カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 2010年09月 | メイン | 2010年11月 »

2010/10/30 [イベント]

みなさんこんにちは!

もう食べられましたか?
嬬恋特産の・・・「ああ、キャベツでしょ!?」
いやいやいや、じゃがいも、『じゃがいも』です!

20101030%20imo.jpg

『じゃがいも』といえば、北海道の広大な畑を想像しますよね。
実は、標高の高いここ嬬恋村の気候は、北海道とよく似ています。
そのため、北海道に負けず劣らず
質の良いじゃがいもくんがスクスク育つ、というわけなのです。

「ほんとに?」
あっ。今疑いの声が聞こえた気がします。

本当ですよ!本当に嬬恋村のじゃがいもは「美味」なんです。

よ〜し、
嬬恋産じゃがいもの真価を、みなさんにお伝えすべく、
これからどんどん「実食」!していきたいと思います!

じゃがいもは、皮付きのままで茹でたほうがおいしいと思います。
ラップでくるんでレンジで「チン!」や、皮をむいてから茹でたほうが手軽ですが、
「皮付きで茹でたほうがおいしいと思います。」
是非、食べ比べてみて下さい。

ほっくりと茹であがったじゃがいもは、シンプルに塩でぱくり!もよし。

一口大に切って、多めのバターを溶かしたフライパンで表面に焦げ目をつけると・・
20101030%20fry.jpg
外カリッと中ほくっと。バターの香りふわっと。
ん〜これもいい!揚げないフライドポテト風?
カレー粉やローズマリーなど、スパイス&ハーブで味付けすれば、
きっとビールに最高!
揚げるより片付けもカンタンです。


そうそう、味付けで冒険してみるのも楽しそう!
20101030%20kona.jpg
バター、塩、マヨネーズ、ケチャップをはじめ、
探してみると、店舗には色んな「味付けツール」がありました!


毎年みなさんにおすそ分けしているのは、市場の規格からは外れてしまったじゃがいもくんたち。
それゆえに、様々なサイズがあります。

20101030%20koimo.jpg
こんなチビいもくんたちはふかして、
醤油・砂糖の甘辛いタレをからませて・・・

支配人直伝、「コロコロいも」完成!
おやつに軽食に、香ばしく懐かしいおいしさです。
20101030%20koro.jpg
今回のじゃがいもくんは「早生白(ワセシロ)」という品種。
生育が早く、たくさん採れる品種です。
ねっとり寄りのほっくり感をもち、くせがなくどんな料理にも合うと思います。


現在絶賛開催中の「じゃがいもフェスティバル」
期間中キャンプ場ご利用の方には
このおいしい『嬬恋産じゃがいも』がお渡しする袋に詰め放題!

キャンプ中の食事に、おみやげに、嬬恋産のじゃがいもをお楽しみ下さい!
20101030%20zennbu.jpg

2010/10/23 [イベント]

みなさんこんにちは!


さあいよいよ今日から、
ご存知『じゃがいもフェスティバル』の開幕です!

2010%8FH%82%B6%82%E1%82%AA%82%A2%82%E0.jpg
コンテナいっぱいの嬬恋産じゃがいも。
今年もみんな良い顔してますねー。


ぞくぞくとやってきてくれました。
やっぱり「詰め放題」って、なんだか心躍るものがありますよね!

2010BOY.jpg
釣り帰りのボクも。

2010COUPLE.jpg
買い物途中で。

2010GROUP.jpg
大勢でワイワイ。


今回のじゃがいもは「早生白(ワセシロ)」です。
北海道に似た気候の嬬恋村で育った彼らは、それはもう、
ずるいくらいにオイシイのです。
2010imo.jpg
ゆでればほら、しっとりほっくり・・・。くー、ズルい!


今日はほんとうに『じゃが・フェス』日和だったんです。

秋晴れの空に、色づいた木の葉の赤や黄色やススキの銀色。
キャンプしなくちゃ!と思わせる陽気でした。
2010%8FH%8C%CE.jpg

2010%8FH%96%D8.jpg


嬬恋キャンプ場のクローズ日(11月7日)まで、
『じゃが・フェス』やっております。
ぜひぜひ、思い立ったら嬬恋へ!
スタッフオススメの「じゃがいもメニュー」も
この「キャンプ場便り」にて随時お知らせしていきますのでお楽しみに!

