊に関しての最新情報

22日以降は、熊の目撃情報はございせん。

C・Dエリア全域とBエリアの1部のエリア
MTBコース・パノラマ・けものみち・木馬道・原生林コース
遊歩道森林浴コース全域
上記エリアに関しては引き続き規制させていただいております。

安全にご利用いただけるため朝・昼・夜の熊をよせ付けない為の爆竹
夜と早朝の見回りも引き続き継続して行なっております。

またチェックインの際には熊鈴の貸し出しも行なっております。
場内散策の際はお持ちください。

ご利用できるキャンプサイトエリアの規制などに関しましてはこちら
ご確認ください。

2009/08/16 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
暑さに負けず、寒さに負けず、食い気に負ける。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

みなさんも感じていたはず・・・
ここ最近の天気・・・
雨・曇り・雨・曇り。

私は雨のキャンプも好きですけれど、ここまで長〜くはっきりしない天気が続くと私の心も曇り気味に・・・

夏だ!!キャンプだ!!乗鞍だ!!
と叫べるくらいの天気にならないかなぁ〜とウズウズしていたのですが・・・
ついにきました!!
見てくださいこの快晴を!!
aozora%20.JPG
さぁ、インターネット上の画面を見ながら一緒に言いましょう。
(注意:1人で叫んでいるのを他の誰かに見られると恥ずかしいので、ドアは閉めておきましょう。)
夏だ!!キャンプだ!!乗鞍だ!!(笑)

この間、MTBを乗りに来てくださったお客様を激写!!
この写真ブログに載せるので!!と言ってから時間が経ってしまいました。
お待たせしました。
P1100069.JPG
う〜ん。楽しそう。
あ〜遊びたいですね〜遊びたい!!
みなさん、遊びのエンジンかけるなら今ですよ〜

乗鞍の夏はまだまだこれからです。
日中は太陽光がサンサンと降り注ぎ、夜になれば、布団をかける涼しさ。
乗鞍ならではの夏を楽しめるのは今のこの時期だけ!!
秋が迫って来てしまうので(笑)

2009/08/09 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
実家ではイヌを4匹飼っています。
南乗鞍キャンプ場看板娘南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

私櫻井が今皆さんにオススメしたいことを紹介していくシリーズ「今が旬!!」。
今回の「今が旬!!」ではリニューアルしたドックランをご紹介します。

以前と同じく、スタッフ2人をつれて、新ドックランに向かった私。
ご覧ください!!この支配人力作のドックラン扉!
すばらしい出来ですね。
支配人力作ですから、たとえどんな作品でも私がいう言葉は1つ。
すばらしい出来ですね!
入り口には、リードを放したり、つけたりするスペースもつけました。
すばらしい出来ですね!!
%83h%83b%83N%83%89%83%93%94%E0.JPG

そして、こちらドックランの最大の魅力はこの高さにあります。広々としたドックランで安心して楽しんでいただけるように1m50cm以上の高さに仕上げました。
見てください。
私この柵にすっぽりと納まってしまいます。
P1100085.JPG

そして、この耐久性!!
100人乗っても・・・
2人乗っても大丈夫!!(笑)
P1100093.JPG

ドックラン内にはベンチがあります。
そのベンチに腰掛け、なにやら楽しそうな鈴木君。
1%97%E9%96%D8%82%CC%82%F1%82%D1%82%E8.JPG


相棒の藤田君がどうやらペット役のようです。
このようにペットをのんびりと自由に遊ばせてあげてもいいですし、一緒に遊んでもいいですよね。
%97%E9%96%D8%83y%83b%83g%83t%83Wpetto%20.JPG

リニューアルされたドックランみなさん是非ご体感あれ!!
ちなみに、今回のようにどんなにペットといわれようとも、あきらかにペットではない場合ご利用できませんのでご注意ください(笑)
P1100081.JPG

そんな、ドックランの中で開催される教室ドックトレーニングにも注目!!
実は去年、私の親と犬達もドックトレーニングを受けました。
トレーニングだけでなく、参加人数によっては個人的な(ワンちゃんに関する)相談にも乗って下さるかもしれません!!
プロのアドバイスを一度聞いてみては如何ですか?
ドックトレーニング教室詳細はコチラ!!

2009/08/05 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
この間、誕生日プレゼントに作業用ヘルメットをもらいました。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

私櫻井が今皆さんにオススメしたいことを紹介していくシリーズ「今が旬!!」。
今回の「今が旬!!」では先週リニューアルした新森林浴コースをご紹介します。

実は南乗鞍キャンプ場の森林浴遊歩道が延長されたのをみなさんご存知ですか?
ご存知でない方たちのために、今回はスタッフの2人と一緒に遊歩道散策してきちゃいました。

森林浴コースは6番サニタリーから上にゆったりと登っていく高原の自然を満喫できるコースでしたね。
今回は、せせらぎ広場から6番サニタリーにかけて延長して、6番サニタリー付近に入り口がある森林浴コースとつながるように作ったのです。
実は、この新森林浴コースは支配人や私のお気に入りの場所。
ここを使って何かやりたいと以前から話していた場所で、MTBコースにしようか遊歩道にしようかと悩んでいたのです。


さぁ、出発!!
せせらぎ広場の右奥に入り口があります。
P1100107.JPG

新森林浴コースは今まであった森林浴コースとはガラっと雰囲気が変わります。
せせらぎ沿いに作られたこのコースは、水辺の植生や、水辺ならではの雰囲気を楽しめるのです。
P1100136.JPG

見てください。コチラ石についている苔です。
なんだか、映画などに出てきそうな雰囲気ですよね。
P1100117.JPG

コチラはせせらぎ。
せせらぎ広場から見るせせらぎとは違いますよね。
なんだか、神秘的です。
P1100121.JPG

植物も湿地ならです。
P1100125.JPG

写真ではお伝えできませんが、このコースはせせらぎの音や鳥のさえずりなどがたのしめるのも特徴のひとつなのです。

P1100135.JPG
上を見上げれば、太陽の光で照らせれた緑と、合間にみえる空の青。
そして、南乗鞍キャンプ場のフロントやレンタルで見られる私の笑顔。
残念ながら、実際に見て、感じた方でなければこの良さは伝わらないですね〜

湿地になるので、雨が続くと道がぬかるみます。
靴のチョイスにはご注意を(笑)
是非、新森林浴コースを御体感ください!!


2009/07/02 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
作業中、よく虫にさされてしまうので肩に食虫植物をくくりつけようか悩んでます。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

夏には”待ち”があるほど人気の南乗鞍キャンプ場の餌釣り。
なるべく多くのお客様に楽しんでいただきたい!!

っということで餌釣り池下に、もうひとつの餌釣り池を作っちゃいました。

池なんて地面掘ったら出来るでしょ?っとお思いの方。
違います。
池は地面掘っただけでは出来ないのです。

掘った土を池の後方に盛って高さを出し水を塞き止めます。
小さなダムを想像していただければよいかと思います。
まだ、水を入れていないので、中に入った田中チーフ。
%92r%82%C6%83%60%81%5B%83t.jpg
ちなみに今楽しそうな田中チーフはこの後、ぬかるみに足を取られて泥だらけになる運命なのです(笑)

その盛られた部分の外側が土が露わになっていると雨などで土が流されて決壊してしまう恐れがあるため、石や木で側面を覆います。
%8Ex%94z%90l%82%C6%90%CE%89%A1.jpg
支配人と二人で石を運んでは埋め込み、運んでは埋め込み・・・
水路もつけて、滝のように下に流れるようにしてみました。
%8Ex%94z%90l%82%C6%90%CE%8F%E3.jpg

う〜ん。何かダムっぽいですね(笑)
%90%85%96%E5%8A%AE%90%AC.jpg
立派な水門の完成です。

そして、そこに水をはり新餌釣り池完成!!
%90V%89a%91%CE%92r.jpg
今までの餌釣り池とはまた違った雰囲気の良いい池が出来ました。

まだ、魚を入れていないので、いくら餌をつけてもつれませんが魚が入り次第またお知らせしまーす!!

