カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

メイン

2012/02/22 [冬の外あそび]

ある晴れた日。
場内にいる野生動物のその後を探るべく、スノシューを履いて
調査に出かけました。

誰も足を踏み入れてないキレイな雪の中を踏んでいくのが、
一つの楽しみでもあるんです。

快晴・無風。場内は無音の世界。
鳥の鳴き声だけが響きわたります。

しばらく歩いてると・・・いるいる!
まだ歩いたばかりの新しい足跡がたくさん。
%91%AB%90%D51.jpg


%91%AB%90%D54.jpg%91%AB%90%D53.jpg

前回と比べて雪が深くなっているので、足跡は簡単に見つかります。

さっきまでここにいたのに、なかなか姿を現さないニクイやつ・・・
くそー会いたいわー 
足跡を見るたびに、モヤモヤが止まらないのでした・・・。


わかさぎ釣りはもちろん、今の時期森のスノーハイキングも楽しいですよ!

スノーシューの詳細はコチラをご覧ください。

2012/01/23 [冬の外あそび]

氷上わかさぎ釣りの解禁予定を今週末(1月28日)に控えている嬬恋キャンプ場。
冬の外あそびはわかさぎ釣りだけではありませんよ。
キャンプ場内及び周辺で、スノーハイキングにもトライしていただけます。
今日はスノーハイキングコースを巡り目印を付けて回ってきました。

20120123%20011.jpg

20120123%20028.jpg

ご覧いただいている写真のように、コースに沿って赤いリボンを木の幹や枝に付けていきます。

20120123%20009.jpg

七夕と勘違いしているひと…

雪の上をどこまでも歩きたくなるスノーシュー、レンタルもご用意しております。
そしてスノーハイキングコースご利用の際は、赤いリボンを道標(みちしるべ)にしてくださいね。


カンパーニャ嬬恋キャンプ場の「冬の外あそび」


カンパーニャ嬬恋キャンプ場 ハセベ

2011/02/09 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

またまた、本日は天候がガラリ!と変わり、雪模様。

20110209%201.jpg

山の天気は変わりやすいとは、まさにその通りな日々の嬬恋。


20110209%202.jpg

みんなで雪だるま作ろう!っと雪降る中、外に飛び出してみたものの。。。
嬬恋のパフパフの粉雪では、雪が固まらない!

そうなんです。嬬恋の雪は粉雪で丸く固めるのは困難な雪質。もちろん、雪合戦などしたくても玉すら作れない状態。

20110209%203.jpg

じゃあ、こんな塊でどうよ、っと男衆が、雪?氷?の塊を上に載せていく。

20110209%204.jpg

じゃじゃ〜んっと! 完成しました、雪だるま?というより現代オブジェ。
上に上にと伸びていく感じが、植物のようでステキでした。

わかさぎ釣りの合間には、こんな遊びも楽しいですよ。

20110209%205.jpg


2011/01/24 [冬の外あそび]

お待たせしました!

氷上わかさぎ釣りが、1月29日(土)解禁決定いたしました。

20110124_1.jpg
↑上記の画像は、2010年の模様です。

例年よりも冷え込みが強く、順調に氷も成長し問題なく解禁できることになりました。皆さまのご来場お待ちしております。もちろん、防寒対策をお忘れなく。

また、今年より「わかさぎ釣りによくある質問」を掲載しております。
ご来場の際のご参考にしてください。

カンパーニャ嬬恋キャンプ場 スタッフ一同

2011/01/21 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

只今、氷上わかさぎ釣り営業開始(1月29日予定)に向けて嬬恋キャンプ場スタッフ総出で準備しております。そして、毎年気になるというか心配事はズバリ、バラギ湖の氷の状態!いくら準備しても、いくらワカサギがいても、氷がしっかり張らなければ意味がありませんもんね。

今年ももちろん、バラギ湖での放水作業を行っております!
より安全に楽しめるように湖に水を撒き、氷の成長を促しているのです。

20110121%2001.jpg

発電機に水中ポンプとホース。フル稼働での放水作業。

20110121%2002.jpg

ゴリゴリゴリ・・・・・と氷上に穴を開けて水中ポンプを入れて吸水。

20110121%2003.jpg

そして、30Mホースを通り放水。 たまに矛先を変えて、全体に水を撒きます。寒さの中、耐えに耐えて一日中行います。地味ですが、と〜っても重要な作業。

20110121%2004.jpg

今年は、例年よりも積雪があったので、モービルを使って雪を固めて氷をより成長させよう作戦です。この新たな挑戦。

20110121%2005.jpg

ドドドント広い氷上を縦横無尽にモービルを動かしています。

20110121%2006.jpg

冷たい風が頬を切って行くと思えば、強い太陽の照り返しに包まれる。
寒いのか?暑いのか?混乱してしまう世界がここにはあります。

この広大な白銀の世界で、氷上わかさぎ釣りをお楽しみください。
もちろん、しっかりとした防寒対策は必須です。


2011/01/17 [冬の外あそび]

みなさんこんにちは!
カンパーニャ嬬恋キャンプ場スタッフ清水です。

覚悟はしていました。

毎年ですし、わかっていたことですが。
それでも。やっぱり。
「寒い!!」です!!

