カレンダー

2012年06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« 2011年03月 | メイン | 2011年05月 »

2011/04/30 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

GW恒例のイベント「OUTDOOR FIELD EXHIBITION 2011」。今年も、5月3日(火)から5月5日(木)まで開催されます!→昨年の様子は、こちらからどうぞ!

そして、昨年に続き今年の見所をご参加メーカー担当者から、聞き出しました!

第6回目は、ブリヂストン編です。

今回もご登場いただいたのは、元選手としても活躍されていた宮崎 景涼(けいすけ)さんです。

昨年のブログでは、ブリヂストンサイクル株式会社の成り立ちから宮崎さんご自身のコトまでご紹介させていただきました。→ご興味のある方は、こちらもご一読ください。

!質問!2011年の見所を教えてください。
%83u%83%8A%83a%83X%83g%83%93001.jpg
「今年は、もちろんフルモデルチェンジしたカーボンフレームに大注目!です。専門的な話が多くなるのですが、トップ選手と共に開発を続け、さらなる進化を遂げています。正確なバイクコントロールと効率性の高い走りを求めていた方には、ぜひ体感していただきたいと思います。」

%83u%83%8A%83a%83X%83g%83%93002.jpg

「また、初心者の方には、X8がお勧めです。しなやかなクロモリ素材を用いたフレームが衝撃を吸収、さらに100mmトラベルのフロントサスペンションが、より快適なダート走行を可能にしています。まずは、体験しみてください!きっと体が自然に反応してくれると思います。(笑)」

そして、今年はMTBコースを草原の一部に設置予定です。これで、よりMTBとの会話が楽しめそうです。詳しくは、ブリヂストンブースへ直接お伺いください。        


そして、2011年からの新シリーズ!!
「愛用者に聞いてみよう!」をスタートいたします。

各社商品を自腹で購入し、愛用している方にインタビュー。実際に使用しているので傷だらけですが、コレも愛用している証。単なる商品レビューでなく、気持ちの入った感想をお届けいたします。

ブリヂストン編にご登場いただいたのは、無印良品キャンプ場を飛び出しMTBが大好きな金田 正 さんにインタビュ〜!
そう、金田さんは10年間自転車専門店に勤務。その後はフリーランスのバイシクルメカニックに転身。現在はアンカーMTBチームのメカニック、B.C.porterのMTBガイドアシスタントなどを勤めています。将来は半自給自足的なカントリーライフを実践するのが目標だそうです。

Q1愛用の品を教えてください。

XHM9です。

%83u%83%8A%83a%83X%83g%83%93%88%A4%97p.jpg

Q2愛用歴を教えてください。 

1年前にある選手から譲ってもらいました。(笑)

%83u%83%8A%83a%83X%83g%83%93%88%A4%97p2.jpg

Q3 使用していてどうですか?

ハイモジュラーカーボンを使用したリアルクロスカントリーバイク。全日本選手権3連覇を支えた実績は伊達じゃない。フレームはアンカーのやり過ぎなくらいの強度試験に合格しただけあって、とにかく頑丈!改良点はトップチューブ長をもうちょっと伸ばして欲しいのと、シートチューブ長を短くして欲しい。

Q4 大注目している新製品は、ありますか?

%83u%83%8A%83a%83X%83g%83%93005.jpg

XIS9です!今年フルモデルチェンジしたリアルクロスカントリー用レーシングバイク。ジオメトリーは大幅に変更。XHM9と比べると、ヘッドアングルがXHM9より立ち、テーパードヘッドの採用によってカッチとしたハンドリングに生まれ変わった。またトップチューブ長が15mmほど長くなり登りと下りの安定感が増した。このバイクには、アンカーらしくないカッコよさが漂っていると思います。


では、では、次回は。。。。。。軽井沢高原ビール「ヤッホー・ブルーイング」のご登場予定です!
お楽しみに!

第1回目インタビューの小川キャンパル編もどうぞ

第2回目インタビューは、スノピーク編!!

第3回目は、ステキなエーグル編

第4回目インタビューは、コールマン編

第5回目インタビューは、モンベル編!

2011/04/29 [アウトドア教室]

こんにちは。津南キャンプ場丸山です。

今回GW中の「ダッチオーブンでローストチキン&リゾット」教室では
なんと、津南産の雪下人参が味わえます。
雪下人参は、本来秋に収穫する人参をあえて収穫せずに
一冬雪の下にしておきます。
すると、人参の甘みが増しとっても甘い人参に変身するのです。

そんな雪下人参を嬬恋キャンプ場櫻井に頼まれ
津南から持ってきました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20img_8447.JPG

お礼に特別に「ダッチオーブンでローストチキン&リゾット」教室に
参加させてもらいました。

下準備

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20img_8438.JPG

リゾット作り

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20img_8451.JPG

南乗鞍キャンプ場馬場田もこっそり味見してました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20img_8469.JPG

ダッチオーブンでチキンと野菜をローストしたら完成。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20img_8474.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20img_8502.JPG

雪下人参は普段生で食べることが多いですが
ローストしても甘みが強くおいしい。

GWにしか味わえない雪下人参入りローストチキンはいかがですか?

「ダッチオーブンでローストチキン&リゾット」

2011/04/27 [季節]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。キャンプシーズンも無事スタートいたしました。

%82f%82v%8D%C5%90V%8F%EE%95%F11.jpg

新しくアイテムを買った方!→サイトで自慢してください。

冬の間眠っていたキャンプ道具をメンテナンスしている方!→メンテナンスも楽しいですね。

キャンプデビューの方!→無限に妄想を広げてください。

それぞれにワクワク楽しい準備をされていると思います。その気持ち、とっても共感できます!あれこれと計画・準備して、頭の中でイメージが膨らみ・・・・ 楽しみですね。

ただ、その気持ちを折るわけではないのですが、この時期の嬬恋は関東の方々には、非常に寒く感じると思います。十分な防寒対策をお願いします。
ちなみに、昨日(4/25)の最低気温は、−1.5℃!!→最新のカメラ画像をどうぞ。

GW%8D%C5%90V%8F%EE%95%F12.jpg
もちろん、そんな時は焚き火で暖まれば、寒さになんて負けていられません!メラ・メラ・メラ〜。

4月30日(土)には、もちつき大会も開催いたします。→詳しくはこちら。皆さまのご来場お待ちしております。

2011/04/27 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は机がゴチャ〜っとしています。
なんで〜?いつも〜?

tukue.jpg

いえいえいえ、よ〜く見てください。
机の上にあるのは、羽根・羽根・羽根です。

そしてバイス。

はは〜ん、これはタイイングだな。
と思ったあなた、残念。

新教室の「アクセサリー作り」でした。

???意味が分からない?
ですよね。

これは、タイイングの道具を作って、
ピアスやハットピンを作ってしまおうっていう教室なんですね〜。

案ずるより産むが易し。
さっそく作り方を見てみましょう。

まずは山のようにある中から好きな羽根を選びます。

hane.jpg

sagasu.jpg

どの羽根をどんな角度でどんな色を重ねるか。

kasane.jpg

これ、ものすご〜く悩んでしまうようです。

決まったら、今度はピンに巻き付ける作業。
羽根とピンをタイイングの道具を使って巻き止めます。

これを繰り返して、完成!
ハットピンです。

hatpin.jpg

しか〜し、これがコサージュに大変身。
さらに、ストールの留め金にもなったりするのです。

うーん、考え方一つで全く違う物に。


続いて続いて、ピアス作りに取りかかります。

18kin.jpg

使用するフックは18金。
アレルギーも心配ありません。

ピンの時と同じように、羽根を選んで。
巻き止めます。

ストーンビーズを通して、針金を曲げれば。

piasu.jpg

ピアスの出来上がり。

オリジナルのアクセサリーが自分で作れてしまうんですねー。
実は市販の物で気に入った物がない。

ここが、ちょっと気に入らない。
なんてのはよくある話で。

もう、そう思ったら作るのが早いのです。

さ、お母さん。
お一ついかがですか?