2009/06/30 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
作業に生きる20代。南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

南乗鞍キャンプ場のフィッシングエリアに魚たちが放流されました!!
放流されたのはニジマスとイワナです。

今回のお魚さん達は元気が良すぎて私、服ビショビショです。
ちなみに、カメラにも拭いても拭いても、レンズは水滴がとれません。
(よって、臨場感あふれる画像をお楽しみください。)

こちらはニジマスです。
%83j%83W%83%7D%83X.jpg

こちらはイワナです。
%83C%83%8F%83i.jpg

魚はどれもいいサイズで、とてもキレイでした。

この、元気のよさが伝わりますかー!?
%94%F2%82%D1%8Fo%82%B7%8B%9B1.jpg

%94%F2%82%D1%8Fo%82%B9%82Q.jpg

夏には水温が上昇と反比例して彼らの元気が低下してしまいます。
彼らとのファイトを楽しむなら今がチャンス!!
是非、お楽しみください。


2009/06/19 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
みなさ〜ん、黒くなる季節がやってきましたよ〜
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

私櫻井が今皆さんにオススメしたいことを紹介していくシリーズ「今が旬!!」。
今回の「今が旬!!」では先週リニューアルしたレンゲツツジ・御岳コースをご紹介します。

櫻井withチーフ田中・浦島でさぁ出発!!
%8Fo%94%AD%82P.JPG

コースの初めには御岳が出迎えてくれます。
「それじゃ、早速行きましょうか」
%83R%81%5B%83X%8F%89%82%DF.JPG

っとのんびりな雰囲気かと思いきや、序盤からコースを攻めるチーフ田中!!
う〜む。はっ早い・・・
%83%60%81%5B%83t%82%CC%83R%81%5B%83i%81%5B.JPG

なっなんと、MTBコース整備作業中に絶景ポイントを発見!!
こりゃ、走り過ぎるだけじゃもったいない。
っということで、休憩場所を作っちゃいました。
%8Bx%8Ce%92%86.JPG
どうですか?まさに絶景。座りながらのんびりティータイムをしてもいいですよね〜
ちなみに、この後姿が櫻井withチーフ田中・浦島の浦島です(出番がこれきりです。)

開けたところをのんびりと走るのも気持ちがいい〜のです。
%82%CC%82%F1%82%D1%82%E8%82%C6.JPG

御岳レンゲツツジコースは急で小さなカーブを改修し大きくて高低差の少ないカーブになりました。
無理に曲がるのではなく、気持ちよく曲がることの出来るカーブを是非ご体感ください。

コースの曲がり方のお手本はこの方!
チーフ田中に見せてもらいましょう。
%83%60%81%5B%83t%82R.JPG

%83%60%81%5B%83t%82Q.JPG

%83%60%81%5B%83t%82P.JPG
とてもきれいなライディング。さすがです。

そしてフィニッシュ。
この写真で変化がわかる方はかなりの御岳コース通ですね。
%83t%83B%83j%83b%83V%83%85.JPG
そう、コース出口の付近も安全に出られるように直したのです!

そして、少し疲れた様子のチーフ。
それに気づいた人はかなりの田中通ですね(笑)

実は、まだまだ紹介しきれないほどコースを改装したのです。
より楽しくなった御岳・レンゲツツジコースは乗った人でなければ体感できません!

より、楽しくマウンテンバイクで遊びたいのならコチラをクリック。
とりあえずマウンテンバイクを安全に乗りたい人はコチラをクリック。

2009/06/13 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。


南乗鞍キャンプ場の魅力、語ればいろいろありますが、それらは山の深さによるところが多いですよね。

キャンプ場に着くまでには、距離も時間をいっぱいかけなければ来れないけれど、一度来ればその別世界ぶりに誰もが一度は驚くはず。

そんな山深いキャンプ場の場内を縦横に走るMTBコースは南乗鞍キャンプ場自慢の施設の一つです。

初級者から上級者まで楽しめる6本のMTBシングルトラックは皆さんもう体験済みですか?
 
 
そんなMTBコースを今週一週間かけてコースの改修を行いました。

今年の改修のテーマは「初心者向けのコースを安全に走れるように」ということで、レンゲツツジコース・おんたけコースの2本を改修です。


既存のカーブのラインを見直して、初心者にはちょっとキビしい急カーブを大きく振りなおして安全・かつ快適に走れるようにします。

kaikon2.jpg
 
 
これだけ見ると開墾しているようにしか見えませんね。
 
 
kaikon.jpg

チェーンソウや草刈機である程度コースのアウトラインを作った後は、土を掘って掘って・・・また掘って、運んで運んで・・・また掘って・・・。
実は大半がこの作業の繰り返しです。


カーブの振り方や斜度をああでもないこうでもないと議論しつつ作業を進めますが、作業に煮詰まってくると、自転車で走るのを待ちきれなくなって自ら走って試走する者が出てきたりも。


hasiri.jpg
 
 
そうして出来たコース。みんなで試走してみました。
 
 
すばらしい景色を堪能しながら快適に走れます!
走ってみて実感、なめらかに走れるいいコースになりました。
 
 
残念ながらみんなで試走した際には、楽しすぎて写真を撮る余裕がなかったんですが、走り終わった後のこの満足げな表情で楽しさをお伝えできるでしょうか。。。
 
 
manzokuge.jpg


詳しいコースレポートは後日改めて紹介しますのでお楽しみに!
 
 
 
みなさんもキャンプ場へいらした際はぜひ走ってみてください。
気持ちいいですヨ!



南乗鞍キャンプ場では、MTBで安全に場内コースを走っていただくために「MTBセーフティライド」を毎週土曜日に開催しております。安全に欠かせないブレーキングや姿勢など、事故なくMTBを楽しんでいただくための講習です。無料で行っていますのでぜひご参加ください。
 
 
詳しくはコチラ
 
 

2009/06/04 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
さぁ、鍬を持って外に出かける季節になりましたね!
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

今が旬!!では、私櫻井が今皆さんにオススメしたいことを紹介していきます。
(ちなみに、私の「外あそび」が掲載されましたので、是非ご覧下さい。)

実は来週から、トレイルビルダーの名取氏に来て頂いて、マウンテンバイクの整備作業を行うのです。
今日は支配人山岩とMTBコースの整備箇所を検証してきました。
去年に引き続き整備をするのは御岳・レンゲツツジコース。

コースに出てみると、なっなんとレンゲツツジが咲き始めているではありませんか!!
私の予想では来週あたりから咲き始めると思っていましたが、今年は例年よりも暖かいのか、もう咲き始めています。場所や個体差がありますが、今週末あたりから来週にかけてが満開になりそうです。
こちらがそのレンゲツツジ。
%83%8C%83%93%83Q%83c%83c%83W.JPG
レンゲツツジは高原に群生する亜高山植物です。ただし、レンゲツツジは有毒のため決して花を取って蜜を吸わないように!!
綺麗な花には刺がある。
えっ私のことですか!?(気にしないで下さい。独り言ですから。)

そして、そして、こちらがミヤマザクラ。
ミヤマザクラは漢字で深山桜と書き、名の通り山の深い場所を好み、暑い場所よりも涼しい場所に分布するようです。サクラの中でも花期は遅く見た通り色が白く見える事からシロザクラとも呼ばれるようですよ〜
%83~%83%84%83%7D%83U%83N%83%89.JPG
こちらは、南乗鞍キャンプ場へ向かう道の両脇や、MTBコースにも多く見られ、今から週末にかけて満開になるのではないでしょうか。週末でしたらまだ、綺麗なミヤマザクラが見られるかもしれませんよ!
是非、今しか見ることの出来ない高原に咲く花達を見に来てください。
とっても綺麗です。

以上、櫻井迪代が南乗鞍キャンプ場の旬の内容をお届けしました。

2009/05/29 [キャンプ場近況報告]

本日無事オープンいたしました。
今年も安全に南乗鞍キャンプ場を楽しんでいただけるように、
スタッフ一同がんばりますのでよろしくお願いします。

本日綺麗な虹がオープンを祝ってくれました。
%93%F8.JPG

今日は昼間お天気だったので、
センターハウスにある熊とカモシカの毛皮を干しました。

見覚えのある方もあるかと思いますが、
カベにつけているときより大きく感じます。
我がキャンプ場で働くケモノ?と同じ大きさくらいです。
%83~%83b%83%60%83%83%83%93%81%95%8CF.JPG

ケモノ達・・・?
%8CF.JPG

今シーズンは、
遊歩道の延長や、ドッグラン改装など予定しており
現在すでに、整備を進めております。
新しいイベントや新教室など盛りだくさんで
今年も楽しんでいただけますよう、
スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

南乗鞍キャンプ場
山岩 豪


2009/05/28 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
my工具を片手に軽トラックを乗り回し、日々オープン準備に励んでいます。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

さて、ついに南乗鞍キャンプ場オープン前日となりました!!
店内では新しく配置された商品棚に、今年入荷された新商品やお馴染みの商品までがずらりと陳列されています。
%92%C2%97%F10725.JPG

皆様が、今年初めて来場されたときに変わった!新しい商品が入っている!
と楽しんでいただけるように、スタッフ一同陳列に励みました。
南乗鞍キャンプ場店内の新しい雰囲気にワクワクしていただければと思います。

ショップだけではなく、皆様がくつろげるスペースも景色や空間を考えながら変えてみましたので、そちらもお楽しみに。


今年、南乗鞍キャンプ場ではオープニングイベント『焚き火を囲んで座談会』を行います。イベント詳細はもうご覧になりましたか?見ていない方はすぐにチェックです!