2010/10/17 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

ビッグニュースです!!って少し大げさですが、ほっこりなお知らせです。
年間イベントでお伝えしている『じゃがいもフェスティバル』が、10月23日(土)から急遽開催決定!

10月30日(土)から予定していたのですが、干川支配人がおいし〜いじゃがいもを早々にゲット!!
保管しておくにはもったいない!ということで開催になりました。パチ、パチ、パチ(拍手)。

jaga2010_1.JPG


『じゃがいもフェスティバル』

●日時:10月23日(土)〜11月7日(日) 9:00〜17:00

●場所:センターハウス前 (フロントにて受付してください)

●内容:お渡しする袋にじゃがいも詰め放題!!

※ご参加には引換券が必要です。開催期間中、カンパーニャ嬬恋キャンプ場各施設をご利用のお客様に「じゃがいも引換券」をお渡しいたしますので、フロントへお越しください。
※期間中でも、なくなり次第終了とさせていただきます。

ここ嬬恋村のソウルフードは、もちろんキャベツですが、実は『じゃがいも』も忘れてはいけないのです。キャベツの連作障害を防ぐために植えられているじゃがいもですが、これまた絶品!


jaga2010_2.JPG


今、嬬恋村で食べるべき食材、それが『じゃがいも』です。

秋の夜長に焚き火と共にお楽しみ下さい。
もちろん、防寒対策もお忘れなく。(ちなみに、昨晩は最低気温4度でした)

2010/10/11 [イベント]

みなさんこんにちは。

昨日、嬬恋キャンプ場では奇跡が起きました。

前日の雨から一転、暑いくらいの快晴!
天気予報も一日中雨と伝えていましたが、
みなさんの日頃の行いが良かったのか、
晴れ男・晴れ女がたくさんいらっしゃったのか・・・

とにかく、絶好の運動会日和だったのです!


開始時刻の午後3時になると、あのサイトからこのサイトから、
たくさんのコドモとオトナが草原に集まってくれました。


さあ、運動会だ!

2010%91%E5%8B%CA.jpg
大玉ころがしに、
2010%82%CD%82%B1%82%D1.jpg
キャベツ運びリレー
2010%82%C2%82%C8.jpg
つなひき
2010%82%BD%82%DC.jpg
玉入れ!
そして嬬恋○×クイズも。

大きい子も小さい子も、お兄さんもお姉さんもお父さんもお母さんも。
秋晴れの草原はみなさんの笑顔でいっぱいでした。

2010%82%EA%82%E0%82%F1.jpg
運動の後は、ホットドリンクで栄養補給。

2010%82%B5%82%E5%82%A4.jpg
参加賞はご存知、嬬恋特産採れたてキャベツです!

今年もたくさんの方々にご参加いただき、
にぎやかに楽しく運動会を終えることが出来ました。
ありがとうございました。

いやいや〜、いい汗かきました。
支配人も、のどが渇いたみたいです。
2010%8Ex%94z%90l.jpg

「運動会inTSUMAGOI」来年も、やりますよー!!
2010%83L%83%83%83x%83c%82%B1%82%C7%82%E0.jpg

2010/10/06 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は連休の教室に向けて調査をしてきました。

何の教室?
それは『秋の味覚狩り』
そして収穫できたのはこちら。

タマゴタケ

tamagotake.jpg

オレンジ色が特徴的なキノコです。

ちょっと大きくなっちゃってたので、収穫。
バター炒めにして頂きます。

おー、これなら分かりやすい!
なんて安心しないでくださいね。

似たような、毒キノコもあるので、
むやみやたらに採らないように!!

教室では、もちろん、詳しい先生が付いているので安心です。
そして、この教室、毎年人気です。

今回はもう、9日1名しか空きがありません。
さー、入りたい人は急いで予約してくださいね。

もし、当日空きが出ていたら是非どうぞ。


さ〜て、明日も調査しないと〜。
あ〜仕事って、タ・イ・ヘ・ン。
ではでは。

2010/10/03 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は紅玉デザート第3弾

今回のテーマはピザ。
え?ピザって食事でしょ?
それなのにリンゴ〜って?