お父さん、お母さんのプレゼントにどーですか?

「アクセサリー作り」の詳細はコチラ

2011/04/26 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

GW恒例のイベント「OUTDOOR FIELD EXHIBITION 2011」。今年も、5月3日(火)から5月5日(木)まで開催されます!→昨年の様子は、こちらからどうぞ!

そして、昨年に続き今年の見所をご参加メーカー担当者から、聞き出しました!

第5回目は、モンベル編です。

モンベルベアのお隣から、笑顔で初登場の森川さんです。
(ちなみに、このモンベルベアも商品として販売しているそうです、価格は驚きの357,000円なり!)

%83%82%83%93%83x%83%8B1.jpg
森川篤平さん
2003年入社。
MOC(モンベル・アウトドア・チャレンジ)や直営店スタッフとして勤務後、東京営業所の営業部所属。

※昨年のブログでは、株式会社ベルカディアの成り立ちから前任の小川さんの事までご紹介させていただきました。→ご興味のある方は、こちらもご一読ください

Q1 !質問!2011年の見所を教えてください。

「モンベルの基本コンセプトであるライト&ファスト、機能美をお伝えする展示を行う予定です。今シーズンもギアからウエアまで、皆さまを驚かせる素材やデザイン、機能を揃えました。また今回は、ファミリーに最適な折りたたみ式カヤック(フォールディングカヤック)の組み立て実演も行います。」

%83%82%83%93%83x%83%8B02.jpg

「特にウエアでは、今期フルモデルチェンジした『トレントフライヤー』! 驚くほど軽量でコンパクト、究極のレインウエアの一つです。そのジャケットの重さは、驚異の220g(平均重量)。コットン製のロングTシャツよりも軽いんですよ。」

%83%82%83%93%83x%83%8B03.jpg

「また、ギアに関しては、熱効率がよい、クッカーとコンパクトなバーナーがセットになった、簡単便利なアウトドア調理器具『ジェットボイル』。沸騰までの温度上昇が分かるインジケーターが付きで、何度もフタを開けて確認していた作業がなく、燃料の無駄な消費をさらに減少します。今期はリーズナブルなシンプルモデルや、低温下でも安定した火力を発揮するハイエンモデルなども登場予定です!」

%83%82%83%93%83x%83%8B04.jpg

また展示サイトでは、折りたたみ式のカヤックであるフォールディング・カヤックの組み立てから収納までの実演も開催予定。持ち運びに便利、収納もコンパクトで場所をとらず、機動性・利便性に優れています。カヤックの収納ができなくて諦めていた方には、必見の実演会となると思います。ご参加希望の方は、直接モンベルブースにてお尋ねください。


Q2 森川さんにとって思い出のキャンプを教えてください。

「はい、やはり学生時代に経験したキャンプというか野外実習が、今でも忘れられない体験でした。本当に楽しくもあり、辛くもありました。(笑)」

%83%82%83%93%83x%83%8B05.jpg

「実は、大学では地質学科を専攻していたんです。一年生で夏休み期間に初めて本格的な調査へ同行しましたが、特別に許可を得て、普段入ることの出来ない山奥で1週間以上キャンプして、地質調査を行っていました。もちろん、そのときは教授や研究室の仲間も一緒なんですが、キャンプというか過酷なサバイバルに近い状態でした(笑)。その後3年間、調査のため、一人で長野県・新潟県の山の中を調査で歩き回っていました。」

道なき道を進み、沢をのぼり、石たちを観察しに行く野外調査。そこで出会うのは、石の表情から読み取れる地形の動きや大地の歴史。人間の想像を遥かに超えた石たちの人生を考察するのが魅力だそうです。
ちなみに、石の中では「蛇紋岩」が一番のお気に入り。
%83%82%83%93%83x%83%8B06.jpg
↑蛇紋岩です。

Q3 今、夢中になっている「外あそび」ありますか?

「調査でも必需で使っていたのですが、昔から地図が好きで、地図を見ながら山や街を歩いたりして遊んでいます。(笑)」

%83%82%83%93%83x%83%8B07.jpg

と、おもむろに地図を広げて、これはね、とか、あれはね、とかとか。。。。

「読図の面白さは頭の中で地形のイメージをして、そのもんもんと頭の中でイメージした地形を実際の場所に行って、確認するんです。(笑) そして、あ〜 やっぱりイメージ通りだ!とか、え〜!なんで??こんな地形だったんだ!とか(笑) って、変態ですかね。(笑)」

「たぶん、乙女心は掴めないと思います。(笑)」

フィールドに出かけなくても家の中でも楽しめる「読図」。まずは、近隣の地図からスタートしてみると比較的分かりやすいそうです。皆さんも、読図の世界に踏み入れてみませんか?

そして、2011年からの新シリーズ!!「愛用者に聞いてみよう!」スタート。

各社商品を自腹で購入し、愛用している方にインタビュー。実際に使用しているので傷だらけですが、コレも愛用している証。単なる商品レビューでなく、気持ちの入った感想をお届けいたします。

モンベル編に登場は、無印良品津南キャンプ場の太島吉秋です。

Q1愛用の品を教えてください。

モンベル U.L.スーパーストレッチダウンハガー#0
%83%82%83%93%83x%83%8B08.jpg
Q2愛用歴を教えてください。 

5〜6年 安価で購入できたので即買い。
%83%82%83%93%83x%83%8B09.jpg
Q3 使用していてどうですか?

「寝袋の中では一番寝やすい。足を曲げたり寝返りをしたり、寝癖の悪い自分にはピッタリです。反面、ルーズフィットでダウンが散っている為、単品では-5℃程度で限界を感じます。-14℃ではダウンの上下を装着し、だんご虫になって寝ています。収納サイズも大きく重めなので、山よりはキャンプ向けだと感じています。」
%83%82%83%93%83x%83%8B10.jpg

Q4 大注目している新製品は、ありますか?
%83%82%83%93%83x%83%8B11.jpg
2way LEDランタン

「この製品の優れている点は、直進方向に照射できるのと、吊り下げてランタンのように周囲を照らせる切り替えがある事です。そして何より、LEDであり、電球色である事。テント内で休憩している最中や食事の時は白色LEDよりも、温もりのある暖かい色の方がいいですよね。その方がトランプも盛り上がります。(笑)」

今シーズンも実物を触りたくなる商品が目白押しのモンベルブース。そして、森川さんの頭の中も少しだけ触れてみてはいかがでしょうか? 蛇紋岩のように神秘的ですよ。

では、では、次回は。。。。。。「ブリヂストン」のご登場予定です!
お楽しみに!

第1回目インタビューの小川キャンパル編もどうぞ

第2回目インタビューは、スノピーク編!!