私達も皆様とゆっくりと楽しくお話が出来ることを楽しみにしています。
楽しいトークに欠かせないのが、皆様のコップに入るドリンクですよね〜
えっ!それよりもスタッフのトーク術?
・・・・
いやいや、トーク術よりもドリンクですよ。ドリンク。(さて前の文章に戻りますよ。)

楽しさを引き立てるのは、やはり地酒でしょう(もちろんご用意いたします)。
しかし!!お酒が苦手な方、甘い飲み物が飲みたい方も中にはいらっしゃるはず。
っということで、そんな方たちのために私櫻井が特性ホットドリンクをご用意することに致しました。

さて私、櫻井の出身といえば?
せ〜の・・・・

そう!!静岡県です。
静岡県といえばお茶ですね。
そんな静岡から取り寄せたお茶と飛騨牛乳を使って、櫻井特性グリーンミルクティーを作っちゃいました。gyunyuu2684.JPG

緑茶は入れ方1つでさまざまな味に変化します。
旨味成分のテアニンは約60度から抽出されやすく、渋味成分であるタンニンは約80度以上から抽出されやすいとされています。
happa690.JPG

飛騨牛乳を鍋にかけるわけですが、お茶の渋みと甘味のバランスが難しい・・・
gyuunyu685.JPG
お茶を入れるタイミングと抽出の仕方には苦労しました・・・(秘密なので画像はなしです)
どんな方法でバランスをとったのかは、イベント参加者のみのお楽しみです。

櫻井特性グリーンミルクティーの甘味は、たっぷりの蜂蜜。
hatimitu%20370.JPG
この蜂蜜のあま〜い香りがなんとも言えず、とっても幸せな気持ちにしてくれます。

お茶の葉を取り除き(私は好きで、葉っぱも食べちゃいますけど)
完成です!!
otya377.JPG

静岡茶×飛騨牛乳×櫻井迪代=
この方程式の答えを味わいたい方は、5月30日のオープニングイベント『焚き火を囲んで座談会』に是非ご参加ください。


2009/05/22 [キャンプ場近況報告]

こんにちは。
毎日乗鞍岳と御岳にパワーをもらっている、
南乗鞍キャンプ場の馬場田です。

キャンプ場に引っ越してきて約2週間。オープンに向けて
急ピッチで作業が進んでいます。

天気にも恵まれ、まるで見図ったかのように外作業が終わるのと
同時に雨が降り出しました。
きっとお天とさまも応援してくれているのだと、勝手に思って作業を
しております。

実のところキャンプ場に来てからというもの、ゆっくりと場内を
散策したことがなかったのです。
気付けば実行ということで、少し時間ができたので散策しに行きました。

普段は人工物に囲まれている生活なので、見える物すべてが
自然というのは心も身体も癒されますね。足を止めて耳を傾けると

小鳥のさえずりや、木々が揺れている音。
自然のBGMに勝るものはないですね。

と、癒されていると本でよく見たことのあるモノが・・・!
%83u%83%8D%83O%83%8F%83%89%83r.JPG
そうです。山菜です。
ご存知の方も多いと思いますがコレは【ワラビ】です。


少し歩いただけで、これだけありました。
%83u%83%8D%83O%81%40%83I%83I%83C%83%5E%83h%83%8A.JPG
【オオイタドリ】

%83e%83c.JPG
【クサソテツ】

%83E.JPG
【ハンゴンソウ】


写真では単体ですが、周りに何本も生えています。
自然の山菜を見る機会も少ないので一人で興奮していました。

そこで、みなさんにも春を感じてもらおうということで、
特別家族体験を開催します。是非、参加して一緒に楽しみましょう!!

詳細はコチラをご覧ください。

2009/05/08 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
実はゴールデンウィークは嬬恋に出没しておりました。
南乗鞍の小さな小熊。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

嬬恋キャンプ場から帰ると、いつの間にか高根が緑に彩られ始めていました。
もうすぐ、キャンプに最高の季節がやってきますね〜
私はこの時期の緑が一番好きなのです!!
%97t%82%C1%82%CF.JPG

夏の緑は力強く、濃い緑のイメージですがこの時期の緑はどちらかというと黄緑に近いです。
まだ葉っぱも柔らかく、初々しい感じが残ります。

こちらは、桜。
チーフ田中の撮影したときは桜のピンクが目立ちましたが、今は桜の周りにある黄緑が目立ちますね。
sakura%20.JPG
私はこの緑を見ていると、なんだかウズウズしてしまうんですよ。
あぁ何か動きたい!!
と、活動的になってくるのです。

しかし本日はあいにくの曇り・・・
そんな中でも黄緑は、曇りの景色さえ明るく彩ってくれるのです。
う〜ん。すばらしい。

あと、雨上がりにしか見られない光景があること知っていますか?
水滴をまとった植物たち。
なんだかキラキラしていて綺麗ですよね〜
%83X%83M%83i.JPG

何気なく通り過ぎれば、そこはただの景色でしかありませんが、ちょっとした色の変化や、動植物たちの変化を見つけることで、自然を楽しむ遊びになるのです。

キャンプ場オープンまであと少し!!
みなさんも是非、南乗鞍キャンプ場の自然へ遊びに来てくださいね。

2009/04/30 [キャンプ場近況報告]

こんにちは。先日、待ちわびていたマウンテンバイクが手元に届き、
気持ちを抑えるので精一杯になっている南乗鞍キャンプ場の馬場田です。


いよいよ、キャンプ場オープンまで1ヶ月をきりました!
キャンプ場に引っ越すのがまだのため、外作業はできませんが、
オープンに向けて着々と準備が進んでいます。

春の訪れが遅い飛騨地方でも、最近は暖かい日が続き、
20度を超える日がほとんどです。ある日を除いては・・・。


今週の月曜日(4/27)、いつものように目が覚めて布団から出ると、
ブルブルッと身体が震えました。「今日はいつもより寒いな」と軽く
思うだけでしたが、玄関を出ると・・・。


なんと!雪が降っていたんです。本当に降っていたんです!
風も強く、上着なしで行こうとしていたので、慌てて家に戻りました。

積もりはしなかったのですが、午前中はずっと降っていました。

季節はずれの雪が降り、「さぁ、今から咲きますよ」というくらいまで
咲いていたチューリップも、あまりの寒さにビックリして閉じていました。


今では気温も上がり、暖かいのでしっかりと咲いています。
09.4.30%20%83%60%83%85%81%5B%83%8A%83b%83v.JPG
【冬季事務所の前にて撮影】


雪が降ったのが信じられないくらい日中は暖かくなりましたが、
朝晩はまだまだ冷え込みます。

体調管理をしっかりし、オープン準備を進めていきたいと思います!

2009/04/23 [キャンプ場近況報告]

こんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。
 
 
巷ではそろそろ新緑の季節になってきているんでしょうか?
ここ高根ではようやく桜の季節になりました。
 
 
冬季事務所の近くの桜です。
 
 
sakura1.jpg
 
 
sakura2.jpg
 

天気がいいのでキャンプ場まで上がってみました。
 
さすがに冬季事務所のある集落とは標高差で600mあるので肌寒いですが、
今日は山がキレイに見えます。
 
 
乗鞍岳

norikura.jpg


御嶽

ontake090423.jpg


木曽駒ケ岳(中央アルプス)

kisokoma.jpg
 
 
キャンプ場も、今年は例年にないくらいに雪融けが早く進んでいます。
 
 
ゴールデンウィークが明けに我々スタッフは冬季事務所からキャンプ場に事務所を引越して、本格的にオープン準備をはじめます。
 
やっぱりキャンプ場までくると、ワクワクします。
この景色、最高ですよね!

