カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 2010年08月 | メイン | 2010年10月 »

2010/09/28 [アウトドア教室]

こんにちは教室担当の櫻井です。


紅葉でキャンプ場も色づいてきた秋。
食欲の秋、収穫の秋、釣りの秋、色んな秋を体験してみてはいかがでしょうか。

連休中に開催する教室の中からおすすめの教室の紹介です。
教室をお選びになる際はもちろん、キャンプ場ご滞在中の計画づくりにお役立てください。

水や風を楽しむ教室や旬の釣りが出来る教室もあるのでお楽しみに!!

詳しくはこちら!

スターウォッチング

2010/09/27 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

突然ですが、皆さんは『やまと豚』知っていますか?
え?知らない。

それは残念。
やまと豚とは群馬県で育てられている豚で、
豚の旨味・甘みもさることながら、身の柔らかさも抜群の豚なのです。

では、なぜ?そんなに美味しい豚が出来るかと言うと!
豚の血統+アルファ。

・豚の雄雌、体重、年齢などで与える飼料を変えている。
・自由に動けるスペースで快適な環境を与えている。
・活性水を飲んでいる。

そう、豚を安全・美味しく・健康に育てるために、
様々な工夫がなされています。


そんな、良い環境で育てられた『やまと豚』
美味しいに決まっていますよね。

美味しいの一言で表すのはもったいない。
旨味、食感、色々、自分の舌で試してみてくださいね。

今シーズン、最後の『やまと豚』が味わえる教室は。

「ダッチオーブンでスペアリブ」

supearib.jpg


やまと豚+ソース+ダッチオーブンのコラボレーションをどうぞ。

2010/09/26 [お知らせ]

本日9月26日(日)未明、バラギ湖周辺にて地元猟友会が設置したオリにて熊が捕獲されました。

9月中旬より、「えさ釣り専用池」付近に仕掛けていた熊捕獲用のオリにかかっているところを、スタッフが午前6時頃見回り時に発見、嬬恋役場農林課に連絡をとり、対処していただきました。

捕獲した熊は親と子の計3頭であり、5月初旬よりバラギ湖周辺に出没していた個体であると思われます。

現在、熊出没のため利用を休止させていただいている「バラギ湖遊歩道・サイクリングコース」の北西面及び「バラギ湖フィッシングエリア」の一部につきましては、安全を期するため今シーズンは現状のまま利用休止とさせていただきます。

今後もキャンプ場にご滞在の際は、熊等の野生動物に十分にご注意ください。場内のお子様のひとり歩きはもちろんですが、大人の方におかれましても単独での行動はお控えください。
安全にご利用いただくため、現在実施させていただいております以下の安全対策は継続して行ってまいります。

●夜間・早朝の見回り及び爆竹(19時頃 22時頃 6時頃)
●熊よけ鈴の貸出し(各サイト1個、釣り利用の方は1人1個)
●チェックイン時及び釣り場ご利用の際の注意喚起

見回りの車や爆竹の音が大きく、気になることもあるかと思いますが何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

無印良品 カンパーニャ嬬恋キャンプ場

2010/09/26 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

台風が過ぎ去り、気持ちのいい青空が広がったバラギ湖。

10月11日(月)までの期間限定!「わかさぎボート釣り」の真っ盛り。

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%201.jpg


%83L%83%83%83%93%83v_20100831%202.jpg


親子で四苦八苦しながら、挑戦していました。

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%203.jpg


と、近くで「キター!」の声が!ビックなわかさぎをゲット!
これで、今晩のおかずはOKですね。

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%204.jpg


わかさぎ以外にも鯉まで釣った強物まで!

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%205.jpg

そして、今日は「わかさぎを食べよう」と題し、自分で
釣ってきた「わかさぎ」をその場で天ぷら!いたします。

釣れたわかさぎを早速、お料理タイム。
もちろん、自分で釣ったわかさぎを各自責任もって調理します。

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%206.jpg


%83L%83%83%83%93%83v_20100831%207.jpg


じゅわっ〜〜っと一気に素揚げ。

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%208.jpg


少し塩を振って、完成です。

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%209.jpg


いただきま〜す!その1

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%2010.jpg


いただきま〜す!その2

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%2011.jpg


いただきま〜す!その3

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%2012.jpg


いただきま〜す!その4

%83L%83%83%83%93%83v_20100831%2013.jpg

「なんて贅沢な食べ方なんだろう!?」とお客さんの声。

まさにそうですね、釣ったその場で、食す!