第3回目は、ステキなエーグル編

第4回目インタビューは、コールマン編

2011/04/25 [イベント]

みなさんこんにちは!

ご存知ですか?
バラギ湖の釣果が絶好調ということを!

ご存知ですか?
日に日に暖かくなり、キャンプ場の木々に小鳥たちが
たくさん遊びに来ていることを!

ご存知ですか?
4月30日に、「春を呼ぶ!草原のもちつき大会」が開催されることを!

ご存知ですか?
「春を呼ぶ!草原のもちつき大会」で使う臼と杵は、
キャンプ場特注品で、しかもピカピカの新品、ということを!

そうなんです。
ついにやってきったんです。
嬬恋キャンプ場に臼が!杵が!

六合村は関さんのおうちから、
sekisan%82%A4%82%B7%20003.jpg

sekisan%82%AB%82%CB.jpg

軽トラの荷台にのって、はるばるやってきたんです!
sekisan%82%AF%82%A2%82%C6%82%E7.jpg


この手が!
sekisan%82%C4.jpg
ピカピカの臼や杵、まな板やしゃもじ、
干し柿やはちみつやミツロウまで、生み出してくれました。
関さん、本当にありがとうございました。
臼と杵、大切に使わせていただきます。

 
春はもう、すぐ、そこ〜っ、ていうところまで来ているのですが、
山桜のつぼみがほころぶまでは、あともうひと押しなんですよね〜
%82%B3%82%AD%82%E7.jpg
ほら、もうひと押し、ですよね?

ここらでみんなしてワイワイと楽しいことをやって、
春の到来を後押しといきましょう!


できたての臼と杵。つきたてのおもち。一年ぶりの桜。

うんうん。
いいなあ。春。


「春を呼ぶ!草原のもちつき大会」詳しくはコチラ!


キャンプ大好きなみなさんはもちろん、ピカピカのキャンプ一年生も
大歓迎です!みんなでおもちをつきましょう!
なんてったって、春!ですから。


臼と杵も、必見ですよ!
sekisan%82%E2%82%AB%82%A2%82%F12.jpg
この焼印は、『群馬県指定ふるさと伝統工芸品』のあかし。
sekisan%82%E2%82%AB%82%A2%82%F13.jpg
関さんは、伝統を今に伝える「伝統工芸師」というわけです。
やはり、只者ではありません!

2011/04/25 [アウトドア教室]

みなさん、こんにちは。
嬬恋のブログにお邪魔している南乗鞍キャンプ場の馬場田です。


今回、嬬恋キャンプ場のブログで紹介する教室は
「おかずを手に入れよう」です。


この教室では
仕掛けを作り・・・
%82%A8%82%A9%82%B84.jpg


エサを捕まえ・・・
%8F%AC%8B%9B%83G%83r123.jpg


魚を釣り・・・
%82%A8%82%A9%82%B81.jpg


ワタを取って・・・
%82%A8%82%A9%82%B87.jpg


魚を焼き・・・
%82%A8%82%A9%82%B83.jpg


%82%A8%82%A9%82%B88.jpg
魚を食べる。


この工程を基本的に自分一人で行います。
「やってみよう」という気持ちで何事にもチャレンジしていきましょう!

そしてこの教室が終わると、お迎えの時にお子様は一回り大きく
成長しているハズです!!

みんなの参加を待っていますよー。


「おかずを手に入れよう」教室の詳細はコチラからどうぞ!

2011/04/24 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

春になって活発になるのは人間や動物だけではありません。
植物たちもニョキニョキと成長中。

そんな成長中のヨモギたちをチョット頂こうと、
出没したわたし。

新芽が出たこの時期のヨモギは青々しく香りも良いのです。
そして、なぜヨモギを摘むかと言うと。

そう、食べるため。
美味しい物が大好きな私は、そのためなら何でもします。

よもぎもちのために摘んできてと言われたら、
え〜っ、なんて言葉は一切言わず。
「は〜い」と元気よく出かけていくのです。

yomogi2011.jpg

実はこの作業、思ったよりも重労働。
それはなぜか。

yomogi20112.jpg

茎を採ってはいけないのです。
葉っぱだけ、しかも柔らかいところだけを採るのがポイント。

そーすると、食感・色・味が抜群に良くなるのです。

しかし、そんな小さなヨモギが一カ所で大量に採れるはずもなく。
移動に移動を重ねて採取をします。

んー、歩くの面倒だな〜。天気いいし。
と言うことで、今回はスケボーで移動です。

%83X%83P%83%7B%81%5B.jpg

シャーッシャーッと移動して、見つけたらストップ。
摘んで、また移動。
ストップ、移動、ストップ、移動。

これで、楽しいヨモギ摘みになりました。
なんでも、楽しみながらやるのは大事ですねー。

春の味、あなたはもう体験しましたか?
「よもぎもち作り」

2011/04/23 [イベント]

みなさんこんにちは!


あいにくの雨模様となってしまった、オープン日。

しかし!アウトドアマンに雨だ風だは問題じゃない!
とばかりに、みんなで元気に楽しく
「ロングロングUDON作り」に挑戦しました!

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%CD%82%A9%82%E8.jpg
慎重に粉をはかって、

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%B1%82%CB.jpg
こねて、こねて、

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%D3%82%DD.jpg
踏んで踏んで!

生地を休ませている間もだしや薬味作り!

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%BE%82%B5.jpg

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%CB%82%AC.jpg

舞茸の天ぷらやかきあげもぬかりなく!
2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%A9%82%AB%82%A0%82%B0.jpg
おいしいうどんのために、一生懸命やりましたよ〜


さあ、いよいよ「生地」が「麺」になるとき!
2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%CC%82%CE%82%B7.jpg

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%D3%82%A4%82%D3.jpg

2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%B5%82%DD%82%B8.jpg
スタッフ清水は新しい切り方を考案。
この長さは期待できます!


2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%B1%82%A4%82%B3%82%AD.jpg
あれ、これって「麺」・・・?

ゆでていきます。
2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%B1%82%B9%82%A2%20078.jpg
麺に個性、出てますね〜


どうだ!
2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%A4%82%C7%82%F1%20097.jpg
100%地粉&100%手打ちのうどんに、
舞茸天ぷら+揚げ餅+ねぎ+しょうがをオン!!


2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%C8%82%AA%82%A2.jpg
2011%83I%81%5B%83v%83j%83%93%83O%82%A4%82%C7%82%F1%82%A8%82%C6%82%A4%82%C6.jpg
しかも長いよ〜!そしてもちろん、美味!


やっぱり「自分で作る」って、楽しいものですね〜
始まりから終わりまで、笑いの絶えないひと時となりました!


さあ、いよいよキャンプシーズン!
UDONも食べたし、
今年もみんなで楽しいこと、たくさんしましょうね!
参加いただいた皆様、ありがとうございました!