2009/03/24 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

昨日キャンプ場に行って参りました。

最近は本当に暖かいです。朝寒くても−5℃くらいですかね。
日中お日様が出れば15℃以上はあるのではないでしょうか。
昨日もいい天気!!
P1070365.JPG

キャンプ場へ行く道の途中にあるゲートのところで準備を整えいざ出発〜!!
P1070296.JPG

歩き始めは雪がさほどありませんでしたが、しばらくすると路面が見えなくなってしまいました。
上へ上がるにつれて、だんだんと空気も冷たくなってきます。
灰色の空で太陽も隠れてしまい、あの青空は何処に?
P1070318.JPG

歩くこと約3時間。無事にキャンプ場へ到着!そんな中とりあえず、私が感じたことは・・・
P1070356.JPG

寒い!!
出発前が晴れだったのをいいことに、薄着で挑んでしまった私。
甘い!!
恐るべし、標高1600メートル。

吹雪くと大変なので、キャンプ場での仕事を済ませ即撤収!!
なんだか、この雪が解けるか心配になってきてしまった私。
帰り道に支配人へ「オープン準備までにこの雪解けるんですか?」
と聞いてみると
「オープン準備までには解けるよ〜」
と気軽な一言。
少し安心したような、まだ不安なような。

帰り道に支配人が手招きをして私を呼んでいたので、覗いてみると・・・
P1070304.JPG
そう、フキノトウです。
支配人によればこのくらいが一番おいしいとのこと。
どんなに寒くても、どんなに雪があっても、春は着々とやってきているんだなぁ〜
春の訪れを感じたとたんに体がウズウズしてきてしまった支配人と私。
気持ちをグッとこらえて、事務所に帰ります。

日を跨ぎ、本日も晴れ。
さぁ!ついに、外で風や自然を感じながら、思いっきり体を動かす季節がやってきます。
P1070369.JPG
みなさん準備は整っていますか?
コタツでヌクヌクする季節はもう終盤。
今年も、たくさん遊びましょうね!

2009/03/06 [キャンプ場近況報告]

みなさん、こんにちは。
釣りに行けない日々が続いています。
そんな私の最近の遊びはお風呂に水をためてルアーを泳がせ、彼らの水中での活躍を確認する。
そんな地味な遊びをしています。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

先日、高根コーン育ての親、中村さんご夫婦のお家に訪問してきました。

高根コーンといえば、南乗鞍キャンプ場の「とうもろこし収穫」で収穫させて頂いているコーンです。
とっても甘くて生で食べても本当に甘いんです。
もはや野菜の域を越えて、フルーツだと私は思っているのですが。


そんな南乗鞍キャンプ場の「とうもろこし収穫」に欠かせないのが、おいしい高根コーンを育てていらっしゃる中村さんご夫婦です!!
「とうもろこし収穫」に参加された方はあの笑顔が忘れられないのではないでしょうか!
『今年も飛びっきりおいしいコーンをお願いします』とお願いをして参りました。
naka3.jpg

「とうもろこし収穫」の話をしていたらをなんだか畑が見たくなってきてしまい、思わず畑へ!!
畑は、白かったです。
雪が解けてから、土の状態をみて畑を耕すようです。時期としては5〜6月でしょうか。
この日は天気がとてもよかったので、畑の中心で『気持ちいい〜!!』と叫んでみました。
saku5.jpg


そして、雪の上に倒れてみます(ちなみに、この日の服装は冬用ウェアでもなければ、ゴアテックスでもありません。とても冷たかったです)。
saku6.jpg
高根コーンはここで育つのか・・・
そんなことを感じながら、なんだか高根コーンになった気分です。


今年もたくさんの人たちにこの味を知って頂きたい。
また、おいしい笑顔にたくさん出会いたい。
だから、5,6ヶ月後にまた来るときが楽しみでしたかない。
雪で遊ぶときはちゃんとウェアを着ていたい。
saku3.jpg

そんなことを思う今日この頃。
スイーツ櫻井がお伝えしました。

2009/02/26 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。


飛騨の冬、ひとこと色で表わすとするなら「灰色」です。


とめどなく舞い降りてくる雪・雪・雪・・・
明け方にはすべてが凍りついて、昼間でも陽の明るさはほとんど地表にとどかないまま日が暮れていき…
夜は夜で、夜中に轟音を響かせて除雪車が集落を飛び出していく以外は雪がすべてを覆い尽くして、音のまったくしないモノトーンの世界・・・


と、去年の冬はこんな様子だったんですが、今年の冬は若干様子が違います。


雨です…


飛騨の山奥で極寒であるはずの2月に雨が降ってます…

今年はラニーニャ現象の影響で、世界各地で大寒波が押し寄せているようですが、なぜだか蛇行する偏西風の影響で日本だけは記録的な暖冬だそうです。


しかし、雨が降っても濃いガスがのっぺりと地表を覆うので、雪の時と景色は一緒ですね。

ひたすら灰色です。


P1060743B.jpg


P1060745B.jpg


P1060748B.jpg
 
 

今日もこんな景色の中を、飛騨に何か面白いモノはないかと高山の上から下まで車で駆け回ってきました。

実はキャンプ場のある「岐阜県高山市」というのは、日本で一番面積の大きい市で、東京都とほぼ面積が一緒なんです。

今日は言葉通り上から下まで結構走ったなぁ…と帰ってきてから距離計を見てみると、今日は高山市から一歩も出てないのに 213km!
何ともお釈迦様の手のひらの上で遊ばされている気分になりますね。
 

でも、こうしてキャンプ場のクローズしている冬の間も、我々スタッフは何か皆さんに紹介できるものはないかと動き回っているんです。
そしてそれが今年の夏、イベントだったり新しいアウトドア教室だったりとなっていくわけです。

さて、本日の213Kmの成果はいったいどこに生かされていくんでしょう!?
 
 
お楽しみに!

2009/01/08 [キャンプ場近況報告]

皆様、新年明けましておめでとうございます。

南乗鞍キャンプ場 初便りを書かせていただきます。
私達のいる飛騨高山では朝は毎日氷点下です。標高1200メートル、キャンプ場スタッフの中ではもっとも標高が高い位置に住むチーフ田中の家では−12℃、高山市内ですと−4℃ほどでしょうか。
暖房器具無しでは笑って過ごせなくなってしまいました。しかし、今年は例年に比べると暖かいようです。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

お正月は人それぞれ、さまざまな過ごし方があると思います。正月と聞いて思い浮かべるものも人それぞれですよね。
私はお正月といえばお雑煮ですね。お雑煮なくして私の正月は始まりません。しかし、お雑煮とは面白いもので各地方によってさまざまな食べ方、具があります。

飛騨地方のお雑煮はしょうゆベースで具材には餅、ねぎ、餅菜、赤巻かまぼこを入れるようです。餅菜とは小松菜やほうれん草に似ているものです。赤巻かまぼこはナルトのように中に赤い渦が入っているかまぼこだそうです。
飛騨にきたからには食べないといけないですよね〜


続きまして、お正月といえば書初め!
ということで、南乗鞍キャンプ場書初め大会開催しました〜(エントリーしたのは2人ですが。)それぞれ今年の抱負を書いてみました!