今期の最低気温は−31℃!
マイナスの方に31℃です!
えっキャンプ場の冷凍庫、−18℃なんですけど・・・。


そんなバイキンも生息できない寒さの中、
バラギ湖の氷の厚さを測りに行く、という過酷かつ重要なお仕事に励む
勇者たち(キャンプ場スタッフ)の姿をご覧下さい。

%82%ED%82%BD%82%B5%82%CC.jpg
ザッザッザッ
%82%B3%82%AD%82%E7%82%A2.jpg
お〜い、待ってくれ〜い

湖の上は雪が積もり放題!歩きにくーい!
深いところではひざ下くらいまであります。
わかさぎ釣りになぜ長靴が必携か、つまりこういうことなのです。


%82%A9%82%AB%82%ED%82%AF.jpg
雪をかきわけて・・・

ごりごりごり
ごりごりごり
%82%B2%82%E8.jpg
けっこう厚いかも・・・

%8C%FA.jpg
20センチ強!
おお、規定の25センチまであと少し!

わかさぎが見えるかも、と穴の中をのぞいてみましたが。
%82%A0%82%C8.jpg
真っ暗でよくわかりませんでした。

そして次のポイントへ・・・

かきわけて・・

%82%D6%82%C1%82%D2%82%E8.jpg
ごりごりごり・・・


この作業を7箇所で行いました。
氷の厚さはどこも大体20pを超えていましたが、まだ20p以下のところもありました。
嬬恋キャンプ場ではお客様の安全を考慮し、
わかさぎ釣りの解禁は、釣りエリア全面25センチ以上で!と決めています。

これから毎日、氷とにらめっこの日が続きます。
雪の日も、風の日も、ヒョウが降ろうがヤリが降ろうが・・・


寒いのは嫌だけど、氷が厚くならないのも困るし・・・
でも寒いのは・・・
寒くならずに氷がどんどん厚くなる良い方法、どこかにありませんかね!?


なんて調子の良いことを考えつつ、わかさぎ釣りの準備をしているこのごろです。
みなさんも解禁日に備えて、風邪などひかないようにお過ごし下さい!

2010/12/17 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

最高気温がマイナスになる日が多くなってきた今日この頃。
みなさんは、年末の準備などはじめていますか??

干川支配人はすでに来年のコトまで考えて、かまくら作りに着手!
鬼に笑われてもへっちゃらなんです。

なにやらゴソゴソと。。。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_1.jpg

今日はやけに静かだなと思ったら。
7月に開催したイベント「流しそうめん」に使用した長〜い竹を細く裂いていました。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_2.jpg

近づいてみると裂いた竹を麻紐で縛り、さらに長〜い竹フレームを作成。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_3.jpg

サイトへ移動し、メジャーで測りながら場所を選定。本気ですな、これ。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_4.jpg

何度もメジャーで確認しながら、竹フレームを何本も地面にさしていきます。
だんだん形になってきました。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_5.jpg

計8本の竹フレームを等間隔に地面にさして、頂上で交差させていきます。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_6.jpg

頂上部を麻紐で固定して骨組みは完成!

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_7.jpg

同じ要領で、勢いよく3コ作成!1コじゃダメだったんですね。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_8.jpg

半端な網を使って、まるで服を着せるかのように竹の骨組みを覆います。

%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_9.jpg

じゃ、じゃ〜ん! 3コとも網で覆い完成!
遠目からみると大きな鳥籠のような、異質な存在はこうしてできあがりました。


%82%A9%82%DC%82%AD%82%E7%8D%EC%82%E8_10.jpg

頂上部も綺麗に覆っています。現代アートともみれる作品。


で、どうなの?コレ?かまくらになるんですか?支配人!!