2011/04/23 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

いよいよいよいよ、フィッシングエリアがオープンしました。
本日の天気は雨、霧。
と魚には良いコンディションでも、人間には辛い陽気。

そんな中、多くの方の姿が!
いや〜、楽しんでますね〜。


そんな中、珍しい魚が釣れました。

iwana.jpg

イワナ40cmです。
何が珍しいんだ?って。
だってね、イワナは放流していないんです。

自然繁殖のみなんですね。

そして、夏水温が高くなるバラギ湖では、
この時期にしか姿を現さないんですね。

しかし、湖と渓流を行き来するイワナは大きくなりますね。
いい顔!いいヒレ!すごいっ。

こんなサイズの大きいイワナは貴重です。
そのイワナが卵を産めば、
その子達は大きいサイズになると言われているからです。


バラギ湖に大きなイワナが居て、
そのイワナの子が大きく育つ。

そして、それを繰り返してくれたら嬉しい限りです。

さて、今日釣れたのはイワナだけではありません。
もちろん、レインボートラウトも好調でした。


釣れたルアーは赤金、黒、明るい色、何でもあり。
サイズは大きめの5g。

う〜ん、放流マジックでしょうか。。。

フライはオリーブ系のマラブーが良かったようです。

しばらくはルアーの方が良さそうですね。
フライはもーちょっと水温が上がったら。

早くドライで釣りたいなぁ。

本日の水温は10℃でした。

皆さんも早く遊びに来てくださいね。

「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はコチラ。

「ルアーフィッシング」教室
「フライフィッシング(基礎)」教室

2011/04/22 [フィッシングエリア]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日はバラギ湖にレインボートラウトを100kg放流しました。

サイズは40〜45cm。
どれもこれも、力強い泳ぎを見せてくれそうです。

いよいよ、明日がオープン。
楽しみですね〜。

皆さん、もー準備はバッチリですか?

img_8234.jpg


「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はこちら。

2011/04/22 [アウトドア教室][家族体験プログラム]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

のんび〜り、過ごしていた休みの午後。
あまりにも、時間があったのでベーグルを作ってみました。


be-guru.jpg

こねて発酵させて、クルンっと輪っかに。
ねかせて、お湯をくぐらせて焼きに。

be-guru2.jpg

200℃のオーブンで15分も焼けば、
こんがりときつね色に。

be-gurubatter.jpg

その焼きたてに〜、バターを塗って〜。
美味しそうな写真をと思って撮ってたら、
あまりにも美味しそうだったので、ついつい一口。

hitokuchi.jpg

幸せ〜。
実はこの「バター」も手作り。

手作りon手作り。
美味しいに決まってます。

be-guruichigo.jpg

そして翌朝はベーグルにクリームチーズとイチゴジャムをサンド。
これまた、黄金の組み合わせ。
美味しくないはずがありません。


これ、キャンプの朝食でコーヒーと出てきたら最高ですね〜。
間違いなく、ご機嫌な一日の始まりです。

え?私?
もちろん、その日はご機嫌でしたよ。

皆さんもどうぞ。

「石窯でベーグル作り」

2011/04/21 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

GW恒例のイベント「OUTDOOR FIELD EXHIBITION 2011」。今年も、5月3日(火)から5月5日(木)まで開催されます!→昨年の様子は、こちらからどうぞ!

そして、昨年に続き今年の見所をご参加メーカー担当者から、聞き出しました!

第4回目は、コールマン編です。

ご登場いただいたのは、もちろん皆さんご存知?Mr.コールマンこと山村さんです。

※昨年のブログでは、コールマンジャパン株式会社の成り立ちから山村さんご自身のコトまでご紹介させていただきました。→ご興味のある方は、こちらもご一読ください。

!質問!2011年の見所を教えてください。
%83R%81%5B%83%8B%83%7D%83%93001.jpg
%83R%81%5B%83%8B%83%7D%83%93002.jpg
「ウエザーですよ、ウエザーマスターシリーズ!! 今年も新商品のアイテムが追加されて、ますます楽しい提案ができます。特に、ワンタッチキッチンテーブル!設営が簡単でなおかつ使い勝手を追求したキッチンテーブルとして登場しています。必見ですよ。」

%83R%81%5B%83%8B%83%7D%83%93003.jpg
%83R%81%5B%83%8B%83%7D%83%93004.jpg
「また、キャンプをより楽しめる新製品として、マイクロクアッドLEDランタン、ロードトリップやコンパクトフォールディングチェアなども今回展示予定です。ご自分のキャンプスタイルをイメージしながら、触れてみてください。そして、恒例となっているキャンパーズサポートもイベント期間中開催いたします。普段、気になっていた素朴な疑問やお悩みも解消いたします!」

キャンパーの頼れる相棒「コールマン」と同じくらい頼れる存在の山村さん!

キャンパーの視点で分かりやすく丁寧に解説してくださる「キャンパーズサポート」の開催は、間違いなくマストなプログラムです。

※キャンパーズサポートは、イベント期間中、終日開催予定ですが状況によりお待ちいただく場合もございますので予めご了承ください。

2011年からの新シリーズ!!
「愛用者に聞いてみよう!」をスタートいたします。

各社商品を自腹で購入し、愛用している方にインタビュー。実際に使用しているので傷だらけですが、コレも愛用している証。単なる商品レビューでなく、気持ちの入った感想をお届けいたします。

コールマン編に登場は、無印良品キャンプ場を駆け回っている本社勤務の鈴木です。

Q1愛用の品を教えてください。
peak1%89%E6%91%9C%20011.jpg
coleman Peak1 feather 442 Unleaded

Q2愛用歴を教えてください。 

peak1%89%E6%91%9C%20012.jpg

まだ私が今の仕事を始めたばかりの頃、仕事の帰りに当時池袋にあったアウトドア専門量販店に立ち寄り、思わず買ってしまったアイテム。購入の際にまず考えたのは、ガスにするべきか、ガソリンにするべきかと言うトコロ。購入当時はまだ、寒冷地での優位性はガソリンの方が良い印象でした。また、私が始めて使ったストーブがガソリンで、標高2000mの雪中-20℃の環境でも温かい夕食をもたらしてくれたことが、とても印象に残っているため、やはりガソリンしかないと思い選びました。最終的に購入するに至ったきっかけはUnleaded と言うところにとても魅力を感じていたように記憶しています。

Q3 使用していてどうですか?

%83V%83F%83%89%83J%83b%83v%89%E6%91%9C%20016.jpg

タンクとバーナーが一体型になっているために、燃料を入れポンピングすればすぐに使えるストーブで、タンクとバーナーが別になっているのが主流のガソリンストーブに比べると手軽に着火できるところが魅力です。16年使っていますが、行なっているメンテナンスはポンプノブへの注油程度で、パーツ交換はポンプカップのみです。長年使用しているとジェネレーターの交換などもありそうなのですが、純正coleman社ガソリンのみを使用しているためか1度もありません。火力も着火後すぐに安定し、弱火での使用もとても安定しています。また、車用のガソリンで着火したことはないのですがUnleadedというところが、安心感をもたらしてくれています。いつまでも使っていたいキャンプ道具の一つです。
coleman =ガソリン製品という認識が私の中であります。いつまでもこんな商品を作り続けていただきたいなと思っています。

Q4 大注目している新製品は、ありますか?

%83R%81%5B%83%8B%83%7D%83%93005.jpg
coleman lumiere lantern

当然、普通のキャンドルは火力調整できないですが、lumiere lanternは火力調整ができるキャンドル風ガスランタン。このランタンの面白いところは、マントルがなく直接炎が出て明かりとなります。燃焼時間はスタンダードなガスランタンに比べると、燃料消費が少ないため、燃焼時間は2倍以上あるようです。夕食の演出には最高のアイテムではないかと思います。

では、では、次回は。。。。。。「モンベル」のご登場予定です!
お楽しみに!