まず私はこちら
kakizome_sakurai.jpg

『楽』と書きました。決して楽をしたいとかではないですよ(笑)
今年はとにかく何事にも楽しく取り組み、楽しんでいけるようになりたいと思いこの字を書きました。自分も楽しく、そしてそんな私の楽しいオーラが来場してくださったお客様にも伝わり、多くの方が楽しくなれるようにそんな思いも込めました!今年1年楽しい年にしていきましょうね〜

続きましてキャンプ場スタッフの中でもっとも標高が高い位置に住むチーフ田中の作品はこちら
kakizome_tanaka.jpg
この文字にはどんな思いが込められているのでしょうか(笑)
雪山や断崖絶壁があるフィールドが大好きのチーフ田中。今年はどんなところで幕営するのでしょうか・・・


2009年度も南乗鞍キャンプ場スタッフ一同飛騨の自然と共によりよいキャンプ場を目指し努力してまいります。
今年もどうぞ、よろしくお願い致します。

2008/12/25 [キャンプ場近況報告]

みなさまこんにちは、
2008年もあと少しで終わりますが、
年末は大掃除やお正月の準備で忙しいですね。

飛騨地方は例年に比べ暖かい日が多くまだ雪が積もっていません。
なんか飛騨の年末らしくない感じですが、
もうすぐ新年を迎えるという事で、
今日は、「飛騨の花もち」をご紹介します。
%8Ex%8F%8A%82%CD%82%C8%82%E0%82%BF.JPG
写真は高根支所に飾ってある「花もち」です。

雪深く適当な飾る花もなかった飛騨地方では
正月を明るく飾り、子供たちを喜ばせる為に、
木に餅をつけて飾ったのが始まりだそうです。
この時期になるとホテルやお店などにも沢山飾られています。
現在では木の種類や形もすこし変わってきてますが、
いまでも地域や学校で子供たちと一緒に作ったりして引き継がれているのです。

%82%CD%82%C8%82%E0%82%BF3.JPG
我が家にも頂きました。ピンクの餅と白い餅が綺麗です。
飾りがおわるとお持ちを油で揚げて、
ひなあられの様にして食べるのが楽しみです。

みなさま今年も南乗鞍キャンプ場をご利用頂きありがとうございました。
いまは来年に向けて楽しい企画や計画を考えています。
来年度も皆様と楽しくすごせるようにがんばりますので
よろしくお願いしたします。

2008/12/10 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
P1060586.JPG
こちらの最低気温は氷点下のことが多いです。
しかし家ではまだストーブは使っていません。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。


先週キャンプ場へ行ってきました。
最近は晴れが続いていたので雪の心配はないかと思っていましたが、私の考えは甘かったようで、釣り池からセンターハウスへ上がる道(みなさんわかりますでしょうか?)では10センチほど雪が積もっていました。
P1060590.JPG

こちらはフライ&ルアー池。凍っているのがわかりますか?
決して3回転ジャンプは出来ませんが、こんな光景を見るとなぜか氷の上に立ってみたくなってしまいます。
P1060592.JPG
フライフィッシングならばドライ、ルアーならばトップの釣りとルアーが落ちる音が楽しめます。釣れる可能性はきわめて低いですが・・・
この時期に山から下りてしまう南乗鞍キャンプ場ではなかなか見ることの出来ない光景です。


もうすぐクリスマス。そして、2008年が幕を閉じます。
夏には夏の遊び、冬には冬の遊び、四季があるからこそ日本の自然は遊びがいっぱいです。
みなさん、寒さに負けず思いっきり2008年外で遊びましょう。
私も今年が終わる前に、荒れ狂う日本海にまたチャレンジしに行ってきます!!

以上
南乗鞍キャンプ場の丸太の上から南乗鞍キャンプ場櫻井迪代がお伝えしました。
P1060589.JPG

2008/11/19 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。
P1060581.JPG
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

ついに、降ってまいりました。雪です。
P1060584.JPG

昨日キャンプ場に上がった際にも夕方あたりから雪が降っていましたが、
本日は朝から高山市内でも降っており、高山市内では初雪となりました。
P1060585.JPG
いよいよ冬到来ですね!

P1060583.JPG

以上
デリカの上から南乗鞍キャンプ場櫻井がお伝えいたしました!!

2008/11/04 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。

最近暖房器具なしでは全く仕事がはかどりません。
家ではコタツから出られません。
完全に寒さに負けてしまっている!?
と思いたくないので、時々半袖、半パンで過ごします。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

10月29日に、キャンプ場から600メートルほど標高を下げた冬季事務所に引越しをしました!
南乗鞍キャンプ場は冬になると雪の鉄壁によりキャンプ場まで上れなくなってしまうため、毎年冬季事務所にお引越しをするのです。

あっという間に11月には入ってしまいました。
東京では最低気温11度。寒いですよね〜
大阪では最低気温12度。寒いですよね〜
私達のいる地域では最低気温−1度。・・・さっ寒いです。

この間キャンプ場へ行った時のこと。
雲に隠れた乗鞍を激写!!
P1060524.JPG
ん?何か白い。わかりますか?雲ではなく山が白くなっているのです。
こら、誰だ!?
小麦粉こぼしたのは!!

って。みなさんお気づきかもしれませんが、そう、あれは小麦粉なんかではありません。

SNOWです!雪です!雪きた〜〜〜!!
ついにきてしまいました。この季節が・・・
そして、後日にはだいぶ溶けてこんな感じの乗鞍に。
P1060529.JPG

冬直前、みなさん。風邪やインフルエンザにはくれぐれもご注意を。

2008/10/21 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。

またしてもこの間釣りに行きました。今回は朝の4時〜7時の時間帯の釣りを楽しみたかったので頑張って夜に出発し、夜釣りをして、車内泊をした後お楽しみの朝4時〜7時の時間帯の釣りをするという計画でした。
当日、頑張って夜に出発し、夜釣りをして、車内泊をした後時間を見れば朝8時・・・
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

キャンプ場は冬に向けての支度に追われています。
レンタル品を片付けたり、石窯をシートで覆ったり、サニタリーの水抜きをしたりと忙しい毎日です。
最近は天気がよく、気持ちのいい日が続いています。
P1060511.JPG

こちらの写真実は私の書いた2つ前のブログ「秋の気配・・・」でセンターハウスのテラスから撮った写真と同じ場所を同じ様に撮っています。
P1060507.JPG
そう!きれいだった赤い葉っぱがなくなってしまっています。2週間ほどでこんなにも早く散ってしまうのですね。


ところ変わってこちらはセンターハウス正面にあります木。
赤がとてもきれいですね〜
P1060508.JPG

これは2枚とも今日撮った写真です。ではなぜこんなにも違うのでしょう??

それはお日様と関係していると私は考えてます。
さぁ!!みんなで考えよう〜

P1060509.JPG

また、私事ではありますが、クローズドイベントの際もご来場してくださったお客様から「ブログを見ています。頑張ってください。」とのお言葉や、その他にも多くのお言葉をいただきました。本当に嬉しかったです。私自身、本当に多くの方々からお力添えをいただき今シーズンを終えることが出来たと感じております。応援してくださった皆様、本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

南乗鞍キャンプ場 櫻井迪代

2008/10/08 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは

最近釣りにはまっています。
南乗鞍キャンプ場櫻井迪代です。

最近、お酒ネタばかりじゃない!!
と感じていた皆様へ今回は南乗鞍キャンプ場の秋の訪れをご報告します。
私が、秋を感じた3枚をご紹介します。


まずはセンターハウスのテラスからのこの1枚。
ススキの中の真っ赤な紅葉した木が素敵です。
P1060388.JPG

次に、Aサイト付近に咲いていたリンドウの花です。
花=春というイメージをお持ちの方もいるとは思いますが、秋には秋のかわいらしいお花達が咲くのですね。
P1060398.JPG

最後に、この1枚。
題名をつけるならば「秋の空と飛行機雲」といったところでしょうか。
P1060401.JPG


秋のなんともいえない穏やかな、のんびりとした雰囲気が私は好きですね〜
みなさんも、南乗鞍キャンプ場で秋を見つけてみませんか?

2008/08/23 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。

本当に寒くなってきました。フリースは必需品です。
南乗鞍キャンプ場櫻井です。

さぁみなさんお待ちかね!魚放流しました!!

よってらっしゃい、見てらっしゃい!
意気がいいのが入ってるよ!

P1050840.JPG

勢いよく南乗鞍の池に飛び出していく魚たち。
P1050858.JPG

さぁ!夏には20度を超えていた水温も、15,6度に下がり始めました!
新たな魚も入りました!

条件は整いました!
これから釣りにベストなシーズンがやってきます。

魚がすれる前に今!
キャンプ場でフィッシングしませんか?

2008/07/16 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは!