大丈夫だって!来年になったらバッチリかまくらになっているかさ〜。
 よかんべ。

はい、 よかんべ。。。。

ということで、来年のブログには綺麗なかまくらをお伝えできると思います。
かまくらの中で七輪でお餅焼いたり、お肉焼いたり、相撲したいな〜。
ジュ〜。

2010/03/10 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。
初体験!でした。テレマーク。。。
その詳しい模様は、南乗鞍キャンプ場の田中ブログで要チェック!
20100306_1.JPG
第4回「てれまくり」開会式の様子。

■テレマークとは、、、、
ブーツをスキー板に固定せず、つま先だけを固定した「ヒールフ
リー」とよばれるスキーのことです。つまり、かかとが固定されて
いないため足の自由度が高く、滑るだけでなく、登ったり歩いた
りできます。

久々に恥ずかしいくらいにぎこちなかった「外あそび」になりましたが、
難しいだけにドMの私には、か・な・り魅力的でした。

講習時のスタート前から物凄く真剣なチーフ田中。
「いってらっしゃ〜い!」と声をかけても、ノーリアクションの田中。

20100306_2.JPG

「お〜い!」と声をかけるが、無反応。 
20100306_3.JPG

もう、自分の世界にどっぷり。「本気であそぶ」とこうなります。
気持ちは、十分に分かります。ボクもそうです。
20100306_4.JPG

遊びたい!習得したい!滑りたい!
いつの日か、整地されたゲレンデを離れて、自然のままのパフパフ
雪の斜面を滑る自分を想像しながら・・・・

シュプール。いい響きだ。


2010/02/08 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

2/7早朝に数年ぶりの記録的積雪に見舞われた嬬恋村。
膨大な量の除雪をしなければならない村民にとっては、
辛いおみやげとなりました。

が!大雪が残してくれたパフパフの新雪。
お客さんとスノーシューでまったり散策してきました。

森林サイト→MTBコース→バラギ湖畔と約1時間のコース。

100208_1.JPG
松林の中へ、ズンズコ進む。

100208_3.JPG
さらに、スンズコ。

100208_4.JPG
吹雪によって、松の木に雪片状となる雪たち。

100208_5.JPG
浅間山をバックに小休止。

100208_6.JPG
キャッキャッと笑顔で下ります。

若干曇りでしたが、風もなくジワジワと汗がでる程度で
本当に気持ちのよいひと時になりました。

音が吸収され、静寂の世界。
立ち止まると、自分も鼓動が聞こえるようでした。

『冬の外あそび』は、氷上わかさぎ釣りだけではありません。
スノーシューで散策して、まったり脳内リフレッシュ!


2009/03/10 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

3/1をもって冬期の営業を終了いたしましたが、キャンプ場の
外に飛び出せば、まだまだ「冬の外あそび」が溢れています。

今回は、鹿沢インフォメーションセンター主催の「ダイナミックス
スノーシュー四阿山(あづまやさん)・石樋(いしどい)」に参加し
てきました。

カンパーニャ嬬恋キャンプ場のココロの山・四阿山 中腹から
石樋へのコース。(↑私が勝手に想っている)

%83S%83%93%83h%83%89.JPG

リフトで中腹まで移動し、準備運動をしてからいざ森へ!

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%81E%83X%83%5E%81%5B%83g.JPG

約30名のほどの団体が、スノーシューで移動するの見ると、
モノクロの世界が、一気にカラーへ七変化してなんともカラフル!

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%81E%90X%87%40.JPG

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%81E%90X%87A.JPG

新雪の中をザクザクと進む。夏とは違う、森の表情・匂いは、
行った人だけが味わえる楽しみです。

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%81E%90X%87B.JPG

上ったり、下ったり、小川にかかる細〜い橋を渡ったりと、スノーシュー
ならではのコースを進みます。

%90%CE%94%F3%87%40.JPG

%90%CE%94%F3%87A.JPG

そして、約2時間で冬の石樋に到着!
氷爆してはいないですけど、ココロのオアシス・石樋。
(↑これも私が勝手に想っている)
滝の流れる音が森の中に響き、何かを主張しているようでした。

今回ご参加された方々は、年配の方が多く私が一番の若手でしたが、
目を輝かせながら森をみて、楽しい会話で笑いながらのスノーシュー
トレッキングとなりました。

森の力強さと同時に年配の方々のパワーも感じたイベントとなり、
まだまだ「外あそび」の幅はあるなと思いました。

2009/02/05 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

世間は、、といってもバラギ湖周辺限定ですが、
最も熱い話題といえば「氷上のわかさぎ釣り」。

確かに面白く深い「わかさぎ釣り」の世界。
でも、同じくらいピカピカと神秘な世界が広がっている
フィールドがカンパーニャ嬬恋キャンプ場周辺には溢れ
ています。

今回は、スノーシュー(西洋版かんじき)を使い、バラギ湖
湖畔周遊コースを紹介したいと思います。

まずは、センターハウス・フロントで一言。
「私、バラギ湖湖畔周遊したいんです!」と熱弁。
そして、スタッフから地図をゲット!
※スノーシューをレンタルの方もフロントでお手続き。

