カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008/06/29 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は朝から雨がザーザー。
梅雨だから仕方ないとはいえ。

そんな中なぜか釣りがしたくなってしまいました。
他のスタッフにこんな雨の中行くの??と不思議な顔で見られつつ。

だって釣れるんだもーんといそいそと出かけます。

以前は体温を奪うような冷たい雨が多かったのですが、
6月ももうすぐ終わり、だいぶぬるい雨になってきました。

2時間ぐらい雨に打たれても凍えることもなく、
濡れちゃった〜って笑える程です。

雨なのにライズするトラウトもちらほら。
ライズがあるなら!とまずは『カディス』を取り出します。
しかしながら、強雨に負けてあえなく沈没。

よくよくライズを観察すると、水面下ギリギリの虫を食べている様子。
ということで出番を迎えたのが『ソフトハックル』。

ライズのあるところまでゆっくり引いてくると、、、
やりました!!想像通りの場所でヒット。

かかったと同時に走り出します。引きは強く危うく外されるところでした。
危ない危ない、何とかランディング。
釣り上げた魚はスチールヘッドで大きさは45cmほど。

雨の中頑張った甲斐がありました。

自分が想像したフライで釣れる、楽しい時間でした。
これだからフライはやめられないですね。

今回使用したフライはこちら。
%83t%83g%83n%83b%83N%83%8B.jpg


本日の水温は18℃でした。
これからどんどんフライが楽しい季節になってきます。

皆さんもバラギ湖で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

バラギ湖フィッシングエリアの詳細はこちら!!

2008/06/28 [お知らせ]

こんにちは。
キャンプ場スタッフの清水です。

今日は6月最後の土曜日。
「できるかな月間〜アウトドア編〜」もいよいよ最終回の本日、

ついに!
みんなの力を合わせて、念願の“火”を起こすことに成功しました!

火種を包んだ火口からゆっくりと煙が立ち昇り、焦げ臭い匂いが
してきました。
みんなの視線が一点に集中します。

「そっと吹いて!」
そ〜っと、そ〜っと、慎重に火種に息を吹きかけます。
%82%D3%81%60.JPG

「・・・・きたきた!!」  
『ボッ!』
突然赤い炎があがり、勢いよく燃えはじめました。
%89%CE.JPG

「おお〜!!」
歓声と拍手!

「できるかな月間」開催からはや一ヶ月。
これまでの皆さんの奮闘を思うと、この小さな「火」が
ものすごく「大切なもの」に思えてきます。
ご家族・ご夫婦一丸となって火起こしに挑戦する姿は、
火が起こせたかどうかにかかわらず、とてもすがすがしいものでした。
%88%EA%94n%82%AD%82%F1.JPG
%91%EA%91%F2%82%B3%82%F1.JPG
%93c%92%86%82%B3%82%F1.JPG


今回のイベントを通して、参加された方それぞれが感じられたことを
またいつかどこかのフィールドで活かしていただくことができれば嬉しいな!
とスタッフ一同思っております。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

%82%EB%82%A4%82%BB%82%AD%87A.JPG

手作りキャンドルも作りました!
自分で起こした火が自分で作ったキャンドルに灯るなんて、ステキですね!

2008/06/22 [イベント]

こんにちは!
カンパーニャ嬬恋キャンプ場スタッフ渡瀬です。

嬬恋キャンプ場の家庭的なイベント、『できるかな月間』も3回目。

今回は、【100万人のキャンドルナイト】(下記参照)運動に賛同して
「廃油でキャンドル作り」を行い、出来たキャンドルに自分達で火を起こして
灯そうという企画!

まさに・・・できるかな? (スタッフが一番不安だったりして)

まずは、「廃油キャンドル作り」
廃油を湯煎で温め、クレヨンを溶かして色をつけて型(卵の殻)に流し込む。
工程は単純だけど、ワクワクするキャンドル作り。
さっきまで走り回っていた子ども達も、率先してお父さん・お母さんのお手伝い。

%83L%83%83%83%93%83h%83%8B1.JPG


%83L%83%83%83%93%83h%83%8B2.JPG

家族総出で助け合って(たまにケンカもして)、無事にキャンドル完成!

さあ、次は「火起こし」に挑戦。
これまたシンプルに木と紐で火を起こす。

「わぁ〜」「ぎゃぁ〜」と擬音が飛び交いながらも、真剣に紐を操る子ども達。
「お父さん、しっかり持って!」と一言も。
最近の子は、しっかりしてるな〜と関心しつつ、
火よ着いてくれと心の中で願うスタッフ。


%89%CE%8BN%82%B1%82%B51.JPG


しかし、その願いもむなしく今回も火は着きませんでした。
う〜〜ん、なぜだ????