違うんです。
『石窯でピザ』教室では2種類のピザを作ります。

デザートピザとレギュラーピザ。
いつも作っているチョコバナナピザから今回は秋らしく。


honeyapple.jpg

「ハニーアップルピザ」に決定です。

リンゴとはちみつ〜?
何だかカレーのCMみたいになっちゃいましたが。

そう、リンゴ+はちみつを組み合わせるのです。

honeyapple2.jpg

これがね、合うんですよ。
ほんとうに。

いや、ほんと。
信じなかった、あなたとあなたとあなたー。

教室で試してみて下さい。
美味しくてニヤケちゃいますよー。

レギュラーピザも、
秋らしくキノコいっぱいにしちゃおーかな。

早くも楽しみになってきました。
連休早くこないかなー。

2010/10/02 [イベント]

こんにちは!

深まってきましたねー秋!

今日も盛況でした。
嬬恋キャンプ場の秋の風物詩「わかさぎボート」釣り!
%82%D3%82%C8%82%C5.jpg
%82%DD.jpg
秋らしく色づいた木の実の向こうに、浮かぶボート。
一見のんびりとした光景ですが、ボートから聞こえてくるのは・・・

「そっち釣れてるー?」

「大きいの釣れたよー!」

「わあー、2匹ついてる!!」

「キャー!」

「釣れたー!」

「すごーい!!」

「きたきた!!」


などなど、「!」マーク満載の
実は非常にエキサイティングな現場なのです。

%82%C2%82%EA%82%BD%82%C4.jpg
大きさも上々。


なにより本日は今シーズン最後の「わかさぎを食べよう」の日!
%82%A0%82%B02.jpg

%83g%81%5B%83N.jpg
揚げている間には、通称「ボートハウスのおっちゃん」篠原さんとの
トークも楽しめます。
釣り方のポイントや釣れる場所、魚についてなど、
なんでも教えてくれますよ!


さあ、今もっとも旬な「いただきまーす!」をご覧下さい。

%82%A0%82%B0%89%C6%91%B0.jpg
%82%A0%82%B0%83J%83b%83v%83%8B.jpg
%82%BD%82%D7%82%E9.jpg
%82%A0%82%B0%83O%83%8B%81%5B%83v.jpg


自分で釣った、
しかも今釣ってきたばかりの、揚げたてあつあつほこほこのわかさぎ。
美味しくないわけがない!
みなさんの笑顔が美味しさの証明です。

「わかさぎを食べよう」は、今回で終了ですが、
「わかさぎボート釣り」は10月11日まで大丈夫です。


でも、もし釣れなかったら・・・
なんて、心配性のあなた!
もしくは、
家族のために必ず釣って帰らなきゃ・・・
など、責任重大なお父さん!

「わかさぎボート釣り」教室に是非ご参加下さい!
先生が一から十まで、バッチリ教えて下さいます。


秋限定のわかさぎ釣りの楽しさを、みんなで体感して下さいね!