コース入り口に着いたら、スノーシューを履いて前進あるのみ!
足跡もないフワフワ白銀の世界を独り占めです。走ってもよし、
転んでもよし、止まってよし。

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B2-1.JPG

そう、ふと止まると前回も登場したヤドリギたちを発見。
%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B2-2.JPG

さらに白樺林の中を進むと・・・・
%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B2-3.JPG


ある白樺の木には、人口的な穴が・・まさか・・まさか・・・

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B2-4.JPG


まさか・・そうキツツキの仕業。こんなにもまじかに観察できる
のは積雪のお陰。

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B2-5.JPG


わかさぎ釣りの人達や浅間山を横目に前進!前進!

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B2-7.JPG

あれよあれよというまにセンターハウスに戻ってきます。

木々の間をすり抜けたり、小川の中を覗いてみたりと飽きさせない
楽しい全長2.5Km、約40分のバラギ湖湖畔周遊コース。

え?まだ乗る気じゃないですか? まだあるんですよ、いいコース。
次回は、カンパーニャ嬬恋キャンプ場を飛び出します!


2009/01/29 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

氷上わかさぎ釣り解禁日(1/31)が迫るにつれ、お電話等で
のお問合せも増加し、下見まで来られる熱心な方までご来場
いただき本当にありがとうございます。

が!しか〜し!

スノーシューのフィールド等のお問合せは皆無の状態。悲しい。。
実は、ココだけの話、かなりおもしろいですスノーシュー。

そこで今回は、「冬の外あそび」は、氷上わかさぎ釣りだけじゃ
ありませんよプレゼンテーション!(浅間コース編)

@まずは、暖かい防寒対策をしてセンターハウス・フロントへ。
そこで「私、浅間コース行きたいんです!」とスタッフに一言。
スタッフは条件反射のように地図を渡してくれます!
※スノーシューをレンタルの方もフロントでお手続き。

A地図を片手にMTBコース入り口へ到着し、一呼吸。

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5BMTB%93%FC%8C%FB.JPG

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%91O%90i.JPG


後は、赤いテープを目印にふわふわ新雪の中を前進!

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%90%D4%88%F3.JPG


途中、浅間山がみえたり・・・

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%90%F3%8A%D4.JPG


へんてこな植物がお出迎えしてくれたり・・・

%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%90A%95%A8.JPG
↑本名は、ヤドリギ(寄生木)。
多くのヤドリギは半寄生で、常緑の葉を持ち、自身で光合成を行うが
養分や水の供給は宿主に依存しているとのことです。なんだか重そう・・


%83X%83m%81%5B%83V%83%85%81%5B%97%D1%8A%D4.JPG

アカマツ林からこぼれる日差しが、雪に反射され明るい林床。
その林の中をザクッ、ザクッとスノーシューの音だけが響き、
ふと止まると想像以上に静寂の世界が広がっていることに
驚かされます。

全長1.5km、約30分のコース。
初心者の方でも楽しく遊べますので、氷上わかさぎ釣りの合間にでも
チャレンジしてみてください。

え? う〜ん、これじゃ伝わらない?
そんな方には、次回のバラギ湖周遊コース編で刺激しますので
お楽しみに。


2009/01/23 [冬の外あそび]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

本日は、お日柄もよろしく家族総出(スタッフ総出かな・・)で
ど・ど〜んとバラギ湖史上最大級のソリすべり台を作成しました。

重機も登場し、どんどん肥大化していくすべり台。もう、だれにも止まられない!
%8Fd%8B%40%82%B7%82%D7%82%E8%91%E4.JPG


大人もこども笑顔になれるすべり台。まだ、完成してないですよ、お父さん!
%8E%C2%8C%B4%82%B7%82%D7%82%E8%91%E4.JPG


ほぼ、完成し試走しました。このスケールとスピード感は、楽しすぎです。
%90%B4%90%85%82%B7%82%D7%82%E8%91%E4.JPG

%93n%90%A3%82%B7%82%D7%82%E8%91%E4.JPG
「あ、あ〜〜!」っと大声で叫んでも、気持ちがいい。

たとえ、わかさぎが釣れなかったとしても、このすべり台を
すべれば気分よく帰れる!?かも。

ソリも無料で貸し出ししていますので、センターハウス・フロントまで
お越しください。
何十回、何百回とお尻が赤くなるまでお楽しみください。