最近久しぶりに実家へ帰った際友人に必ず言われる一言は「あんた黒いね〜!!」でした。
以前から日焼け止めは塗っているつもりでいた。南乗鞍キャンプ場櫻井です。

この間MTBのレンゲツツジ、御岳コースをトレイルビルダーの名取さんに教わりながら支配人、私、他2人と合計5人でコース整備を行いました。

急なカーブをなるべく大きく緩やかに作り直します。
カーブに入る前に減速するにはどんなコース取りがいいか?
ここに上下の動きがあったら面白い!
どうしたら気持ちよく走れるのか?
など等みんなで話し合いながらコースのラインを決め、地面を掘り、整えコース作りをしていきました。
RIMG004576.JPG
コース作り楽しかったです〜。

今日で2週間ほどたったので早速試走!!やはり、作り直したカーブは気持ちいいですね。地面も雨などでだいぶ締まっていてイイ感じです。
P102035365.JPG


櫻井さんが乗っている、あのかっこよくて、乗りやすそうで、オシャレな自転車は何!?
みなさん、やはり目の付け所が違いますね。(ただ、喜びを表現したいだけです)
そうです。ついに買っちゃいました!あれが噂の櫻井のNEWマウンテンバイクなのです!!
あぁ、愛しのマイバイク・・・
P1020345.JPG
「マウンテンバイクwith櫻井の南乗鞍キャンプ場MTBコース制覇の旅シリーズ」始めようか!と、MTBと話し合っています。

というわけで、(自慢話はおいといて)皆さんも新しいレンゲツツジ、御岳コースのカーブを是非お試しあれ!!
自転車についての知識が全くなくて不安だ。という方はMTBセーフティーライドを受けてみては?安全に自転車に乗るための無料の講習会です。噂のバイクにも会えるかもしれませんよ(笑)
MTBセーフティーライドについてはイベントスケジュールより南乗鞍キャンプ場MTBセーフティーライドにアクセス!!

2008/07/08 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは!

女の子扱いされなくなってきているのでは?という疑問が確信に変わりつつあります。
最近は主に土木作業や力仕事などが担当の南乗鞍キャンプ場櫻井です。

天気予報では最高気温が30度を超える地方が次々と出てきていますね。南乗鞍キャンプ場も最近半袖で過ごす日が多くなってきています。

気温が上がれば水温も上がってしまいます。そこで、水位を調整することで水温が調整できる水門を作ることになりました!

水門となる木材を固定し、その周りを土で埋めるのです。
土地を土場から池の柵まで運び、柵から下へリレー方式で落としていきます(後半戦は気力勝負です)。
最後にかっこよく見せるため石を埋め込み完成!!(実際はこんなにもあっさりと出来ていません)

完成したのがこちら!!
P1020331.JPG
これで夏の水温対策完了!!どれだけの効果が出るかはまだわかりませんが・・・


そしてその後、山岩支配人からフライフィッシングを教えていただくことに〜
フライフィッシングはまだまだ初心者。

さおを振るたび支配人の愛情のこもった檄が飛びます(ありがたいですね)。

何回かやっていると魚がヒット!!
支配人の愛情のこもった檄がさらに激しく飛びます(ありがたいですね)。

30分もしないうちに1匹つれてしまいました。
その後も知識やコツを教えていただきましたが、う〜む。フライフィッシングは奥が深いです。

今は水温もちょうどよく魚も活発に動いている様子。
夏シーズン前の魚がすれていない(魚が釣り客になれていない)今。
涼しい南乗鞍の高原で皆さんも釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

2008/06/20 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは!

キャンプ場のスタッフとなって2ヶ月半。
気のせいだとは思うのですが、最近女の子扱いをされなくなってきているような気がしています。
南乗鞍キャンプ場櫻井です。


レンタル棟内のマウンテンバイク置き場がこの冬で痛んでしまったため、
マウンテンバイクラックを取り替えなければならなくなりました。

「取り替えるならば、このマウンテンバイクスペースをよりかっこよくしたい」と自転車好きの支配人のお言葉を受け、かっこいいマウンテンバイクラックを作ることを計画。

寸法を測り材料をそろえ、山岩支配人と私で考えに考えたマウンテンバイクラックをようやく作る準備が整いました。

2メートルほどの脚立にまたがりモンキーレンチを持ちながら金属の棒を固定している私・・・
自分を自分でたくましいと思ってしまう瞬間です(極力見ないふりです)。

そして、私が少し悲しい気持ちになりながらも完成したのがこちら!!

tyu.jpg

いかがですか?
自転車屋さんみたいですよね。これには支配人も納得です。

まさに、山岩サイクル!!(この名前は支配人の許可を得ていません)
このネーミングのなさに、きっと私は怒られることでしょう。
でも気にしません。あえての山岩サイクルです!

マウンテンバイク達は整備、点検もおわり早く外に出たくてうずうずしている様子。
彼らからしてみるとかっこいいディスプレイだけで終わりたくないようです。
mnuykjb.jpg
キャンプ場は徐々に暖かくなり、スポーツには最適の気候となってきました。
皆さんも彼らと一緒に外に飛び出してみませんか?


2008/06/12 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは、南乗鞍キャンプ場の田中です。


今日は地元のチビッコたちがキャンプ場に遊びにやって来ました。
高根保育園の園児たちです。

高根地域は既に中学校が閉校、小学校も今年の3月をもって閉校になってしまいましたが、保育園だけは現在も存続してるんです。


キャンプ場を散策して山菜を採ってきた後、センターハウスに戻って来たチビッコたちは、展示してある熊の毛皮にビックリしたり、シカの角ではみんな大はしゃぎ!


P1050763.jpg


そして、お弁当を食べた後はみんなでマイバッグ製作です。
大胆な構図でスタンプをバシバシ押していったあとは、これまた大胆なラインをクレヨンでガリガリ描いていきます。子供の想像力ってホントすごいですよね〜。


P1050752.jpg


自分の子供もやって来ている支配人山岩は、今日はいつもとは違ったパパな一面を覗かせてました。
チビッコの間でケンカが始まりかけたりすると、仲裁なんかはお手の物です。
さすがパパ!


そして、最後に出来上がったマイバッグを持って、レンゲツツジの前でみんなでパチリ!


P1050771.jpg


ちなみにワタクシ、左端の子の描いた「走る恐竜(本人談)」にゾッコンです。裏に描いていた「泳ぐ恐竜(本人談)」をお見せできないのが残念です。


チビッコたちだけではなく、今日はスタッフたちも楽しませてもらいました。
またみんなで遊びに来てネ!

2008/06/06 [キャンプ場近況報告]

みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。


いろんな所で早くも梅雨入りしたそうですが、山の上でもすっきりしない天気が続いてちょっと肌寒い今日この頃です。
キャンプ場のオープン前後はいろんな施設が一気に稼動し始めます。
例えば・・・


P1050601.JPG


目に飛び込んできたこの風景、スタッフ櫻井が何やら管の中に飛び込もうとしています。こ、これはひょっとして脱出シューター?今日は避難訓練の日かっ?
そう思った次の瞬間、シューターの出口から出てきたのはスタッフ櫻井ではなく、大量のイワナとニジマス!

P1050613.JPG

そうです、今年もたっぷり放流しました。池の準備は万全!魚がスレてない今がチャンス!


そして、ふと石碑の方を見やるとモウモウと煙が!
今度こそホントの火事かっ?
いえいえ、こちらは石窯の試運転、今年初の火入れでした。

P1050626a.JPG

今週はずっと天気が悪かったのでずいぶんと薪が湿気っていたんですねぇ。石窯の試運転を命じられたスタッフ櫻井は、5分ごとに肩で息をしながら軒下から駆け出してきて「ハァッ、ハァッ・・・酸欠っす」と言っては、再び涙目のまま薪をくべに煙の中に入って行きます。健気なヤツです。


準備万全なのは施設だけではありません。
センターハウスのデッキでは生粋の山師、下田さんが山菜を選り分けています。

P1050630.JPG

今回、ウドやワラビ、ゼンマイあたりを一緒に採りに行ったんですが、まったくもって採るスピードが違います。「やわらかければいいんじゃ〜」と言って、ホイホイ採って行きます。こっちはやわらかいかどうか以前に見つけるのも大変なんですが・・・


と、まあこんな感じです。
今なら釣りも山菜も思う存分お楽しみいただけますヨ。

2008/05/26 [キャンプ場近況報告]

anzenkigan.jpg


みなさんこんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。
キャンプ場では日中は半袖で過ごせても日が落ちると途端にストーブに火を入れたくなるほどの気温差ですが、今週末30日のオープンに向けて着々と準備が進んでいます。

今日はオープンを前に、今シーズンの無事を祈って、安全祈願祭を行いました。

昨夜の雨からはうって変わった晴天。
進行役を務める支配人山岩は、祝詞をあげるわけでもないのに昨晩から緊張気味。こういう祭儀の作法も覚えなきゃいけない年になってしまったんだなぁ・・などとひとりごちてます。

そして神主さんの祝詞の後に各々乗鞍岳に向かって二拝二拍手一拝。
なにはともあれ、今年一年、無事に営業できますように!