もっともっと創意工夫をして、次回の『できるかな月間』最終回には、
必ず火を起こし手作りキャンドルに灯します。


%96%E9.JPG
イメージ図です。いや〜、ホントに悔しい!


そう!そして来週は、『できるかな月間』最終回(6/28)!
「廃油キャンドル作り」をして「火起こし」の予定です。

皆様のご参加をお待ちしております。


【100万人のキャンドルナイト】とは・・・
夏至の夜、みんなで電気を消して、キャンドルの灯りとともに、
ゆっくりとした時間を過ごすイベント。
6年目の今年は6月21日(土)夏至〜7月7 日(月)七夕、
20時〜22時に実施されています。

2008/06/18 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

梅雨入りと発表後、なかなか雨が降らないキャンプ場。
今日も快晴、さわやかな風が吹き抜けています。

さて、そんなキャンプ場で今一番元気な虫はセミです。
晴れの日は一日中元気に鳴いています。

セミと言っても夏に鳴くセミではなく、
春の頃に出現する『ハルゼミ』。


semi2.jpg
『ハルゼミ』です。
と言うことはキャンプ場は今が春!?


このハルゼミが出てくると、バラギ湖のマス達の食性も少し変わります。
いつもはワカサギや、水面に落ちた虫などを食べているマスが、
この『ハルゼミ』を狙うようになるのです。

確かに、セミの方がワカサギを追う体力を使わず、
虫よりもお腹がふくれる。セミを狙うのも納得です。

そのマスたち、なかなか賢いもので、どこにセミが落ちるのか知っています。
湖の深場?浅瀬?いえいえセミが止まっている木の下、木陰で
セミが落ちてくるのを今か今かと待っています。

そんな中セミが足を滑らせて落ちたら・・・どうなるか分かりますね。
しめしめと言わんばかりに大きいライズを見せてくれます。

そんなマスたちを狙うためのお勧めルアーはこちら

%83V%83P%83C%83_%81%5B.jpg
トリックトラウトシケイダーU
ロッドティップのわずかなアクションでも
透明の羽が落ちたセミの波紋を作り出します。

この時期だけのセミのルアーで、
トップウォーターを楽しんでみて下さい。

バラギ湖フィッシングエリアの詳細はこちら!!

2008/06/16 [お知らせ]

お待たせしました!

超A型棟梁・干川支配人による手作り「ドッグラン」完成!

とお伝えしたいのですが、申し訳御座いません。
半面のみのオープンとなっております。
さまざな諸事情(こだわり)によりもう少しお時間が・・・・
6月中には、全面完成予定です!!

%83u%83%8D%83O%97p%89%E6%91%9C%87%40.JPG

従来よりも格段に大きくなっているドッグラン。
大型犬・中型犬・小型犬も共通利用となり
広さは、驚愕の1面約1,200平方メートル!(2面ご用意予定)
広〜〜〜い!
私も犬みたいに走り回りたい!ワン!


%83u%83%8D%83O%97p%89%E6%91%9C%87A.JPG

人も犬も喜んでいる姿を想像しながら丹精を込めて製作中です。

以上、カンパーニャ嬬恋キャンプ場 渡瀬がお伝えしました。

2008/06/14 [イベント]

こんにちは!
嬬恋キャンプ場スタッフ清水です。

嬬恋キャンプ場の6月の毎週土曜日、といえば?
ご存知『できるかな月間』!

身近な材料を使って、身近なものを手作りする。
“あって当たり前” そんな「もの」や「こと」。
でもいざ自分で作るとなると・・・×××
何気ないものの偉大さを、自分の手作業を通して感じてみよう。


とにかく合言葉は 『できるかな?』『やってみよう!!』なのです。


今回は“火起こし”に挑戦。
原始人になったつもりで、一生懸命“火起こし”しました!

一家総出で“火起こし”。
「火がないと、今日の夕ご飯もできないよ!」
「がんばれー!」
family.JPG


焦げ臭い匂いがしてきたぞ・・・
あっ!煙!?
kemuri.JPG

お父さん→お母さん→ぼく→わたし、と交代で
がんばりました。
いいところまではいったのですが・・・・

今回は残念ながら“火”は起こすことはできませんでした。
「火を起こすのがこんなに重労働だなんて・・・」
そんな感想があちらこちらで聞かれました。

木材と紐、そして自分の力だけで起こした“火”が
「ぼっ!」 と燃え上がるのはちょっとした感動です。
夢は自分が起こした“火”でキャンプファイヤー!


我こそは!という方、面白そう・・・と思った方、
是非ぜひご参加ください。
6月の毎週土曜日、開催中です!