これが、本当の贅沢。

皆さんもどうですか?挑戦してみてください、この贅沢に!

次回は、10月2日(土) 15:00〜17:00 ボートハウスにて開催します。
みなさまの挑戦、お待ちしております。


2010/09/24 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

本日バラギ湖に100kgのレインボートラウトを放流しました。

昨日と今日、雨が続いて水温は
流れ込みが9℃
バラギ湖が17℃

徐々にトラウトにとって良いコンディションになってきました。

週末の天気も良さそうだし、
これは来ちゃうしかないかも!?

だって、わかさぎ釣りも始まっていますしね。
ぜひどうぞ。

「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はこちら

2010/09/24 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

皆さんは中秋の名月、観ることが出来ましたか?
残念ながら私は観られませんでした。

その代わりと言っては何ですが、
昨日は満月を楽しんでしまいました。

満月の夜は外に出ると明るいんですよねー。
ほんとビックリするぐらい。

キャンプ場は街灯がないから余計かもしれませんね。

何だか嬉しくなって、写真まで撮ってしまいました。


meigetu.jpg

月のそばにあるのは、何の星ですかね。
木星かなぁ。

meigetu2.jpg

しかし、月の写真って綺麗に撮るの難しいですね。
今度どうやったら綺麗に撮れるのか、先生に聞いてみよう。

次回の教室は10/9(土)
皆さんも質問があったら色々聞いてみるチャンスですよー。

ちなみにその日は「りゅう座流星群」の観察が出来る日。
流れ星が落ちてくるといいですね。

そうそう、最近夜はかなり冷え込みます。
暖かい格好はお忘れなく!!

「スターウォッチング」の詳細はこちら。

2010/09/23 [お知らせ]

こんにちは!
今日はあいにく肌寒い秋雨です。

でも、
晴れの日なら気持ちの良い秋空にうろこ雲。
夜には満天の星空が広がるここ最近の嬬恋村です。


同じ空の青でも夏の青と秋のそれとは少し違う気がします。

そして秋の色といえば、やはり赤や黄色。
そう、なんといっても紅葉の季節です。

空の青と、紅葉の赤・黄色。
いっぺんに味わう贅沢な方法をご存知ですか?

そうです!
『ゴンドラ「パルキャビン」』です!
%83S%83%93%83h%83%893.jpg
%83S%83%93%83h%83%891.jpg

夏に乗られた方、いらっしゃいますか?
きっと秋も素晴らしい景色が楽しめるはず。

あれ?・・・「はず」?
そうだ。そういえば私、秋には乗ったことがないんでした・・・

いつもは目の前にある、サイトやバラギ湖の周辺の紅葉やススキ。
空から見たらどんなふうだろう?
今年の秋はぜったいに乗りますよ〜!!

%83S%83%93%83h%83%892.jpg

ゴンドラの終点は既に標高2100m。
ここからさらに周辺の山々にトレッキングも楽しめます。
天気が良ければ、空の旅も山の旅も楽しめるというわけです。


「パルキャビン」は、9月〜10月の土日祝日が運行予定です。
(天候によって臨時休業あり。)
ぜひみなさんで、初秋の空を山を、満喫しにおいで下さい!

2010/09/20 [イベント]

みなさんおはようございます!

本日はあいにくの雨ですが、
昨日までは穏やかな秋空だった嬬恋キャンプ場。

そんななか開催された『キャベツ収穫祭』の模様をお届けします。
%92%A9%20004.jpg
今年のキャベツもおいしそうに成長しました。
%B7%AC%CD%DE.jpg


ターゲットのキャベツが決まったら、
干川支配人に採り方を教わって、
%8E%FB%8An1.jpg
家族みんなで力を合わせて収穫!

%8E%FB%8An3.jpg

%8E%FB%8An2.jpg

%8E%FB%8An6.jpg %8E%FB%8An7.jpg

%8E%FB%8An11.jpg %83L%83%83%83x%83c%92%A9.jpg

収穫したてのキャベツからは露がぽたぽたとしたたり落ちます。
この露も、キャベツが美味しくなる秘密のひとつなんですって。

収穫を楽しんだ後は、
もちろんおいしくいただくのがルールですよね〜

当日の夕方は、みなさんのサイトにおじゃまして、
嬬恋キャベツがどんなふうにおいしくなっているのかを
突撃取材してきました!