第1回目インタビューの小川キャンパル編もどうぞ

第2回目インタビューは、スノピーク編!!

第3回目は、ステキなエーグル編

2011/04/21 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は花豆と小豆を煮る日です。
何を突然って?

そうですねー、何となく決めました。

そう、今日は教室で使う、あんこと花豆の甘煮を作るのです。

教室で使う花豆と小豆は嬬恋産。
特に花豆は生産者・私。
と特別な物なのです。

なんて。

DSCF2050.jpg

DSCF2055.jpg


でも、一生懸命作った花豆や小豆は寒暖の差の激しい嬬恋で、
美味しい豆となったのですから、やっぱり特別です。

そして、その特別な豆をゆっくり煮て、
美味しく仕上げたら、みんなの口へ。

なんだかんだ、自分で作ったモノは、
市販されたやつより、美味しいんですよねぇ。

出来上がった豆をキッチンに置いておくと、
一人席をたつ者が。

戻ってきて。
「ふふふ、美味しかったです。」って

あーアキラ、つまみ食い!

そんな花豆と小豆を使った教室は
「ふかしまんじゅう作り」

2011/04/20 [イベント]

みなさんこんにちは。
嬬恋キャンプ場スタッフ清水です。


4月も半ばを過ぎましたが、昨日の嬬恋キャンプ場はなななんと、雪!
あ〜良かった〜。まだ雪用タイヤで。
まだダウンジャケットしまってなくて。
嬬恋キャンプ場のスタッフは5月頃まで気が抜けない、という話です。

とは言えとは言え、雪は降ってももう4月。
今年もいよいよキャンプシーズンの幕開けが近づいてまいりました。
みなさん、準備はOKですか?


今年の嬬恋キャンプ場オープンニングイベントは、もちろん、
毎年恒例の「未知への挑戦」!
2011年は「ロングロングUDONに挑戦!」したいと思っております!


群馬県は日本有数の小麦の産地。
全国的に有名な「水沢うどん」はもちろん、郷土料理の「とっちゃなげ」や
「ふかしまんじゅう」に「焼きまんじゅう」。

群馬の小麦粉は、その昔は主食として人々の暮らしを支え、
現在においては郷土料理の主役として群馬県民の食卓を彩り続けています。


そんな県民自慢の地粉を使って、うどんを作ってみましょう。
(地粉は今回もおなじみ『金井製麺所』さんにお願いしました!)
img_8227.jpg
しかも、ロングロングなやつを!

手打ちのもちもちの、長〜いうどんを、釜揚げ?ぶっかけ?
薬味は、ねぎ?しょうが?天カス?
お好きな食べ方で、素朴な粉の風味ともっちりツルツルの食感を堪能してください。


果たして長いうどんは成功するのか?
なぜ長さにこだわるのか?
なぜ「うどん」ではなくて「UDON」なのか?
何もかもが未知ですが、スタッフ自身も未知ですが、
勇敢に未知へと挑戦してみることも、長い人生には必要なのです。
長くて真っ白い、そう、人生とできたてのうどんは似ているのかも・・・


とかなんとか、まあ、
難しいことは考えず、みんなでオープンを楽しんじゃいましょう!


ご存知の通り、嬬恋キャンプ場の標高は1300m。
天候が急変する可能性は十分にあります!
4月下旬であっても、冷たい風や雨、雪がチラつくことも珍しくありません。
防寒対策は忘れずにおいで下さいね。

では、2011年4月23日(土)、嬬恋キャンプ場にてお会いいたしましょう!
スタッフ一同心よりお待ちしております!
udon6.jpg


2011/04/20 [アウトドア教室]

こんにちは。津南キャンプ場丸山です。

今日は嬬恋キャンプ場にお邪魔して
久しぶりのカナディアンカヌーを楽しみました。

約6ヶ月ぶりのカヌー。
思い出しながら周りの景色を楽しみながら漕いでいきます。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20DSC01803.JPG

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20DSC01812.JPG

うぅ〜ん。やっぱり気持ちいい。

一人でカヌーを楽しんでいると
嬬恋インストラクター櫻井に激写されてしまいました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20DSC01819.JPG

楽しそうでしょ。
嬬恋キャンプ場GWのカナディアンカヌー教室は
私、丸山が講師として教室をさせていただきます。

一緒に春のバラキ湖をカナディアンカヌーでゆったりと
楽しんでみませんか?
詳しくはこちら。

カナディアンカヌーのあとは「花豆」を食べて疲れをとりました。

%83R%83s%81%5B%20%81%60%20DSC01823.JPG

2011/04/20 [アウトドア教室][フィッシングエリア]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

昨日と今日、寒いですね〜。
春はどこへやら。

戻ってきて〜。

と、そんな寒い中、ニジマスの引っ越し作業を行いました。
え?津南じゃないのに?
雪はもう融けたのに?
意味が分からない〜?

それがです、実はえさ釣り池で、
ニジマス達を大きく育てていたのです。

わかさぎ釣り場を営業している間。
来る日も来る日も、エサをやり続け。

この日に至ったわけです。

隊長15〜20cmだったニジマス達。
なんと40cmほどに。

%82%A6%82%B3%92%DE%82%E8%88%DA%93%AE.jpg

おっほー、これはいいですね。
ヒレもピンッと張って、力強い泳ぎを見せてくれそう!

%82%A6%82%B3%92%DE%82%E8%88%DA%93%AE2.jpg

そう、我々は早速見せつけられました。
ニジマスを捕らえる時にさんざんね。
もー、すばしっこいんですよね。まったく。


でも、その苦労もこのニジマスを見れば吹っ飛びます。
だって、綺麗で元気なんですから。

さー、今度はバラギ湖で出会うぞ!

と、実はバラギ湖23日からオープンなんです。
放流はもちろん、これ以外にも。

GW期間までに総計450kg。
このチャンスを逃す手はないですよね〜。

ぜひ、どうぞ。

「バラギ湖フィッシングエリア」の詳細はこちら

釣りの教室を受けたい方は

「フライフィッシング(基礎)」
     or
「ルアーフィッシング」

2011/04/18 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

ようやく春が来た嬬恋は昼間はポカポカ。
しかしながら、まだまだ夜は肌寒いのです。

そんな時にお勧めな料理が『サムゲタン』
今シーズンの新教室でもあります。

え〜宣伝〜!?って思いましたね?
いや、まぁ、宣伝なんですけど。

これがまた本当に体が温まるんですよ。
本当に!

韓国の代表的なスープ、サムゲタン。
実は私、最初はお店でしか食べられないものだと思っていました。

自分で作るなんて、大変で難しいと。

ところがところが、作ってみると意外と簡単に、
美味しく出来ちゃうんですねー。

自分で作ると、
あー、こんな物も入ってるんだー、なるほどねー。

と感心させられるばかり。

作り方は簡単で。

一羽まるまるの丸鶏のお腹に、
朝鮮人参、なつめ、もち米、クコの実、などなどなど、
色んな物を詰めこんで煮込むのです。

%83T%83%80%83Q%83%5E%83%931.jpg

%83T%83%80%83Q%83%5E%83%932.jpg


とりあえず、煮込む。
これって、時間のあるキャンプにはぴったりですよね。

コトコトコトコト、時間をかけて煮込んだスープには、
鶏肉からは旨味にコラーゲン、薬膳からでたエキスがたっぷり。

%83T%83%80%83Q%83%5E%83%933.jpg

そんな栄養たっぷりのスープは
あなたの体を温めてくれます。

寒〜い、嬬恋の夜にぜひ一鍋。
温まってくださいね。

「ダッチオーブンでサムゲタン」の詳細はこちら。

2011/04/15 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

今日は窯に火入れをしてみました。
エライ、仕事してるねぇ〜。なんて思いました?