2010/10/02 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

さーて、紅玉デザート第二弾。

なんだと思います〜?
秋のリンゴと言えば、『焼きリンゴ』


そうそう、定番ですよね。
バターにシナモンに・・・。


い〜え、ノンノン。実は今回組み合わせるのは

■紅玉+ヘーゼルナッツ+アイス。


yakiringo4.jpg


くり抜いた紅玉にヘーゼルナッツペーストを詰め込んで。
石窯で焼き上げる。


yakiringo3.jpg


ジュワァ〜ッと流れ出る果汁&ヘーゼルナッツソース。

見てるだけで、ね、口の中に・・・。


yakiringo2.jpg


焼き上がったリンゴを割ってみると、
トロッとヘーゼルナッツペーストが。

これまた、リンゴに絡んで美味しそう。


yakiringo.jpg


そして、仕上げは熱々のリンゴに、アイスクリームをのせて!
いや〜、最高の組み合わせですよね。

アイスクリームも自分たちで作るのでお楽しみに。


さー、秋の味覚、楽しみたくなりましたね?
「石窯で焼きリンゴ〜アイスクリーム添え〜」の詳細はこちら。

2010/10/02 [アウトドア教室][フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

実は29日と30日に休みをもらいました。
ピーンときたあなた!釣りっこですね。

そう、実は渓流の最終日。
だっだので泊まりで奥多摩に行ってきたのです。

最後の悪あがき〜ってやつですね。

しか〜し、そんな悪あがきをしたためか。
渓流は前日の雨で濁り、最終日は雨。

なーんて、きつ〜いコンディションでした。

でも、せっかっく来たんだから、やらないとね。
と言うことでやってみました。

1日目は夕方に2時間

img_6638.jpg

img_6689.jpg

img_6670.jpg

img_6677.jpg

img_6653.jpg

img_6691.jpg

img_6646.jpg

反応してくれたのはアブラハヤだけでした。
小さい〜。

2日目は雨。
ドライフライでは楽しめないので中止です。

は〜、群馬も最終日は雨で出来ないし。
東京でも出来ないなんて〜ついてない。

渓流はまた来年の楽しみにとって置いて。
これはもーバラギ湖で慰めてもらうしかないかな〜。

最後、渓流で楽しめなかった方。
「バラギ湖フィッシングエリア」へ。

フライを始めたかったのに始められなかった方。
来年のために「フライフィッシング(基礎)」教室へ。

2010/10/01 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

秋に私が書くブログと言えば。
そう『石窯でアップルパイ』
今年も書いちゃいますよー。

もちろん使うリンゴは紅玉。

この真っ赤なリンゴを見ると秋が来たな〜。
なんて思ってしまいます。

img_6551.jpg

そんな甘酸っぱいリンゴを、
砂糖、レモン、ラム酒を加えて煮ると、
中に入れるリンゴ煮の出来上がり。

img_6553.jpg

美味しいからっていっぱい食べると中に入れられなくなりますよー。

そう、そして、もちろん。
パイ生地も手作りです。

img_6562.jpg

粉とバターで作り上げた生地を敷いたら、
その上にはパン粉をドバ〜。

な・ぜ・か?

img_6567.jpg

それは、果汁を・・・っと!しゃべりすぎました。

img_6587.jpg

そして、上にまたパイ生地をのせて、
きつね色に石窯で焼き上げます。

img_6610.jpg

いや〜、今回のアップルパイも美味しかったです。

これだから秋はいいですよね〜。
大好きです。


また次回、紅玉を使ったデザート、紹介しますよー。
お楽しみに。

あ、楽しみなのは試食が出来る私か。
皆さん、すみません。ね。

2010/10/01 [イベント]

みなさんこんにちは!

少し遅くなってしまいましたが、
先週の日曜日に開催された、「キャベツの朝採り収穫祭」の模様を
お届けします。


この日の朝は絶好の収穫日和!
そして今日もキャベツは美しいです。
20100926%B7%AC%CD%DE%C2%8E%FB%8An%8D%D5%20022.jpg
朝日を浴びて、金色に輝いているようです。
待ってろよー 今みんなが収穫してくれるからねー


小さいお子さんも多かったのですが、
みんな上手に収穫してくれました。
%82%CF%82%CF%82%C6.jpg
%82%E6%82%F1.jpg
%83E%83C%83%93%83N.jpg
%83h%83C%83%60%83F.jpg
%82%CE%82%F1%82%B9%81%5B.jpg
%82%E6%82%C9%82%F1.jpg

朝採りキャベツの美味しさに夢中。
手まで食べちゃいそう!
%82%AA%82%D4%82%E8.jpg


嬬恋キャベツが美味しいのは、
朝晩の気温差にあり。

温かい昼の間は、日光を浴びてたくさん栄養素をつくり、
気温の低い夜はぐっすり休眠状態。
それがキャベツの甘さの秘密なのです。


nouka.jpg
農家の方ももちろん手作業で収穫し、箱詰めします。
収穫作業がはじまるのはなんと朝3時!

%83g%83%89%83N%83%5E.jpg
箱詰めされたキャベツは、こんな大きなトラックで
集荷場へ運ばれ、そこから全国各地のスーパーや八百屋さんへ。
シーズン中に出荷されるのは、1日10〜20万ケース!
年間にして、なんと約1,000万ケース以上!
こりゃ大変だー


嬬恋キャベツはこんなふうにして、
畑からみなさんのおうちに届くのです。

みなさん、キャベツを見たら嬬恋村を思い出して下さいね。
そして是非、来年の収穫祭にもご参加下さい!

今回ご参加いただいたみなさん、そして農家の方々、
どうもありがとうございました!