最初におじゃましたサイトでは、「キャベツのてんこもり」!
%97%D7%82%CC1.jpg
ざっくりと切ったキャベツを、わしわしと食べる。

料理じゃないかも・・とママは恐縮されていましたが、
いえいえ、美味しく食べてもらえればいいんです!


さあこちらは、ダッチオーブンを使ったキャベツの煮込み料理です。
%97%D7%82%CC3.jpg
ダッチのふたを取ったときの湯気までおいしそうでした!


%97%D7%82%CC2.jpg
さあさあ、どんな料理ができるのか・・・

でた、お好み焼き!
%97%D7%82%CC6.jpg
ソースとマヨネーズが、やわらかいキャベツに合うんだなー

こちらもお好み焼き。
%97%D7%82%CC9.jpg
生地は半日前から仕込んだそうで、ふわっふわ!

%97%D7%82%CC8.jpg
支配人の好物、ロールキャベツ!あったまりそう〜


他にも、キャベツのスープや、煮込みラーメンの具として、サラダに、と
みなさん朝採れほやほやのキャベツを堪能しておられるようでした。
%97%D7%82%CC10.jpg %97%D7%82%CC7.jpg

%97%D7%82%CC5.jpg

みなさんに楽しんでいただいて、スタッフもキャベツもとっても幸せです!
キャベツ収穫の朝は、みなさんをお待たせすることがあり
大変申し訳ありませんでした。
来年のシーズンもキャベツとともにみなさんをお待ちしておりますので、
今回参加された方もされなかった方も、ぜひまた遊びにおいで下さい。

〜番外編〜
%82%ED%82%A9%82%C4%82%F1.jpg
キャベツ料理かと思いきや、わかさぎでした!
%94%D4%8AO%95%D2.jpg
『わかさぎボート釣り』も18日から解禁になっております。
自分で釣ったわかさぎの天ぷらはサイコー!だそうですよ〜


2010/09/17 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

本日バラギ湖に200kg、レインボートラウトを放流しました。

先日の雨で水温は18℃。
ようやく秋らしい雰囲気になってきました!

活性も上がってきているので楽しめると思います。

渓流ももうすぐ終わり。
ときたらバラギ湖で楽しむしかないですね。

わかさぎ釣りも始まることですし。

では皆さんお待ちしています。

「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はこちら

2010/09/15 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

例年よりも気温が高い9月ですが、一雨ごとに『秋』へとゆっくりと
向かっていくキャンプ場。

昨日の最低気温は、11℃!を記録。
実は、これが例年並。

もちろん、日中は晴れていれば28℃以上になり半袖で十分ですが、
朝晩は気温が下がるので必ず長袖のご準備をお願いします。

そして、この激しい寒暖の差によって生まれた、奇跡の産物!!

それが『嬬恋産 高原キャベツ』 なのです。

%83L%83%83%83x%83c%89%E6%91%9C.JPG

もちろん、今年も開催!『キャベツの朝採り収穫祭』

朝からキャベツ畑に全員集合!そして収穫!
みんなで「まいう〜」って少し古かな。

とにかく全員集合です。皆さまのご参加お待ちしております。

≪キャベツの朝採り収穫祭≫

●開催日時: 2010年9月19・26日(日) 朝6:30〜7:30

●開催場所: チェックインの際にご案内いたします。

●参加費: 無料
前日キャンプ場ご宿泊の方ならどなたでもご参加いただけます。

●持ち物: 汚れてもよい服装、軍手、キャベツを入れる袋
キャベツ引換券(チェックインの際にお渡しいたします)

【ご注意】
※ 1サイトにつき2個収穫できます。
※ 収穫の際に包丁を使用します。お子様には必ず保護者の方がお付き添いください。

20100915%87%40.jpg

2010/09/14 [アウトドア教室]

