カレンダー

2012年04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 私も・・・川へ | メイン | 春のキノコ (笠ヶ岳東面・穴毛谷第二尾根) »

高山祭り 2010♪

2010/04/16 [観光]

皆さんこんにちは。
この間、東京出張へ行った際に東京は暖かいというイメージで七分袖、上着なしで向かいました。
天気は雨、強風。
なめていました東京を。
それでも、立ち向かった七分袖と私。
高山での日々のトレーニングの成果がこういったところで現れるのですね!!
無印良品キャンプ場3大美女の1人櫻井迪代です。

4月14,15日は高山祭りでした。
日本3大美祭りであるこのお祭りを一度見てみたいと駆けつけたのは…
皆さんもご存知、無印良品キャンプ場3大美女の1人、嬬恋キャンプ場清水さんです。
去年残念ながら雨で見られなかったインストラクター馬場田も一緒に3人で高山祭りに行ってきました。


夜の屋台はそれぞれ100個ほどの提灯に飾られます。
とてもキレイです。

yatai%201.jpg


それを楽しむ私たち。
とてもキレイです。

yatai%20m.s.jpg
(はしゃぎすぎて、すみません。)

春の高山祭りで出てくるのは12台の屋台。
12台の屋台は装飾や、仕掛けなどそれぞれ違います。
こちらは恵比寿台。
夜の顔です。

とてもキレイな高山祭りですが、キレイだけでは終わらないのです。
高山祭りの大きな見所のひとつ!!
それは、2.5〜3トンにもなる屋台を90度に回転させピタっと止める技です。
どうやって、90度に曲げているのか?
屋台の車輪は本来4つです。
yatai%20kaitenn%200.jpg

しかし実は、屋台には『戻車』と呼ばれる5つ目の車輪があるのです。
曲がる際に『戻車』を降ろしてジャッキアップのように『戻車』側の車輪を上げます。
車輪が上がったところで、一気に90度回転をさせるのです。
狭い道を曲がるために、受け継がれた匠。

回転する位置を決めたところです。
yatai%20kaitenn%201.jpg

後ろの車輪の横に前の写真にはなかった影があります。
これが『戻車』です。
yatai%20kaitenn%202.jpg

足の向こう側にありますね。
yatai%20kaitenn%204.jpg


はい!!激写です!!
この小さな車輪が2.5〜3トンもある屋台を動かす大事な役割を担っているわけです。
yatai%20kaitenn%205.jpg


この写真では、『戻車』側の車輪が浮いているのがわかります。
yatai%20kaitenn%203.jpg

90度にピタ!!
yatai%20kaitenn%206.jpg

そして、そして、「いや〜きれいだった。」
っとみんなが帰り始める頃にもうひとつの見所がやってきます。

屋台の蔵入りです。

あの巨大な屋台を保管している屋台蔵。
その大きさは、屋台ギリギリに作られています。

先ほどの90度に曲がる場所や距離も大切です。
屋台は基本的に2.5〜3トンもあるので少しずつ押しのではなく、大人の男性が複数で一気に押します。そうしなければ動かないのです。
ですから、蔵に入る角度を少しでも間違えれば、屋台を壊してしまいます。
蔵の入り口が少し坂になっているため、押し返されたり、角度が変わってしまったり。
声を掛け合いながら、屋台ギリギリの蔵に屋台を入れる瞬間は一見の価値あり!!
感動します。

位置を決めて
yatai%20kurairi%201.jpg
回転
yatai%20kurairi%202.jpg

yatai%20kurairi%203.jpg

90度
yatai%20kurairi%204.jpg

男性複数で押し上げます
yatai%20kurairi%205.jpg

入る直前!!
yatai%20kurairi%206.jpg

見てください。屋台上の屋根のサイドの空間を!!
ギリギリです・・・
yatai%20kurairi%207.jpg

(ただし、今回のように寒い場合、提灯外しに時間がかかるので待つのはつらいです。)

まだまだ、ある高山祭りの魅力…
それは、秋にとっておきましょう。
yatai%202jpg.jpg

高山祭りは、春の「山王祭」と秋の「八幡祭」があるのです。
皆さんも、日本3大美祭高山祭りを見に是非高山へ。
無印良品キャンプ場3大美女に会いたい方は無印良品キャンプ場へ。