残念、実はウィンナーをさらに美味しく食べようと思って、
暖めちゃいました。ま、いいですよね。たまには。


だって、作っちゃったんですよ、ウィンナー。
手作りで。そしたら、ね、やっぱり。ね。

と、では早速作り方の紹介です。

kizami.jpg

「やまと豚」を荒く刻んで、味付け。
・プレーン
・チリ
・バジル
・ガーリック
の中から選んで、作ります。

bajiru.jpg

今回はプレーンとバジル。

どれも美味しいから悩むんですよねぇ、これ。

調味料を入れたら、混ぜて混ぜて混ぜる。
そしたら、絞り袋に入れて、羊腸に詰めていくんですねー。

cyouzume.jpg

ここまできたら、ウィンナーって感じですよね。

hineri.jpg

全部詰めたら、ひねって1本1本にしていきます。

がー、今回はドイツ風にしてみました。

kurukuru.jpg

クルクル巻きです。これはインパクトがあっていいですねぇ。

そして、ゆであげれば出来上がり。

yude.jpg

その茹でたてを食べても美味しいのですが!

焼くとこれまた美味しいんですねー。

と、そーなって、窯に火入れをすることにしたのです。
普通に焼いて美味しいのだから、
窯で焼いたらもっと美味しいのではないか!と。

では焼き上がりを。

yaki.jpg

yaki2.jpg


ほら、ほら、ほら、美味しそうでしょ?
そう、実際美味しかったです。

ジューッ、パチパチパチッ。
効果音に、肉の焼ける匂い。

食べるとバジルの香り。

いや〜、満足でした。

え?食べたくなった?
んー、では、教室で待ってます。

「ウィンナー作り」

何味にするか、迷ってくださいね〜。
では。

2011/04/14 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

GW恒例のイベント「OUTDOOR FIELD EXHIBITION 2011」。今年も、5月3日(火)から5月5日(木)まで開催されます!→昨年の様子は、こちらからどうぞ!

そして、昨年に続き今年の見所をご参加メーカー担当者から、聞き出しました!

第3回目は、エーグル編です。

ご登場いただいたのは、ニューフェイスの名古屋さんです。楽しいコトが大好き!お願いしたらエーグル渋谷店でMTBまで豪快に乗り回してくれました!!

%83G%81%5B%83O%83%8B1.jpg

名古屋 真史さん
2001年入社。エーグル新宿店のスタッフからスタートして、現在は本社・エーグル事業部所属。
趣味は家事、洗濯方法には独自の哲学アリ。洗車も大好きで、ご近所からは車が磨り減るよと注意されてしまう逸話も。

※昨年のブログでは、ヤマトインターナショナル株式会社の成り立ちから前任の中村さん自身のコトまでご紹介させていただきました。→ご興味のある方は、こちらもご一読ください。 中村さんへご連絡! 今年もご参加お待ちしておりま〜す!!

Q1 !質問!2011年の見所を教えてください。

「今年のエーグルのメインテーマは2つあります!アウトドア と ライフスタイル」

%83r%83r%83b%83h%83L%83%83%83%93%83p%81%5B%83V%83%87%81%5B%83c2.jpg

%83r%83r%83b%83h%83L%83%83%83%93%83p%81%5B%83A%83E%83%5E%81%5B1.jpg

「アウトドアのキーワードは、ビビットキャンパー!!ザクザクTシャツからリュックまでカラフルでコーディネート。また、玉ねぎの皮やアスパラガスなど自然素材を染料として染めたTシャツなども発売いたします。エコとテクノロジーをエーグル的に解釈したラインナップになりますので必見です。」

%83M%83%93%83K%83%80%83V%83%83%83c1.jpg

「そして、ライフスタイルのキーワードは、パックライフ! これは本国・フランスから発信されているシャツからアウターまであらゆる服を小さく、小さくパックできるシリーズです。もちろん、パックして小さくするだけでなく、着ているときもスタイリッシュに着こなせるようになっています。」

スタッフ全員が外で遊ぶことによって、新しい提案を生み出すエーグル。同時にアウトドアの視点だけでなく、アパレルとしての捉え方も決して忘れないのが人気の秘密でもあるように思えます。

Q2 名古屋さんにとって思い出のキャンプを教えてください。

「(笑)」

??

%83G%81%5B%83O%83%8B2.jpg

「実は、去年のOUTDOOR FIELD EXHIBITION2010 なんですよ。(笑) 悪友スタッフの中村と男2人で、お酒を飲みながら夕食作って、それを2人だけで食べて、飲んで。(笑) 確かに大勢でのキャンプとか、山行でのキャンプも楽しいのですが、あの時の2人だけの時間や空気感がちょうどドンピシャだったんだと思います。いや〜、でも、中村がどう思っているかは分かりませんけど。。。(笑)」

話しながら、思い出し笑いまでしている。相当、悪友の中村さんと過ごした時間が楽しかったようです。ちなみに、大酒飲みのお二人です。


Q3 名古屋さんが今、夢中になっている「外あそび」はありますか?

「すっごく個人的ハマリなのですが、娘と公園で遊ぶことなんですよ。(笑) これ、だめですか?(笑)」

「公園に行くと娘の成長に、毎日顔を合わせている親でさえビックリするんですけど、それを感じてしまう自分にハッとするんです。(笑)」

...........もう、完全にお父さんの顔。

%83G%81%5B%83O%83%8B6.jpg

「公園で走り回っている娘を見て、こんなに走れるんだ!と感じて。じゃあ、家では彼女なりにセーブしていたのかな〜とか。絵本やテレビでしか見たことない植物だったり生き物を、公園などで実物をみて感動している姿だったり。(笑) こんな視点で見ていたんだな〜と親として感じたり発見するのが楽しいんです。(笑)」

すご〜く個人的で、他人が入る余地はありませんが、これも立派な外あそび。今年の3月には第二児が生まれ、家族が増えた名古屋家。キャンプデビューを目論んでいるそうです。ご家族でのご来場、お待ちしております。


そして、2011年からの新シリーズ!!
「愛用者に聞いてみよう!」をスタートいたします。

各社商品を自腹で購入し、愛用している方にインタビュー。実際に使用しているので傷だらけですが、コレも愛用している証。単なる商品レビューでなく、気持ちの入った感想をお届けいたします。

エーグル編に登場は、カンパーニャ嬬恋キャンプ場スタッフの清水晶です。

Q1愛用の品を教えてください。

%83G%81%5B%83O%83%8B5.jpg

AIGLEといえばやはりコレ!大定番・天然ゴム製のラバーブーツ『CHANTEBELLE(シャンタベル)』。

Q2愛用歴を教えてください。 

%83G%81%5B%83O%83%8B3.jpg

3年前の6月に購入しました。カンパーニャ嬬恋キャンプ場に就職が決まったあの日。長靴は必需品といわれ、丈夫で使いやすくてオシャレかつ履き心地◎なものを・・・と探してたどり着いたのは、やっぱりこの一足でした!ネイビーに赤というカラーリングも好きなんです。

Q3 使用していてどうですか?