デンマーク産のクリームチーズが届きましたー。

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

DSCF1230.jpg

このマーク、海外のって感じですね〜。
かわいい。

そう、このチーズを何に使うのか?
って話ですよね。

DSCF0239.jpg

それはコレ。

「ベイクドチーズケーキ」です。

ふんわり漂うチーズの香り。
しっとりとした味わい。

これは石窯で焼くからなのか、チーズのおかげなのか。
はたまた両方か。

う〜ん、両方でしょうね。

もちろん、家でもチーズケーキは作れますが、
キャンプ場で作ったそれは、また別物。

ぜひ、石窯で作ったケーキを味わってくださいね。

「石窯でベイクドチーズケーキ」の詳細はこちら。

2010/09/12 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

週末に友達がキャンプに来たので、
自慢気に薫製をごちそうしてしまいました。

DSC_6768.jpg

私が好きなのは、やはりチーズ。
教室では牛タンをスモークしますが、今回はウィンナー。

みんなに「美味しい〜」って褒めてもらい、
ご満悦の夜を過ごしました〜。

いや〜、美味しいって言葉は何であんなに嬉しいんでしょう。
不思議だなぁ。

以上、最近キャンプではスモークが欠かせない櫻井でした!
皆さんも、キャンプでの夜を楽しんでくださいね。


「大人の薫製教室〜地ビール付き〜」の詳細はこちら。

2010/09/12 [アウトドア教室]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は秋限定の新教室
「石窯でパンプキンシチュー〜パイ包み〜」の試作です。

まず、使うカボチャは、坊ちゃんカボチャ。
小さくて一人分の器にはピッタリ。

panpkin7.jpg

そう、今回は食べられる器にしたいと思って、
小さい坊ちゃんカボチャを使うことにしたのです。

panpkin6.jpg

そのカボチャをくり抜いて、
柔らかくなるまで石窯で焼きます。

待ってる間に、ホワイトシチューを作ります。

panpkin5.jpg

今回は市販のルーを使わずに、
バター、小麦粉、牛乳で本格的に。

ダマにならずに簡単に作れるホワイトシチュー、必見です。

30分ほどすれば、カボチャもこの通り。

panpkin4.jpg

もうコレで美味しそう。

でも、待って。
そこにホワイトシチューを注ぎます。

panpkin.jpg

注いだらパイ生地をのせて、
窯でさっくりと焼き上げれば出来上がり。

panpkin2.jpg

暖かいうちに、パイと一緒にシチュー食べてくださいね。
シチューを食べる時に、器の内側をスプーンで削ると、
また違った味になりますよー。

一つで二度美味しい。そんなシチューです。

ちなみに、器もこの通り。

panpkin3.jpg

全部美味しくいただきました。

教室では一人で4つ作りますのでお楽しみに。
秋のキャンプ場、夜は肌寒くなります。

シチューで暖まってくださいね。

「石窯でパンプキンシチュー〜パイ包み〜」の詳細はこちら。

2010/09/10 [アウトドア教室]

こんにちは教室担当の櫻井です。


皆さん、もう夏休みぼけは終わりましたか?
キャンプ場の遊びは夏が終わっても、まだまだ終わりません!

連休中に開催する教室の中からおすすめの教室を紹介します。
教室をお選びになる際はもちろん、キャンプ場ご滞在中の計画づくりにお役立てください。

水や旬の釣りを楽しめる教室もあるのでお楽しみに!!

詳しくはこちら!

わかさぎボート釣り

2010/09/09 [アウトドア教室][イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

この画像を見て、ピ〜ンときたら。

pinto.jpg

あなたはもう、ワカサギつうですね。


そう、そうなんですよ。
もう「わかさぎボート釣り」の時期になっちゃったんです。

バラギ湖の解禁は9月18日。
連休の頭からスタートです。

皆さんに情報をお伝えするべく、湖に浮かんできました。

今日試しに使ったロッドは
「わかさぎボート釣り」教室で使用するものを拝借。

wakasagirod.jpg

重りが底に着いたら、チョット巻き上げて。
ピクピクっと穂先が揺れたら、巻き上げる。

wakasagi2010.jpg

そーすると付いてます。

なんて簡単に言ってますが、もちろんコツもあるので、
それは教室で。

今日は1時間ほどやって、25匹。
サイズも8cmほどで良いかたでした。

ほんとに釣れたのかって?
それはこの手を見れば一目瞭然。

uroko.jpg

ほ〜ら、ウロコがいっぱい付いているでしょ〜?

さ、皆さんもわかさぎボート釣り楽しんでくださいね。

楽しむ方法は2つ。
1、自分で楽しむ
2、教室で楽しむ

1はキャンプ場に泊まっていれば釣り竿代が無料だし。
でも、2はロッドが違うし教えてもらえるし。

う〜ん、悩みどころですが、どちらもも楽しいですよ〜。
さーどっち?