2008/05/23 [キャンプ場近況報告]

こんにちは南乗鞍キャンプ場の櫻井です。
冬季事務所からキャンプ場へ引越しをしました。
着々とオープン準備が進む中、御岳の雪もだいぶ溶け、キャンプ場の彩には緑が加わり、今か今かとオープンを待ちわびています。
日和田という土地から御岳を見るとちょうど御岳が縦一列に並び、南の峰が継子岳に隠れるために富士山のように見え、それを日和田富士と言うそうです。キャンプ場からも、縦一列にきれいには見えませんが、富士山のようにみえます。
P105057uuyiskjiyua4.JPG

今日はお風呂に湯を張りました。目の前には、御岳が!!
お風呂屋さんなどに行くと、よく富士山の絵がありますが南乗鞍キャンプ場のお風呂にも富士山が描かれていたんですね!
こちらの写真は女風呂からの光景です。
P1050585saii.JPG

昼間からこの景色を堪能し、この湯船につかりたい・・・と心から願いつつも仕事にむかう櫻井でした。

2008/04/30 [キャンプ場近況報告]

山岩です。

オープンまであと一ヶ月
キャンプ場の準備に忙しくなってきました。
春の遅い飛騨地方でも気温が20度前後まで
上がる日もちらほら出てきています。
暖かくなっきてやっと
麓の集落でもやっとサクラが咲き出しました。

毎年この時期、雪が融けだすとそわそわしてきます。
夜、コンビニの灯りに集まる川虫を見たり、
車で移動途中、渓流の中をのぞきこんで
ライズがないか魚いないか探してしまいます。
釣り人の僕にはサクラより…感じです。

先日、休みに、家族の目を盗んでこっそり渓流へ行ってきました。
水面にドライフライを流すとのっそりと魚達が反応してくれます。
魚が水面にでてくる時のどきどきする感じ・・・春を感じます。
そして5月末から7月上旬にかけて
いよいよフライフィッシングに良い時期がやってきます。
外の天気が良いと渓流へ出かけたくて…
そのまえにキャンプ場のオープン準備をすすめなければ!

エルクヘアカディスに出たアマゴです。

200804281512002.jpg


2008/04/22 [キャンプ場近況報告]

こんにちは
南乗鞍キャンプ場の櫻井迪代です。

今日はとても暖かく、気持ちが良い日だったので散歩にでかけました。
キラキラした水と、周りの山々と、青い空・・・・
幸せを感じられる瞬間です。
P1050548a.jpg
春風にのって鳥の声が聞こえてきます。ピッピピピピッピーピーピーピー
ウグイスです。この声は繁殖期のオスがなわばりに人や鷹などが入ってきたとき出す声と考えられているようです。
ウグイスといえばホーホケキョウという鳴き声ですが、あの声は生まれてすぐに鳴けるものではないのです。周りからまねをして学んで、練習して鳴けるようになるのです。
がんばれ新入りウグイス!!

そして、ところどころに新しい芽を出した植物たちに出会いました。
P1050537a.jpg

待ちわびた春にみんな生き生きしています!
P1050518ab.jpg
そんな、周りの新入りたちに負けないように頑張らなくては!!
とたくさんのライバルたちから刺激を受けながらも、春の訪れを少しずつ感じることができました。

2008/03/19 [キャンプ場近況報告]

こんにちは。南乗鞍キャンプ場の田中です。


3月に入ってからは、寒さの厳しい飛騨でも春の雰囲気がそこかしこで感じられるようになってきました。
春になると浮き足立ってくるのは人間も一緒。
そこで陽気に誘われるまま、調査という名のもとキャンプ場入口ゲート付近を少し散策してみようと出かけてみました。


今月初めにはゲート付近でも1m以上の積雪があったんですが、このところの陽気と暖かい雨で急激に雪が融けました。


日のあたる場所はもう既にアスファルトが見えてきています。
急激過ぎる融け方です。




雪がだいぶ締まっているのと、雪上車が通った跡があったので、スノーシュー履くよりもツボ足で歩くほうが楽そうです。

雪融けの季節は雪崩とともに落石も多くなります。凍っていた浮石が緩んで落ちてくるんです。
今日もあちこちで「カラカラッ!」と音がしてました。




今日は天気がよくて、木々の間からは御嶽山も綺麗に見えてきました。
山の姿が見えると、本能的にもうすこし綺麗に見えるところまで登ってみようと、体が勝手に動いてしまうので、黙々と歩きつづけます。
 
いやぁ静かです。雪融けの水の染み出す音と、時々聞こえる落石の音しかしません。



1時間ばかり歩いたでしょうか。
そろそろ戻ろうかなぁと思っていると、突然後ろから「バリバリバリ!」と轟音が・・・
振り返ると、子ノ原一帯を管理してくださっている池本さんがスノーモービルで登場。




そして、「用事があって上まで行くからキャンプ場まで乗ってくか?」と素敵なお誘い。

今日はキャンプ場までは上がる予定じゃなかったけど、これはチャンス。
お言葉に甘えて乗せてってもらうことにしました。



スノーモービルなる乗り物に初めて乗せてもらったわけですが、なかなか楽しいですねぇ〜
乗ってみると、視点が低いのでかなりのスピード感があります。
しかも池本さんはグイグイ飛ばすので、振り落とされないよう踏ん張ってるのが大変でした。
ひょっとしたらこれは乗馬マシンより股関節に効くかも。。。





というわけで、あっという間にキャンプ場まで到着〜

キャンプ場まで来ると視界が一気に開けて乗鞍岳も御嶽山も雄大な姿を表します。このところの寒暖の差でアイスバーンが多くなってきてるのか、山肌の雪面がキラキラ輝いて鏡面のように見えます。




さてさて、山ばっかり見てないで少しは施設の状態も見なくては・・・


暖かくなったとはいえ、ここは標高1600m。
フライ・ルアー専用池はまだまだ凍っています。




えさ釣り池の方はというと、一部水面が見えてきています。
 


センターハウスとレンタル棟も、日の当たる正面から見ると順調に雪融けが進んでいるように見えますが、、、





一歩裏手へ回るとまだまだ屋根まで埋もれていたりします。





露天風呂です。





これはAサイトのサニタリー。
先日の雨で一気に屋根の雪が落ちてます。





去年に比べれば雪が多かったんですが、ざっと見たところでは
大きく壊れているような場所はなさそうです。

さすがに標高の高いキャンプ場では、春と呼ぶにはまだちょっと早いのかもしれません。

車でキャンプ場に上がれるようになるのは5月になってから。
また機会があればキャンプ場の様子をご紹介したいと思います。

というわけで、ライブカメラだけでは伝えきれない現在のキャンプ場報告でした。



ひぇぇぇ! い、池本さん。く、下りではそんなに飛ばさんといてくださいぃぃぃ
(写真撮る余裕ナシ)
 
 
 

2008/01/07 [キャンプ場近況報告]

南乗鞍キャンプ場 
山岩です。

2008年を迎えて皆様いかがお過ごしでしょうか。
南乗鞍キャンプ場のある高根町も例年に比べ雪が少なく
雪かきもしなくてすんでラクしてますが、
おかげで体がなまってきました。

スノーシューでご近所散策と思いながら、
こたつと温泉にとらわれている日々ですが、
今日はキャンプ場入口ゲートまで様子を見に行きましたので
現在の状況をご覧ください。

キャンプ場への連絡道のゲートです。
0107-3.JPG

ヤドリギに着いた雪が重そうです。
0107-2.JPG

木々にも雪が少し残っています。
0107-1.JPG

昨年に続き今年も雪が少ないのですが、
乗鞍岳や御岳はさすがに真っ白です。
今日は天気が悪く見えませんでしたが、
晴れれば、アルプスの山々が綺麗なんです。
高山市内の酒蔵では毎年恒例の「酒蔵めぐり」が
1月10日より3月5日に行われます。
山国飛騨では寒い冬には温泉もいいですよ。