%83G%81%5B%83O%83%8B4.jpg

予想以上に丈夫で助かっています。雨の日に限らず外での作業時には頻繁に履いて、使用後はほぼ水洗いのみなどけっこう雑に扱ってしまっていますが、まだヒビワレなどはありませんし、やわらかい履き心地も健在です。土方作業でも畑でも、もちろん街でも様になる。最高です。


Q4 大注目している新製品は、ありますか?

%83%8A%83o%83e%83B%83A%83p%83%8C%83%8B2.jpg

リバティ社とのコラボレーションアイテムに大注目です!鮮やかな色使いはここ最近のアウトドアウェア・小物の魅力のひとつですが柄物、しかもこんなにキュートな花柄って見ないですよね。ブーツを始め、ハットにスカート、アウターも。乙女心ワシづかまれ!!

なるほど、女心もガッチリ掴んでいるエーグル。展示会はどうなるのか?斬新なスタイルを期待しております!

では、では、次回は。。。。。。「コールマン」のご登場予定です!
お楽しみに!

第1回目インタビューの小川キャンパル編もどうぞ

第2回目インタビューは、スノピーク編!!

2011/04/13 [アウトドア教室]

こんにちはカンパーニャ嬬恋キャンプ場インストラクターの櫻井です。

最近、マイカーがホタルイカの匂いに。
なかなか強烈で、一週間が過ぎてもホタルイカと一緒な気分です。

さて、ホタルイカを捕るために富山でキャンプをしていた我々。
夜活動するために、昼間は暇な訳です。

かと言って、明るい中ずっと寝られるはずもなく。
かと言って、ずっとダラダラ出来る性格でもなく。
かと言って、激しい運動をすることもなく。

何をしたかと言うと、食べることに集中です。
櫻井み はラーメンを作りたいと言うので、スープから。

men2.jpg

魚介ベースで、なかなかの味。
でも、同じのはもー作れないでしょうね。
奇跡の一杯とでも言いましょうか。

悔しいので、負けじと私も作ってみました。
薫製の中でも、時間がないと出来ない、ベーコンに挑戦です。

be-kon2.jpg

1Kgの塊をどーんと。
名付けて「骨付きベーコン」
美味しそうでしょ?ネーミングが。

be-kon3.jpg

3日間ソミュール液につけ込んだ豚肉を、
一斗缶のスモーカーでスモーク。

じっくりと火を通して完成です。
どーですかー?

be-kon.jpg

美味しそうですね〜。


このベーコンをキャンプでの朝食での定番に使いました。

medamayaki.jpg

いや〜、美味しかったー。


え?このスモーカーが欲しい?
それは、この教室で作ってくださいね。

『大人の薫製教室〜地ビール付き〜』

スモーカーにビールも付いています。お得だー。

教室では、
1 チーズ
2 卵
3 牛タンのワイン漬け

をスモークしますので、お楽しみに。

ちょっとおつまみにスモークでも。
なんて言ってみるのはいかがでしょうか?

2011/04/06 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

GW恒例のイベント「OUTDOOR FIELD EXHIBITION 2011」。今年も、5月3日(火)から5月5日(木)まで開催されます!→昨年の様子は、こちらからどうぞ!

そして、昨年に続き今年の見所をご参加メーカー担当者から、聞き出しました!

第2回目は、株式会社スノーピークです。

今回もご登場いただいたのは、アウトドア界のストーリーテラー?こと、さまざまな珍事や伝説を創り続けている片山誠司さんです。

昨年のブログでは、株式会社スノーピークの成り立ちから片山さんご自身のコトまでご紹介させていただきました。→ご興味のある方は、こちらもご一読ください。


!質問!2011年の見所を教えてください。

「新製品を出来るだけ展示して、目で見て、手で触ってもらえるようにいたします。もちろん、匂いを嗅いでもいいですよ(笑)」

「その中でも、キーポイントになる商品は2つ!メッシュシェルターと鋳物です。」

%83X%83m%81%5B%83s%81%5B%83N11.jpg

%83X%83m%81%5B%83s%81%5B%83N22.jpg

「定番シェルターがさらに進化しました。壁面全てにメッシュパネルを使用し、室内から360度広がる景色を楽しめます。もちろん、同時にメッシュシェルタートンネルもご用意しておりますので、アメニティドームと連結も可能です。これで、よりキャンプでの快適性が向上すると思います。」

%83X%83m%81%5B%83s%81%5B%83N33.jpg

%83X%83m%81%5B%83s%81%5B%83N44.jpg

「また、夏にかけて販売していく鋳物シリーズ!今年は本当に多岐にわたる商品を揃えました。一つ一つ自分だったらこんな料理に使いたいな〜とか想いながら、鋳物たちとの会話を楽しんでください。あまり見ているとグ〜ってお腹が空いてくるので、注意してくださいね。(笑)」

常に新しい提案(あそび)をして、私達を驚かしてくれるスノーピーク。そして、スノーピークと同じくらい楽しませてくれる片山さん。す〜っと気兼ねなく入れてしまうサイトレイアウトには、一見の価値があります。お楽しみに!


そして、2011年からの新シリーズ!!
「愛用者に聞いてみよう!」をスタートいたします。

各社商品を自腹で購入し、愛用している方にインタビュー。実際に使用しているので傷だらけですが、コレも愛用している証。単なる商品レビューでなく、気持ちの入った感想をお届けいたします。

スノーピーク編にご登場は、小川キャンパルに続き、またまた無印良品南乗鞍キャンプ場から紹介します。今回は、教室インストラクター・馬場田悠作です。

Q1愛用の品を教えてください。

スノーピーク ランドステーションLセット!!
%83X%83m%81%5B%83s%81%5B%83N5.jpg
Q2愛用歴を教えてください。 

%83%89%83%93%83X%83e1.JPG
画像1

購入日は2010年7月なので愛用歴は約8ヶ月です。まだまだ初心者・・・。ある時キャンプ場のスタッフと話をしている中で、「ランドステーションいいんじゃない?」と言われ、恥ずかしながらその時に存在を知りました。どんな物かとカタログを見てみると・・・一目で気に入ってしまい、あれこれ悩んだ結果、購入。コレがあれば急な天候変化にも対応できるし、何よりカッコイイ上にインパクトが大!!購入するにあたって比較する物はなかったです。が、財布の中身とよく比べましたね(笑)

Q3 使用していてどうですか?

%83%89%83%93%83X%83e.JPG
画像2

一見、設営が大変かと思いましたが要領は他のタープと同じなので設営は簡単です。ただ、ペグが多いのでペグダウンが大変です。何せ全部合わせると26本もあるんですからね・・・(笑) 気に入っているところはオプションポール次第で自分の好きなようにできるところです。風が強かったり、雨が降ったりする時(画像1参照)はポールを低くすればいいし、天気が良く開放感を出したい場合(画像2参照)にはポールを高くすればいいので、気分や天候によって変えられるのは最高です!


Q4 大注目している新製品は、ありますか?