是非どちらかで、旬の釣りを楽しんでみてくださいね。

2010/09/06 [お知らせ]

と言ってもフライフィッシングの事じゃーありませんよ。

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

さて、今日はどんなドライかと言うと。

「ハーブ」です。
センターハウス前、桜井ファームですくすくと育ったハーブを収穫。

そして、カラッとした天気の下で乾燥させます。
今日はオレガノ。

oregano.jpg

後は瓶に保存して料理に使うだけ!

え?何料理に使うかって?
それは・・・、ね。

皆さん、使い方教えてくださいね〜。

こんなの小さい瓶に入れて、キャンプに持って行ったら、
オシャレですねぇ。

自家製ドライハーブの小瓶が、テーブルに並ぶサイト。
う〜ん、良い感じです。

以上、使えないけど、ドライハーブを作っている桜井でした。
次回はバジルのオイル漬けを作る予定です。

使い方は・・・です。

では、皆さんも自家製の何かを楽しんでくださいね。

2010/09/04 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日も快晴、嬬恋です。
う〜ん、暑い。

そんな日はカヤックに限ります。

DSCF1047.jpg

初めてのカヤックはドキドキ。
でもだんだん慣れてきます。


思っている所に進めたら、途中の浮島で休憩。

DSCF1048.jpg

よゆーの笑顔。

その後にまさかずぶ濡れになるとはつゆ知らず。。。

でも、これだけ暑いと濡れてもへっちゃらです。
濡れたい方は言ってくださいね。

教室の後は、カヤックレンタル。

DSCF1055.jpg

こちらも慣れたモノで、足を出したり、
寝転がってみたり。

「気持ちいいぃ〜」と連呼してました。

寝ころんでみる景色はこんな感じ。

DSCF1054.jpg

DSCF1060.jpg

ぜひ皆さんも「気持ちいいぃ〜」
感覚を味わってくださいね。

この楽しさを味わえるのも、9月いっぱい。

しかも、今年は残暑が厳しい!
ときたら、最後にやっちゃうしかないですよね。

9月中はいつでもどうぞ。

もちろん、連休もやってます。

参加しちゃってくださいね。

2010/09/02 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は新作バターナイフのプチ自慢。

夏最後の教室の時に先生が作った作品です。
檜材で作ったこのバターナイフ。

柔らかく滑らかな触り心地が特徴です。

DSCF1035.jpg

DSCF1036.jpg

DSCF1037.jpg

DSCF1038.jpg

DSCF1039.jpg


この緩やかな美しい曲線。

しなやかなくびれ。

流れるような木目。

見飽きませんね〜。


誰も持っていない。
しかも、自分が作ったモノがキャンプ道具に加わったら。

嬉しいに決まってますよね。

さ、皆さんも一品いかがですか?

「食器作り」の詳細はこちら。

2010/09/01 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。


楽しかった夏休み。
終わってしまいましたね。

う〜ん、残念。

でも、遊びはまだまだ終わりません。

9月もいっぱい遊びましょうね。


と言うことで、まずは9月の連休教室についてお知らせです。


9月18日(土)に開催予定だった夜の自然探索を中止します。
これは熊が探索ルートで目撃されたためです。

その代わり、夜のお話会を開催します。

■日程:9月18日(土)19:00〜20:00
■場所:ピザ小屋
■持ち物:イス
■料金:無料

※申し込みは不要です。時間にピザ小屋に集合してください。

どんなことを話すかと言うと。

どうやって自然はなりたっているのか?
どうすれば自然は守れるんだろう?
どう自然と仲良くなるのか?

などなど、そんなお話をしますので是非お楽しみに。

夏に開催された、お話会の様子です。

img_6012.jpg

img_6016.jpg

img_6017.jpg

みんな色んなモノに興味津々。

出てくる出てくる。
講師、杉山さん私物のはく製の数々。

普段の疑問・質問何でも聞いてみてくださいね。
きっと自然の中で何が大切か、分かると思いますよ。

動物の足跡、食べ後、痕跡。
お話会で色々知ったら。もっと知りたくなったら。

次の日(19日)開催の『森の生き物探索』教室にどうぞ。

■時間:10:00〜11:30
■料金:税込1,260円/ユーザー  
税込1,386円/ゲスト・一般
■持ち物:水筒・サンダル履き不可

※お申し込みは現地フロントにて承ります。

動物?昆虫?植物?何を見られるかはその日のお楽しみです。

前の日に教わった知識で色んなモノを見つけてみましょう。

ほら、秋の遊びも楽しみになってきましたね。
勉強なんてしてられない!?

なんて。