機会があればぜひ冬の飛騨を楽しまれて見てはいかがでしょうか。
今年も皆様宜しくお願い申し上げます。

山岩 豪


2008/01/07 [キャンプ場近況報告]

新年あけましておめでとうございます。

本年も、南乗鞍キャンプ場を
どうぞよろしくお願いいたします。


南乗鞍キャンプ場スタッフ一同


2007/10/12 [キャンプ場近況報告]

皆様、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場インストラクターの播摩です。

10月8日(月・祝)をもちまして、2007年度の南乗鞍キャンプ場の
営業およびアウトドア教室の開催をすべて終了いたしました。

お陰さまをもちまして、例年を上回るご来場をいただきました。
スタッフ一同、心よりお礼を申し上げます。

これからも、より安全により楽しいキャンプ場を目指した運営に
努めてまいりますので、引き続きご支援くださいますよう
お願い申し上げます。

本年度もご来場くださり、誠にありがとうございました。

2007/10/04 [キャンプ場近況報告]

皆様、こんにちは。
南乗鞍キャンプ場インストラクターの播摩です。

これから冬至に向かうにつれ、夜の時間が日に日に
長くなりますが、皆さんはどんなスタイルで季節の
移り変わりを感じ、楽しんでいらっしゃいますか?

今日は、ある休日に訪れたお店のお話です。

その前に、南乗鞍の秋をご覧ください。


japan.JPG
・紅葉のトップバッター。うるしの葉。葉の裏側から見る
紅葉もいいものです。


bird.JPG
・トリカブト(有毒)。葉は枯れても、花はどこまでも鮮明でした。


もう皆さんもご存知のことでしょうが、私は食べることが
大好きなんです。
(食べ物で季節を感じていると私を評価する隣人もいます)

加齢のせいか年々代謝が落ちて、食べた物が血となり、
肉となり、脂肪となっていく今日この頃。
そんな食いしん坊な私を全面サポートしてくれるお店が、
近所に(高山市久々野町)にあるので、まじめに困っています。

そのお店とは、より一層「食欲」を進めてくれる力の持ち主、
「アルコール」を販売している酒屋さんのこと。
このお店、いろいろなコダワリがあり、追求型の私にとっては
非常に面白い存在です。

そのコダワリを一部ご紹介すると。

その1 ワインはすべて地下室で保管していること。
その2 非常に多くのチーズを取り揃え、それにあう
     お酒を豊富な知識なもとに販売していること。
その他 看板がないこと。(コダワリのひとつ?)
     でも、お店の名前あるんですよ。


out.JPG
・坂本酒店さんの店構え。白ワインを買いに来たのに、赤ワインを
持って帰る方もいらっしゃるそうです。

とにかく、ワインに限らずアルコールの品揃えが豊富。毒舌店主の
お話にも驚かされることは間違いありません。


case.JPG
・ケーキも販売?いやいや、すべて、チーズなんです。
「チーズケーキを思い出させるフレーバーのフルーツチーズメロン&
マンゴーが売れ筋No1。」と、スタッフの坂本雄一さん。


feta.JPG
・フェタと呼ばれる塩漬けのチーズ。飛騨トマトとの相性はバツグン
だそうです。それにしても、まるで冷奴のよう。私が小学生だった頃、
母にボールを持たされて、お豆腐屋さんにお使いに行ったことを
思い出しました。


france.JPG
・5部屋ある地下のワインセラーのひとつ。ここは、フランスとオーストラリアの
部屋。なぜ、この組み合わせなのでしょうか?それはコダワリ店主さんに
お尋ねくださいね。帰れなくなるかも!?


ger.JPG
・ここは、ドイツの部屋。ドイツワインの生産者が訪れた時に、この品揃え
と保管方法に大感激。


select.JPG
・ここは、店主コダワリのワインと気心知れたお客様のワイン部屋。
子供が誕生した年のワインや結婚記念日のワインが保管されている
模様です。


2000.JPG
・五大シャトーのシャトーオーブリオン。ミレニアムものです!!おいくら?
エッ!!舌を修行してからでないと、この価値が分かりそうにありませんね。
定期貯金も同時進行せねば!!


高山市久々野町支所前のレンガ作りの構えが目印です。コダワリを
ご自分の目で確認したい方は、秋の夜長の「話しの種」のひとつとして、
坂本酒店さんをのぞかれてみては。

メタボな私にとって、このお店は「頭痛の種」。
さらには、秋という季節が私の背中を後押して・・・。
なんとかなりませんかね〜、この食欲。
はぁ〜。

2007/09/26 [キャンプ場近況報告]

皆様、こんにちは。
南乗鞍インストラクターの播摩です。

昨日は、旧暦の8月15日。「中秋の名月」。
みなさんは、どんなお月見を楽しまれましたか?

恥ずかしながら、ワタクシ、2007年9月25日という日が
「十五夜」だということを忘れていました。
それでも、ラッキーなことに枝豆を通じて、かろうじて
お月見を楽しむことができました。

その幸運な出来事は、昨日の夕方に起こりました。
とうもろこし収穫体験でお世話になった中村はるさん宅
を訪ねると、玄関先に収穫したての枝豆が山となって
おいてあったのです。

「この枝豆、おいしそうですねー」
と、中村さんにお聞きしました。
すると、
「今日は、十五夜やで、お月さんと神様と仏様にかざるんや」。
「枝豆をですか?」
「月にはうさぎさんがおるでなー」

なるほど!!ここ、高山市高根町日和田地区(旧高根村)は
冷涼で厳しい自然環境です。だから、団子ではなくうさぎ
さんが食べる大豆をお供えするんですね。

お月見に枝豆?!あまりに驚かされたので、どこから運ばれた
風習なのか知りたくなりました。
以前から、文化交流が盛んだった隣町/長野県木曽郡木曽町
開田高原(旧開田村)にルーツがあるかと思い、開田考古博物館
の方に、お電話で伺いました。

お話によると、開田高原では、枝付き枝豆を12本(うるう年は13本)
と大根2本をお月さんにお供えし、健康に過ごせることを願うとの
ことでした。

話しはもどって、中村さんがお土産にとお月見用の枝豆(大豆)を
刈り取ってくださいました。


070925_1602~01-1.jpg
・私のために畑から枝豆を収穫してくれる中村さん。
カメラを持っていなかったので、携帯電話で撮影しました。


私も枝豆をお供えしようと決意を固め、早速、キャンプ場に
戻りました。


edamame.JPG
・子ノ原高原に持ち帰った枝豆。完熟すると大豆と呼ばれるんですよ。


恐ろしいほど、冷え込んでいるキャンプ場。
空気も景色も秋に様変わりしていました。


ontake-tsukimi.JPG
・9月25日午後5時20分頃の御岳山。
寒気が流入し、6.5℃まで下がりました。


そして、美しすぎる景色が再来!!
不気味にも感じました。


nitsubotsu.JPG
・幻想的な日没寸前の西の空と太陽。25日午後5時30分頃。


雑務をこなし、時計を見ると夜8時すぎ。
枝豆を茹でようと準備をしようかと思うや否や外を見ると!!
あれ!?日没寸前に見えたお月様が消えてしまいました。
さっきまで丸見えだったのに!!
まごまごしているうちに、モヤが上がってきてしまったのです。


nenohara-moon.JPG
・日没直後の子ノ原の高原のお月さん。午後5時40分頃。


moon.JPG
・クローズアップ!!


子ノ原高原でのお月見はあきらめて、枝豆を持って家に帰る
ことにしました。

案の定、下界は晴天。
頑張っておいしい枝豆を作るぞー!!
(お供えものに茹で方は関係ないと、家の者に言われました。
確かにそうです。)

自宅の物置から、チェアと懐かしの登山用ストーブ引っ張り出して、
中村はるさんからどっさりいただいた枝豆を茹でました。


xgk2.JPG
・ブルブルブルブル・・・・・・・・・・・・。力強く吹き上げるガソリン
ストーブの音とともに、昔に登った山々のことを思い出しました。


暫し、お月さんを眺めて。拝んで。


shika.JPG
・いつも門番をしてくれている鹿君たちとお月さんにお供え中。


ビールをプシュッ!!
みなさんと家族の健康を祈って乾杯!!