%83X%83m%81%5B%83s%81%5B%83N66.jpg
和鉄ダッチオーブン

キャンプをする時にダッチオーブン料理を出すと、例え簡単な料理でも「おぉ!!」と喜んでくれるはずと勝手に思い込んでいます(笑)なのに、ダッチオーブンがないのはどうなのかなと。そこでカタログを見ていると和鉄ダッチオーブン≠ノ目がとまりました。形も使い勝手も良さそうな上、IHヒーターにも対応とくれば他を寄せ付けない魅力がたっぷり!キャンプに限らず家でも活躍してくれそうなのでかなり欲しいアイテムです!!

気になる新製品が目白しのスノーピークブース!あとは、片山さんが忘れずに持ってきてくれるのを祈るばかりです。そんなイベント詳細はこちら

第1回目インタビューの小川キャンパルもどうぞ

では、では、次回は。。。。。。「エーグル」のご登場予定です!
お楽しみに!

2011/04/06 [お知らせ]

ふぁ〜っ、眠い。
あ、おはようございます。
『ホタルイカ捕まえ隊』隊長、インストラクターの櫻井です。

櫻井み隊員から、調査報告は終わっていると思いますが、
私からは、『身投げ捕獲報告』をしたいと思います。

そう、某隊員は日頃の行いが悪く、体験できなかった。
『身投げ』を体験してしまったのです。


時刻は深夜12時過ぎ。
無風の魚津漁港。

気温は5〜7℃。
防寒具を着るような寒い夜。

河口付近でライトを付けると!
ホ・タ・ル・イ・カ が!

それもおびただしい数。
今まで単体でしか見たことがない、我々。


大大大大大興奮です。
「ほらっ、居る〜」
「うわー、網が重い〜」
「うわー、光ってる〜!綺麗〜!」

hotaruika2.jpg

ものの、10分でクーラーボックスはいっぱいに。

hotaruika.jpg

本当にすごい。これが地元の方が言う。
「ホタルイカが沸く」ってことなんですね。

お湯が沸いて泡が出るように、
ホタルイカがどんどん浮いてくるんですね。

「沸く」を初体験した私と丸山隊員。
手を止めることが出来ませんでした。

hotaruika3.jpg


捕ったホタルイカ、何して食べようかな〜。
ボイル?沖漬け?刺身?パスタ?※

いや!全部!
いっぱい捕ったらこんな事が言えちゃいます。
うふふー。

あーしかし眠いー。
5時に帰ってきてそのまま仕事するなんて、偉いなー。
なんて。さー今日も頑張りますよ。

では!
あ、櫻井み隊員。来年リベンジ頑張って。

※ホタルイカにはアニサキスが寄生していることがあるので、
 決して生では食べないでください。一度冷凍しないと危ないです。
 ボイルすれば大丈夫なので、心配な方は火を通してくださいね。

2011/04/01 [イベント]

こんにちは、カンパーニャ嬬恋キャンプ場の渡瀬です。

みなさんご存知ですか? GW恒例のイベント「OUTDOOR FIELD EXHIBITION 2011」
今年も、5月3日(火)から5月5日(木)まで開催されます!
昨年の様子は、こちらからどうぞ!

そして、昨年に続き今年の見所をご参加メーカー担当者から、聞き出しました!

第1回目は、株式会社小川キャンパルです。

ご登場いただいたのは、もちろん第一回目からご参加いただいている皆勤賞の北野 邦英(くにふさ)さんです。
※昨年のブログでは、株式会社小川キャンパルの成り立ちから北野さんご自身のコトまでご紹介させていただきました。→ご興味のある方は、こちらもご一読ください。

!質問!2011年の見所を教えてください。

%83s%83%8B%83c5.jpg

「今年は、黒ピルツです!ファミリー層には抵抗があるかとは思いますが、いままでとは違ったスタイルとして提案していきたいと考えています。もちろん、定番のロッジドーム型のテントも展示予定ですので、ピルツのようなモノポール型と比較検討しても楽しいと思います。」

%83s%83%8B%83c%209-%82%84%82%98.jpg

「そして、またしてもピルツなのですが、出入り口にひさしが装備されたピルツ9-DXも注目です。これにより、雨天時・晴天時の出入りや過ごし方が便利になりました。キャンプに行くのが楽しくなってしまうアイテムの一つです。」

悲しいニュースの広がる中、力強く明るくご対応してくださった北野さん。常に物事を冷静に判断していくアウトドアオヤジ的なお人柄で、時には厳しく、時には優しく、多くの方に笑顔と勇気を届けてくれる存在。イベントでお会いするのが楽しみです。

※現在、会社一丸となって震災復興支援をサポートしている小川キャンパル。震災の影響により、予告なしに展示変更等がございますので予めご了承ください。

2011年からの新シリーズ!!
「愛用者に聞いてみよう!」をスタートいたします。

各社商品を自腹で購入し、愛用している方にインタビュー。実際に使用しているので傷だらけですが、コレも愛用している証。単なる商品レビューでなく、気持ちの入った感想をお届けいたします。

小川キャンパル編にご登場は、無印良品南乗鞍キャンプ場 櫻井迪代です。

Q1愛用の品を教えてください。

小川キャンパル クローカー2です。かっこいいでしょ。
21307.jpg
Q2愛用歴を教えてください。 

P1140818_2.jpg

購入したのは2009年の3月か4月くらいだったと思います。
テントがほしくてずっと悩んでいたのですが、コレっというものが見つからず悩んでいたんですよね。私の性格上、あまり人と同じものは嫌で、個性的且つ私らしいものがほしかったんです。そんなときにチーフ田中から小川キャンパルの展示会に黒いテントがあったっという話を聞き・・黒い??気になってすぐに検索。まさに運命の出会いでしたね。買いました。(笑)

Q3 実際に使用していてどうですか?

P1120235_2.jpg

クローカー2の1番のお気に入りポイントはもちろん・・・黒い!!ですよ。かっこいいです。この真っ黒さ。ポールさえ黒いんですよ。ペグも黒いんです。自在も紐も全部黒いんです。この黒さにこだわって頂いた小川キャンパルさんに私感動しました。そして、立てやすさ。シングルウォールでポールにフックをかけるだけなので,設営が簡単なんです。まぁ、シングルウォールなので寒い時期はシュラフカバーで結露対策は必要ですね。黒い=暑そうって言うのが皆さんの1番の不安要素だと思いますが、ベンチレーターなどの換気機能があるのでそんなに気になりません。正直、夏はどのテントでも暑いので(笑)クローカーだけやたら暑いというわけでなく、他のテントと変わらないと思いますよ。

Q4 大注目している新製品は、ありますか?
%83s%83%8B%83c7.jpg
もちろん、ピルツ7ですね〜ティピー型のテントを実は1年前くらいからずっとリサーチしていまして・・・以前から販売されていたピルツ9が気になっていたのですが、黒く染まってしかもよりシンプルになってピルツ7が登場!! またしても、このベストなタイミングでこの商品を出せれたらヤバイですね。ピルツはグランドシートを活用することでさまざまな場面で活躍することが出来ます。使い方が決まっていなくて、その場所と自分のアイディア次第で楽しめるところが魅力ですよね〜。


櫻井が注目している「ピルツ7」。
実際のフィールドで見る「黒ピルツ」を想像しただけでも、私自身ワクワクします。この異彩児を一緒に確認してみませんか?→イベントの詳細はこちらをどうぞ。

では、では、次回は。。。。。。「スノーピーク」のご登場予定です!
お楽しみに!